X



ブラジリアン柔術とかいう素人には何をやってるかさっぱりわからない格闘技www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:08.810ID:hEj3K5Uzd
なぜ競技人口増えてるのか
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:45.732ID:XsVuiudx0
強いから
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:43:36.966ID:o2eEgAQY0
タイマンだと最強だよなあれ
おっさんと抱きつきあうのキツくて2週間で辞めたけど
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:44:09.037ID:XsVuiudx0
ブラジリアン柔術はめちゃくちゃ強いやろ
まああんなん体ぶっ壊すから気安くやるもんやないけど
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:44:25.921ID:hEj3K5Uzd
>>2
実際道場通ってるけどうちのジムはおっさんばっかりだよ
喧嘩に使おうなんて血気盛んな若者は皆無
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:44:53.077ID:XsVuiudx0
>>7
はぁ?笑
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:45:04.081ID:o2eEgAQY0
強いけど使えるようになるまでかなり時間かかる
打撃系のが習得は早い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:45:43.200ID:XsVuiudx0
ダイエットしたいならムエタイとかの方がいいよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:46:48.523ID:hEj3K5Uzd
>>9
いやマジで
30代40代がかなり多いし大会見ても30代以上のカテゴリーがエントリー多い
10代とかほとんどいないな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:46:50.534ID:GWNM5rC70
どうにかしてチョークスリーパーに持ち込むやつだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:47:19.053ID:AIhCnM+30
もう柔術プロパーだとMMAじゃ通用しなくなってきてるし乱戦じゃ実戦性も微妙だし割りと存在意義が岐路に立ってると思う
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:47:57.840ID:XsVuiudx0
>>12
いやもちろん喧嘩で使おうなんて理由で始めるやつは少数派だと思うよ
柔術は実用的だしスポーツとしても奥深くて面白い
ただ下手したら障害者になるから結構危ない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:48:35.004ID:cSPs/L1Dd
俺も何か護身用にそういうのやりたい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:48:38.814ID:hEj3K5Uzd
>>11
確かに腹出てる人多いなw
あんなハードに動いてんのに痩せないの謎だわ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:48:44.204ID:o2eEgAQY0
>>8
対処知らないと何もできずに一方的にボコられるから
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:49:51.560ID:hEj3K5Uzd
>>15
でも今めちゃくちゃ人気らしいのよ
やる側だとキックボクシングと柔術が今は人気らしい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:50:13.736ID:PWt9XyQt0
柔術習ってみたいけど、汗だくのおっさんと絡み合わないと行けないらしいから諦めてる
女同士ならいいけど競技人口少ないよね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:50:16.521ID:XsVuiudx0
みんなムエタイやれムエタイ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:50:50.611ID:o2eEgAQY0
ムエタイやってるけど首相撲がめちゃつらい
殴る蹴るはたのしい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:51:19.574ID:XsVuiudx0
>>25
首相撲辛いかあれ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:52:00.576ID:cSPs/L1Dd
喧嘩とかだと実際組技が強い方が強いでしょ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:52:03.578ID:hEj3K5Uzd
>>16
まあいうほど安全ではないな
柔道よりは遥かにマシだけど
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:55:37.770ID:hEj3K5Uzd
>>23
女性も結構いるけどスパーリングするならおっさんとやらないといけない可能性はあるな
なるだけ女性同士で組ませようとはするけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:56:19.817ID:YVq8xhrRr
>>27
うっせーサイドブレーキガイジがwww
お前はブラジルで死ねw
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:56:24.838ID:N9luFpCy0
ホイスが体格差を物ともせず第一回第二回とUFC連覇して柔術の有効性を世界にマザマザと示したからな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:06.957ID:o2eEgAQY0
RIZINだと柔術の強いやつが無双してるらしい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:18.615ID:hEj3K5Uzd
>>25
むしろ俺は首相撲が面白かったな
ミット打ちとか意外とおもんなかったわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:32.107ID:cSPs/L1Dd
>>30
なんだこのゴミ、お前がさっさと車に轢かれて死ねよ池沼
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:27.767ID:cSPs/L1Dd
>>35
そこまでするキチガイに遭ったらもう災害だろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:34.065ID:hEj3K5Uzd
>>31
なんかお前らはやたらと実戦性強調するがやってる人らにあんまそういう意識なさそうなんだよな
スゲー和気あいあいしてるし
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:59:12.878ID:N9luFpCy0
>>27喧嘩は先手必勝な面もあるからそうとも言い切れんけどな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:04.725ID:cSPs/L1Dd
>>39
まじかよ、でも打撃系は練習から痛そうだな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:13.094ID:N9luFpCy0
>>38レスアンミス?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:01:01.719ID:hEj3K5Uzd
あとテイクダウンを重視しないからいざ喧嘩になったらどうなの?って思う
自分から寝ころがるんかよwっていう
みんな下になって引き込むからな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:02:06.607ID:N9luFpCy0
>>40というか
喧嘩は躊躇いなく暴力振るえる頭イカれてる奴が有利だからな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:02:34.407ID:hEj3K5Uzd
>>41
いや
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:03:11.838ID:hEj3K5Uzd
結局このスレも喧嘩やらなんやらの話になってるしw
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:03:49.174ID:N9luFpCy0
>>44
なら>>38のレスの意味がよく分からないんだが
どういう意味なんだ?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:22.255ID:cSPs/L1Dd
>>45
いやでも俺は喧嘩とかより和気あいあいとやる位が良い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:38.645ID:o2eEgAQY0
格闘技の存在意義なんて詰まるところ相手の破壊だからな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:05:29.690ID:hEj3K5Uzd
>>46
いやだからそんな実戦性だのの観点から柔術やってる人あんまりいないんじゃないかって話だよ
UFCなんて見てない人の方が圧倒的に多い
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:06:44.375ID:hEj3K5Uzd
>>47
そうか
なら柔術おすすめだわ
その割に血気盛んそうなレスバしてるがw
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:01.430ID:N9luFpCy0
>>49そうかな
俺的にはそういう意図で柔術習う奴のが多いと思うけどな

