X



減らないタイヤってなんで作らないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 11:11:28.392ID:e5zV7UhI0
タイヤって100年くらいそれほど進化してないよな?
こないだTVで見たけど廃棄するタイヤって旅館とかの鍋の下の燃料になるらしいけど 減らないタイヤ作ったら地球に超優しくないか?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:01:04.326ID:UcmmRKbWd
>>104
天才現るw
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:07:39.163ID:uYNYqQrE0
>>92
レグノ愛好しているけど7年35000km持ったわ
それも摩耗じゃなくて周囲のひび割れ進行で交換に至ったから溝はまだまだだった
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:22.210ID:0NYwxd650
>>83
表面が硬いからといってクッション性が必ずしも皆無になるわけではないぞ
キャタピラみたいに柔らかいものの周りに硬い板を貼り付けることもできるし
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:12:31.263ID:gJCR1thfd
>>101
どこのキッチン?全貌見して
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:13:02.900ID:u1a/I7Yk0
>>95
栄養素を与えておくと現在使ってる層の下で新しい層が生成される
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:14:38.607ID:v6JUtZDBa
車もしばらく空を走る予定も無さそうだ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:16:51.994ID:ohK4irlBr
タクシー用のタイヤなら溝無くなるよりゴムの劣化でひび割れて寿命の方が先に来るくらい減らない
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:19:37.417ID:ySsTRLKed
物理法則を捻じ曲げる方法を見つけないと
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:20:11.145ID:4z07KFlR0
摩耗や劣化のない完全物資探すところからだな
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:21:47.097ID:gJCR1thfd
そのうちレールというか歯車のようなものになるとタイヤは必要なくなるんかな
そのまえに飛ぶか
飛べばタイヤ要らんか
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:27:58.705ID:yKJd3d6c0
反重力で浮く車を作るしかないな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 13:57:51.174ID:aDt0wG/4F
>>29
冗談抜きでミサイルになるからやめろ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 14:00:40.178ID:DedtTlRGa
>>117
浮くと
進むのは良いんだけど、止まるのが難しいんよ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 14:01:19.305ID:XA5AK97Dd
>>110
人工大理石にステンレスシンクとか食いつくほどのもんか?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 14:16:13.384ID:+oJNrJutd
>>122
ほほう
さぞかしいいキッチンなんでしょうな
見して
ちょうどリフォームしてるんだ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/21(水) 14:17:55.185ID:XA5AK97Dd
>>123
うちはリクシルのリシェルでセラミックトップだよ
ネットに腐るほど画像あるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況