X



ブラジリアン柔術とかいう素人には何をやってるかさっぱりわからない格闘技www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:08.810ID:hEj3K5Uzd
なぜ競技人口増えてるのか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:56:24.838ID:N9luFpCy0
ホイスが体格差を物ともせず第一回第二回とUFC連覇して柔術の有効性を世界にマザマザと示したからな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:06.957ID:o2eEgAQY0
RIZINだと柔術の強いやつが無双してるらしい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:18.615ID:hEj3K5Uzd
>>25
むしろ俺は首相撲が面白かったな
ミット打ちとか意外とおもんなかったわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:32.107ID:cSPs/L1Dd
>>30
なんだこのゴミ、お前がさっさと車に轢かれて死ねよ池沼
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:27.767ID:cSPs/L1Dd
>>35
そこまでするキチガイに遭ったらもう災害だろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:34.065ID:hEj3K5Uzd
>>31
なんかお前らはやたらと実戦性強調するがやってる人らにあんまそういう意識なさそうなんだよな
スゲー和気あいあいしてるし
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:59:12.878ID:N9luFpCy0
>>27喧嘩は先手必勝な面もあるからそうとも言い切れんけどな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:04.725ID:cSPs/L1Dd
>>39
まじかよ、でも打撃系は練習から痛そうだな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:13.094ID:N9luFpCy0
>>38レスアンミス?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:01:01.719ID:hEj3K5Uzd
あとテイクダウンを重視しないからいざ喧嘩になったらどうなの?って思う
自分から寝ころがるんかよwっていう
みんな下になって引き込むからな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:02:06.607ID:N9luFpCy0
>>40というか
喧嘩は躊躇いなく暴力振るえる頭イカれてる奴が有利だからな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:02:34.407ID:hEj3K5Uzd
>>41
いや
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:03:11.838ID:hEj3K5Uzd
結局このスレも喧嘩やらなんやらの話になってるしw
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:03:49.174ID:N9luFpCy0
>>44
なら>>38のレスの意味がよく分からないんだが
どういう意味なんだ?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:22.255ID:cSPs/L1Dd
>>45
いやでも俺は喧嘩とかより和気あいあいとやる位が良い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:38.645ID:o2eEgAQY0
格闘技の存在意義なんて詰まるところ相手の破壊だからな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:05:29.690ID:hEj3K5Uzd
>>46
いやだからそんな実戦性だのの観点から柔術やってる人あんまりいないんじゃないかって話だよ
UFCなんて見てない人の方が圧倒的に多い
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:06:44.375ID:hEj3K5Uzd
>>47
そうか
なら柔術おすすめだわ
その割に血気盛んそうなレスバしてるがw
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:01.430ID:N9luFpCy0
>>49そうかな
俺的にはそういう意図で柔術習う奴のが多いと思うけどな

その中で才能ある事に気付いた奴は大会とか目指すようになる感じじゃないかな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:47.437ID:ZYCy08FBM
ボクシングに敵わないだろ?
抱きつこうとしたら顎殴られて終わり
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:53.961ID:hEj3K5Uzd
>>51
経験者?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:11:35.209ID:f2bop6B8M
柔術ってのは柔道技を下から仕掛けてるだけのパクリ競技だよ
昔PRIDEという総合イベントでも直ケツ対決でしょっちゅう負けてたのさ
ホイスも吉田に負けたしな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:11:57.767ID:N9luFpCy0
>>53いや
俺はそんな意味合いで空手をやってたが
正直柔術のが実用性あると思うからな

柔術って打撃系の格闘技より相手を制圧する面ではかなり長けてると思うし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:15:26.644ID:d0rW51k20
剣道もまーまーわからんぞ
速すぎて勝ったと思った方が負けてたりするし
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:15:47.124ID:hEj3K5Uzd
>>54
俺は柔道やってたけど柔術の寝技のバリエーションは凄いよ
柔道の寝技なんて腹ばいとか亀になって逃げてたらすぐ待てがかかるから下からの仕掛けなんてできない人が多いし
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:21.439ID:d0rW51k20
剣道もまーまーわからんぞ
速すぎて勝ったと思った方が負けてたりするし
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:15:48.822ID:ZYCy08FBM
実用性ね