その中で才能ある事に気付いた奴は大会とか目指すようになる感じじゃないかな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:47.437ID:ZYCy08FBM
ボクシングに敵わないだろ?
抱きつこうとしたら顎殴られて終わり
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:53.961ID:hEj3K5Uzd
>>51
経験者?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:11:35.209ID:f2bop6B8M
柔術ってのは柔道技を下から仕掛けてるだけのパクリ競技だよ
昔PRIDEという総合イベントでも直ケツ対決でしょっちゅう負けてたのさ
ホイスも吉田に負けたしな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:11:57.767ID:N9luFpCy0
>>53いや
俺はそんな意味合いで空手をやってたが
正直柔術のが実用性あると思うからな

柔術って打撃系の格闘技より相手を制圧する面ではかなり長けてると思うし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:15:26.644ID:d0rW51k20
剣道もまーまーわからんぞ
速すぎて勝ったと思った方が負けてたりするし
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:15:47.124ID:hEj3K5Uzd
>>54
俺は柔道やってたけど柔術の寝技のバリエーションは凄いよ
柔道の寝技なんて腹ばいとか亀になって逃げてたらすぐ待てがかかるから下からの仕掛けなんてできない人が多いし
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:21.439ID:d0rW51k20
剣道もまーまーわからんぞ
速すぎて勝ったと思った方が負けてたりするし
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:15:48.822ID:ZYCy08FBM
実用性ね

相手が裸になったら何もできねえくせにな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:07.953ID:ZYCy08FBM
実用性ね

相手が裸になったら何もできねえくせにな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:20.661ID:3rJqjgOSM
実用性ね

相手が裸になったら何もできねえくせにな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:16:46.852ID:N9luFpCy0
>>56その辺はもう個々のスキルによると思うけどな

