X



共依存の定義が「相手に依存している」←これ、ほぼ純愛なのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:17:37.964ID:/g2q1vLZ0
あれは嫉妬なのだろうか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:21:24.845ID:/g2q1vLZ0
>>4
それよ
だから共依存の定義って結局純愛ラブラブということじゃないか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:21:55.129ID:/g2q1vLZ0
>>5
いやおんなじだよ
「してあげる」が愛情
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:23:07.817ID:/g2q1vLZ0
つまり愛を病気と言うのが共依存なわけだよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:23:34.628ID:W0G0vCGid
愛のない共依存もあるぞ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:24:00.244ID:/g2q1vLZ0
>>9
それはもう別れたらいいと思う
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:24:17.905ID:ZPZ84Oi10
自分を相手に委ねたら依存だと思う
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:33.914ID:W0G0vCGid
>>10
簡単に別れられるなら共依存じゃない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:20.676ID:ZPZ84Oi10
良く挙げられる例がアル中患者と患者を世話する人
本当の愛ならお互いに治癒を望むが
共依存してる人は酒を克服しそうになったら自ら飲みに行くし、飲ませようとする
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:25.660ID:Wuu5MOir0
>>13
看護側って基本的に仕事だし
患者は無限にやってくるって前提(代わりが大量)って事なのよね
依存って言葉は基本物事に対して使うんであって人に使うとそこが変な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況