相手が裸になったら何もできねえくせにな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:07.953ID:ZYCy08FBM
実用性ね

相手が裸になったら何もできねえくせにな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:20.661ID:3rJqjgOSM
実用性ね

相手が裸になったら何もできねえくせにな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:46.852ID:N9luFpCy0
>>56その辺はもう個々のスキルによると思うけどな

確かに一流の柔道家は全てに於いて超越してると思うしその辺のクラスになったら中々太刀打ち出来ないとは思うが
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:17:49.061ID:hEj3K5Uzd
>>55
経験者じゃないんかい…

一応俺は柔術ジム通ってるので…
競技志向の方が多いです
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:03.469ID:N9luFpCy0
>>65どういう意味?
お前は日常生活での万が一の事態に備えて自己防衛の意図も全くなくただ寝技が好きだから習ってるってこと?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:55.050ID:hEj3K5Uzd
>>60
出来ない技も多いけど出来る技も普通にあるぞ
抑え込みとかは柔道と違って胴着を掴まない抑え方するからむしろ柔道より裸体に適してると思うわ
だからMMAで強い
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:22:27.329ID:hEj3K5Uzd
>>66
俺はMMA志望だけど他の会員はそうですね
そんな驚くことか?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:26:32.840ID:pzLPxqDw0
喧嘩玄人多すぎだろ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:27:57.907ID:N9luFpCy0
>>61まぁ
青木と秋山は通常時に15キロ程違う体格差あるからな

>>68
こんは言い方したら悪いが
習う前からMMA志望で柔術習う奴なんてそんな居ないと思うけどな
格闘技ってやってる中で自信つかなきゃそうそう上なんて目指せない思うしな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:29:53.892ID:hEj3K5Uzd
>>70
えー…
MMAジムってのは柔術クラスもあるとこが多いんよ
俺はそこで柔術やってんのよ
柔術専門ジムじゃない
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:29:58.496ID:N9luFpCy0
>>69勘違いされたらあれだがら一応弁解しとくが
俺は喧嘩するために柔術習うとは言ってないからね

万が一に備えて自己防衛の為に柔術を身に付けるという意味で言ってるだけだし
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:30:57.793ID:N9luFpCy0
>>71ごめん
何が言いたいのか良く分からない

てか俺そんな間違った事言ってるつもりないんだけどなぁ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:36:32.302ID:hEj3K5Uzd
>>73
大前提としてMMAファイターは寝技を学ぶために胴着着て柔術もやるのよ
中には胴着を着ないノーギのグラップリングしかやらないジムや選手もいるけど
うちのジムは柔術ベースのMMAだから柔術もやってる
ってか柔術の方が圧倒的に会員多いからそっちがメイン

MMAのジムってのは曜日や時間によって柔術なりノーギのグラップリングなりキックボクシングなりMMAなりでやる内容が分かれてる
人によってはキックしか来ないとか柔術しか来ないとかもいる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:38:58.370ID:N9luFpCy0
>>74ごめん
煽りとかではなくつまり何が言いたいの?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:16.190ID:hEj3K5Uzd
>>75
割とあるあるだから困るwww
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:57.115ID:hEj3K5Uzd
>>76
いやだからMMAの選手も柔術やるよって話
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:41:32.385ID:N9luFpCy0
>>78まぁそらそうっしょ
俺その事については一切否定してるつもりないよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:44:45.546ID:hEj3K5Uzd
>>70
そうか

そういやそもそも
> こんは言い方したら悪いが
> 習う前からMMA志望で柔術習う奴なんてそんな居ないと思うけどな
> 格闘技ってやってる中で自信つかなきゃそうそう上なんて目指せない思うしな