確かに一流の柔道家は全てに於いて超越してると思うしその辺のクラスになったら中々太刀打ち出来ないとは思うが
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:17:49.061ID:hEj3K5Uzd
>>55
経験者じゃないんかい…

一応俺は柔術ジム通ってるので…
競技志向の方が多いです
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:03.469ID:N9luFpCy0
>>65どういう意味?
お前は日常生活での万が一の事態に備えて自己防衛の意図も全くなくただ寝技が好きだから習ってるってこと?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:55.050ID:hEj3K5Uzd
>>60
出来ない技も多いけど出来る技も普通にあるぞ
抑え込みとかは柔道と違って胴着を掴まない抑え方するからむしろ柔道より裸体に適してると思うわ
だからMMAで強い
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:22:27.329ID:hEj3K5Uzd
>>66
俺はMMA志望だけど他の会員はそうですね
そんな驚くことか?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:26:32.840ID:pzLPxqDw0
喧嘩玄人多すぎだろ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:27:57.907ID:N9luFpCy0
>>61まぁ
青木と秋山は通常時に15キロ程違う体格差あるからな

>>68
こんは言い方したら悪いが
習う前からMMA志望で柔術習う奴なんてそんな居ないと思うけどな
格闘技ってやってる中で自信つかなきゃそうそう上なんて目指せない思うしな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:29:53.892ID:hEj3K5Uzd
>>70
えー…
MMAジムってのは柔術クラスもあるとこが多いんよ
俺はそこで柔術やってんのよ
柔術専門ジムじゃない
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:29:58.496ID:N9luFpCy0
>>69勘違いされたらあれだがら一応弁解しとくが
俺は喧嘩するために柔術習うとは言ってないからね

万が一に備えて自己防衛の為に柔術を身に付けるという意味で言ってるだけだし
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:30:57.793ID:N9luFpCy0
>>71ごめん
何が言いたいのか良く分からない

てか俺そんな間違った事言ってるつもりないんだけどなぁ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:36:32.302ID:hEj3K5Uzd
>>73
大前提としてMMAファイターは寝技を学ぶために胴着着て柔術もやるのよ
中には胴着を着ないノーギのグラップリングしかやらないジムや選手もいるけど
うちのジムは柔術ベースのMMAだから柔術もやってる
ってか柔術の方が圧倒的に会員多いからそっちがメイン

MMAのジムってのは曜日や時間によって柔術なりノーギのグラップリングなりキックボクシングなりMMAなりでやる内容が分かれてる
人によってはキックしか来ないとか柔術しか来ないとかもいる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:38:58.370ID:N9luFpCy0
>>74ごめん
煽りとかではなくつまり何が言いたいの?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:16.190ID:hEj3K5Uzd
>>75
割とあるあるだから困るwww
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:57.115ID:hEj3K5Uzd
>>76
いやだからMMAの選手も柔術やるよって話
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:41:32.385ID:N9luFpCy0
>>78まぁそらそうっしょ
俺その事については一切否定してるつもりないよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:44:45.546ID:hEj3K5Uzd
>>70
そうか

そういやそもそも
> こんは言い方したら悪いが
> 習う前からMMA志望で柔術習う奴なんてそんな居ないと思うけどな
> 格闘技ってやってる中で自信つかなきゃそうそう上なんて目指せない思うしな