これがちょっと理解できない
MMAで柔術は必須科目だから本人の意思関係無くやるしかないんだけど
この辺であなたと俺に食い違いがある
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:45:43.945ID:hEj3K5Uzd
>>80>>79に対してな
もう訳分からんくなったわ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:48:50.309ID:N9luFpCy0
>>80
それは既にMMA経験者で寝技の更なる向上の為に柔術習うパターンでしょ?
俺の言ってるそれは何も習ってない状況から本格的にMMA選手目指す為に柔術習う奴は少数派じゃないかなって意味で言ってるんだよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:17.557ID:PF4ei6noa
>>83
こいつ何言ってんのマジで
MMAなら柔術もレスリングも必須やろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:53:54.016ID:hEj3K5Uzd
>>83
むしろ何も習ってないバックボーンが無い状況の人が柔術やるぞ
初心者は
打撃はキックボクシング
寝技は柔術
で習うのがだいたいのMMAジムだと思う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:54:57.633ID:hEj3K5Uzd
レスリングだけはなぜか独立したクラス無いからMMAクラスで習うしか無い感じだけど
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:56:17.347ID:7Dnxkjm/0
全然スレ読んでないけどMMAやりたいのに柔術クラス一切出ませんみたいなやつ想像できんのだが
MMAクラスしかないMMAのジムってのが多分ほとんどない
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:57:59.928ID:7Dnxkjm/0
>>86
そうそう、レスリングクラスはない
普通に一般需要ないだけやろうけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:58:26.337ID:N9luFpCy0
>>84俺そんな間違った事言ってる?
てかそもそもMMAのジムの時点で総合格闘技の技術指導者がいる訳であって
柔術やレスリング習うのはそのMMAジムの指導者では培えない部分の技術を更に学ぶ為でしょ?

そんなブチ切れるような事言ってるつもり全くないんだけどなぁ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:59:31.430ID:ZOBNSW56a
>>89
間違ったことっていうかクソにわかなのはよくわかったからもう黙ってて欲しい
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:05.156ID:N9luFpCy0
>>85ごめん
つまり何が言いたいの?
MMA習う奴は大半MMA選手なる為に習ってるって言いたいの?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:15.270ID:hEj3K5Uzd
>>88
まあ需要ないだろうね…
俺は作ってほしいなレスリングクラス
ジムにめちゃくちゃ強いレスリングの先生いるのにレスリング習えないジレンマ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:41.197ID:Rp99W5N60
今日もファイティングポーズかっこいいですね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:44.527ID:N9luFpCy0
>>90いや
正直論点が全く解らないんだよね
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:01:46.499ID:XsVuiudx0
みんなID:N9luFpCy0 をいじめすぎじゃないですかねぇ?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:35.113ID:hEj3K5Uzd
>>91
そうだよ
打撃なり寝技なり個々のクラスで学んでからそれをMMAクラスで繋げる感じ
あと指導者も外部から招いてる場合もあるけど普通はだいたいMMAの指導者が兼ねてるかジムの中には打撃が得意な人や寝技が得意な人いるからそういう人がキックボクシングなり柔術クラスなりの先生やってたりする
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:05:59.375ID:N9luFpCy0
>>95
なんか正直意味解らないんだよね…w
>>38
このレスからこの話は始まってるのになんか論点が掛け離れていってるし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:06:35.634ID:XsVuiudx0
>>97
ごめん、これでわからないのは君の方に問題あると思うよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:11:34.256ID:N9luFpCy0
>>96
なら柔術の子供のクラスとかは皆が皆本格的に選手目指す為に習ってると言いたいの?