これがちょっと理解できない
MMAで柔術は必須科目だから本人の意思関係無くやるしかないんだけど
この辺であなたと俺に食い違いがある
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:45:43.945ID:hEj3K5Uzd
>>80>>79に対してな
もう訳分からんくなったわ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:48:50.309ID:N9luFpCy0
>>80
それは既にMMA経験者で寝技の更なる向上の為に柔術習うパターンでしょ?
俺の言ってるそれは何も習ってない状況から本格的にMMA選手目指す為に柔術習う奴は少数派じゃないかなって意味で言ってるんだよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:17.557ID:PF4ei6noa
>>83
こいつ何言ってんのマジで
MMAなら柔術もレスリングも必須やろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:53:54.016ID:hEj3K5Uzd
>>83
むしろ何も習ってないバックボーンが無い状況の人が柔術やるぞ
初心者は
打撃はキックボクシング
寝技は柔術
で習うのがだいたいのMMAジムだと思う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:54:57.633ID:hEj3K5Uzd
レスリングだけはなぜか独立したクラス無いからMMAクラスで習うしか無い感じだけど
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:56:17.347ID:7Dnxkjm/0
全然スレ読んでないけどMMAやりたいのに柔術クラス一切出ませんみたいなやつ想像できんのだが
MMAクラスしかないMMAのジムってのが多分ほとんどない
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:57:59.928ID:7Dnxkjm/0
>>86
そうそう、レスリングクラスはない
普通に一般需要ないだけやろうけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:58:26.337ID:N9luFpCy0
>>84俺そんな間違った事言ってる?
てかそもそもMMAのジムの時点で総合格闘技の技術指導者がいる訳であって
柔術やレスリング習うのはそのMMAジムの指導者では培えない部分の技術を更に学ぶ為でしょ?

そんなブチ切れるような事言ってるつもり全くないんだけどなぁ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 21:59:31.430ID:ZOBNSW56a
>>89
間違ったことっていうかクソにわかなのはよくわかったからもう黙ってて欲しい
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:05.156ID:N9luFpCy0
>>85ごめん
つまり何が言いたいの?
MMA習う奴は大半MMA選手なる為に習ってるって言いたいの?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:15.270ID:hEj3K5Uzd
>>88
まあ需要ないだろうね…
俺は作ってほしいなレスリングクラス
ジムにめちゃくちゃ強いレスリングの先生いるのにレスリング習えないジレンマ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:41.197ID:Rp99W5N60
今日もファイティングポーズかっこいいですね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:44.527ID:N9luFpCy0
>>90いや
正直論点が全く解らないんだよね
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:01:46.499ID:XsVuiudx0
みんなID:N9luFpCy0 をいじめすぎじゃないですかねぇ?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:35.113ID:hEj3K5Uzd
>>91
そうだよ
打撃なり寝技なり個々のクラスで学んでからそれをMMAクラスで繋げる感じ
あと指導者も外部から招いてる場合もあるけど普通はだいたいMMAの指導者が兼ねてるかジムの中には打撃が得意な人や寝技が得意な人いるからそういう人がキックボクシングなり柔術クラスなりの先生やってたりする
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:05:59.375ID:N9luFpCy0
>>95
なんか正直意味解らないんだよね…w
>>38
このレスからこの話は始まってるのになんか論点が掛け離れていってるし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:06:35.634ID:XsVuiudx0
>>97
ごめん、これでわからないのは君の方に問題あると思うよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:11:34.256ID:N9luFpCy0
>>96
なら柔術の子供のクラスとかは皆が皆本格的に選手目指す為に習ってると言いたいの?

てか悪いけど習ってる奴が皆そんな本格的に選手目指してるような志持ってる奴ばかりならジム経営は成り立たないと思うよ?
俺の友達で一時期大阪帝拳ジムにボクシング習いに行ってた奴いるけと
そこでも本格的にチャンピオン目指して習ってる奴とそうでない奴らと居てメニューも全然別々だったって言ってたしね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 22:12:40.128ID:hEj3K5Uzd
>>97
多分勘違してるのは
MMAジムだからって全員が必ずしもMMA選手志望じゃないんだよ
普通に柔術やキックボクシングだけやりたくて来てる人もいる
柔術クラスやキックボクシングクラスだとMMA志望でもそういう人とも普通に練習するんだよ
んで俺のジムは柔術がメインだから柔術専門にやってる人のが多い
そういう人たちは実戦だの喧嘩だの意識してやってないよって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況