てか悪いけど習ってる奴が皆そんな本格的に選手目指してるような志持ってる奴ばかりならジム経営は成り立たないと思うよ?
俺の友達で一時期大阪帝拳ジムにボクシング習いに行ってた奴いるけと
そこでも本格的にチャンピオン目指して習ってる奴とそうでない奴らと居てメニューも全然別々だったって言ってたしね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:12:40.128ID:hEj3K5Uzd
>>97
多分勘違してるのは
MMAジムだからって全員が必ずしもMMA選手志望じゃないんだよ
普通に柔術やキックボクシングだけやりたくて来てる人もいる
柔術クラスやキックボクシングクラスだとMMA志望でもそういう人とも普通に練習するんだよ
んで俺のジムは柔術がメインだから柔術専門にやってる人のが多い
そういう人たちは実戦だの喧嘩だの意識してやってないよって話
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:12:56.042ID:N9luFpCy0
>>98うん
俺別にこれといっておかしな事言ってるつもりないし何故そこまで頑なに上から目線で見下してくるのか全く解らないや
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:14:03.183ID:XsVuiudx0
>>101
これで見下されてると思っちゃうんだね…
結構アレだね君
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:14:06.815ID:cSPs/L1Dd
何かごちゃごちゃしてて笑うわ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:15:09.900ID:hEj3K5Uzd
>>99
選手クラスは選手クラスで別にあるからな
ただ全然初心者なら選手志望だろうが初心者クラスから普通にやらされるよ
基礎ができてないのに応用からやっても意味無いからな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:17:13.477ID:N9luFpCy0
>>100
だからお前は習う奴は比率的に本格的に選手目指す奴の方が多いって言いたいんでしよ?

俺はそれは無いと言ってるだけだし
まぁそのジムの方針にもよるだろうけどトレーニングについて行けない奴は途中で辞めるだろうしやっていく中で選手目指す奴のが普通に多いと思うからね

何の経験もなく選手なる為にジム行く奴なんて極少数だと思う気持ちは今でも変わらないしね
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:18:52.970ID:hEj3K5Uzd
>>105
> だからお前は習う奴は比率的に本格的に選手目指す奴の方が多いって言いたいんでしよ?

こんなこと一言も言ってないんだが…
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:20:45.759ID:N9luFpCy0
>>104というか
なんかお前は実践とか喧嘩とか意識してやる事に対しかなりネガティブな考え方してそうだけと

格闘技なんて基本的に己鍛える為にやる訳だし選手目指す事だけが正しいって訳ではないからね

人それぞれ格闘技習う理由なんて其々だし自己防衛の為に柔術齧る奴の事を少し軽視し過ぎじゃないかな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:21:29.016ID:N9luFpCy0
>>106なら俺にここまで反論してくる理由どこにも無いと思うんだけど…w
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:23:10.675ID:n3qTgnsd0
自己防衛のためならやるべきは格闘技じゃねえだろ…
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:24:12.674ID:cSPs/L1Dd
>>109
自己だけじゃない、第三者もな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:25:24.619ID:3p/KtNa70
あれ当て身の練習も当たり前にするんだよな?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:25:50.878ID:hEj3K5Uzd
>>108
アンタがMMA志望なら柔術なんかやらないとか訳分からんこと言い出すから話がこじれる
多分MMAジムはMMAしかやらないしMMA選手志望ならMMAの練習しかしないと勘違いしてたんだろ?違う?
そこについて反論したかっただけ
正直言うと何もしらんくせに偉そうに知ったかすんなって思ったんだわ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:26:06.688ID:3p/KtNa70
格闘技やるなら大道塾がいいなぁ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:27:25.335ID:N9luFpCy0
>>109考え方は人それぞれだからね
柔術の寝技は相手を制圧する部分に長けてるし護身術として身に付ける為に習う奴が多くても何ら不思議では無いし
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:27:58.886ID:hEj3K5Uzd
>>111
しないな
中にはそういうジムもあるかもしれんが
キックボクシングクラスはあっても柔術クラスのカテゴリーで当て身をやってるジムは国内にはほぼ無いと思う
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:31:39.110ID:N9luFpCy0
>>112過去レスでも述べたけど
俺は全くの素人がMMA志望で柔術を習うケースというのは少数派だという意味合いでレスしただけであって
既にMMA習ってる奴が柔術を習わないとかそういった意味で言ったつもり全く無いからね

>>38からのレスの流れ考えてもその点は普通に理解してもらえると思うんだけど
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:32:52.513ID:3p/KtNa70
>>115
寝技オンリーなのか
元は素人の人らはスポーツ感覚で入門するんかな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:37:27.658ID:7Dnxkjm/0
みんな護身なんか雑談する以外で1ミリも考えてねえし
ブレイキングダウンどころかRIZINさえ見てない人間が結構いるって多分想像できへんやろ
これが現実やで
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:39:31.355ID:hEj3K5Uzd
>>116
> 俺は全くの素人がMMA志望で柔術を習うケースというのは少数派だという意味合いでレスしただけであって

まあその認識が大間違いだったわけだけどな…
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:40:08.988ID:hEj3K5Uzd
>>117
そうですね
だいたいそうだと思う
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:42:07.796ID:hEj3K5Uzd
>>118
これ
まあ言っちゃ悪いが護身目的で格闘技習うやつは厨二病だと思う
そういう人は柔術には来ない
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:48:19.962ID:N9luFpCy0
>>119
それならそれで論理的な説明してもらいたいんだけど
それ以前にもう意固地になってそうだから俺が何を言っても否定してきそうだしもうなんでもいいよ

取り敢えず一つだけ言える事は
そんな柔術習う奴の比率が本格的にMMA選手目指す奴が多ければ柔術の道場なんて経営的に持たないしそれ以外のライト層が多く習いに来てくれそういった練習生の月謝で末長く道場は運営していけてるって事もしっかり理解した方がいいよ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:53:33.314ID:hEj3K5Uzd
>>122
> >>119
> それならそれで論理的な説明してもらいたいんだけど
> それ以前にもう意固地になってそうだから俺が何を言っても否定してきそうだしもうなんでもいいよ

いやだから寝技の基礎を学ぶためだと言ってるんだが

>
> 取り敢えず一つだけ言える事は
> そんな柔術習う奴の比率が本格的にMMA選手目指す奴が多ければ柔術の道場なんて経営的に持たないしそれ以外のライト層が多く習いに来てくれそういった練習生の月謝で末長く道場は運営していけてるって事もしっかり理解した方がいいよ

ガチ勢の方が多いなんて一言も言ってないけどな
かなり自分の思い込み強いなこの人
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 23:03:27.560ID:N9luFpCy0
>>123
>いやだから寝技の基礎を学ぶためだと言ってるんだが

何度も言ってるけど
俺はその事について一切否定してないでしょ

俺はお前の>>38のレスに対して
柔術習う奴は本格的にMMA選手目指す奴よりライト層のが多いという意味合いでずっとレスしてるだけだし
そんな事に難癖付けた覚え何一つ無いしそれより何より俺がそんな事に難癖付ける必要も全く無いからね

良い加減本当話の成り行き理解して欲しい
アンジャッシュの勘違いコントでももうお互い間違いに気付いてるレベルだし
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 23:07:40.574ID:v6YHsJzs0
でもブラジリアン柔術の王者クラスは
MMAでも成功するケース多いよね。
サトシとかクレベルとか
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 23:14:51.078ID:w0drhrLva
>>125
成功するケース多いよね(RIZINの選手2人だけで知ったかしまつwww)
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 23:18:13.243ID:KfM9/x/s0
システマとかのが何するのかわからん
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 23:22:37.311ID:ft2BtfQf0
柔術数年やってるけど、一回の練習は1時間半くらいだし時間も19時とか20時とかで丁度いいし、ちょっとした運動にはオススメだよ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 23:41:16.416ID:hEj3K5Uzd
>>124
ライト層が多いと思ってるなら
>>31は矛盾してね?
ライト層が初期UFCやら見て柔術始めるわけないと思うが?
ライト層が護身目的で柔術始めるわけないと思うが?
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 00:00:00.970ID:b1m7skBJ0000000
>>129
>>31は柔術の強さを世間に知らしめたという意味合いでレスしたんだけど
それの何処が矛盾してるというの?

というか何かどうしても俺の事悪者に仕立て上げたいみたいだけど俺の意見は一貫してるからどう粗探ししても無理だと思うよ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 00:03:37.020ID:uAevVkRw0
>>130
初期UFCなんて30年前だぞ…
今さらそんなん見て柔術始めるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況