X

なんで昔のレンジは回転してたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:37:55.469ID:dLVqGTRq0
どゆこと
2023/06/20(火) 21:38:57.222ID:PUdG5Hne0
本当は縦にも回転させたかったらしい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:38:57.899ID:BHWHCdC50
メリーゴーランド効果で楽しい
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:31.033ID:wdwdLuFZ0
遠心力で効率よく温める
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:42.061ID:D1PGVcpH0
今も回転してるよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:49.573ID:GcQZ3HZD0
昔はベッドも回転してたんだぜ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:40:18.887ID:hg3vYqdj0
裏側も見えるから
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:41:12.558ID:+jG64S6V0
お立ち台効果で美味しく見えるから
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:41:27.460ID:U/yXxxb90
宇宙が回ってると思われてたからな
2023/06/20(火) 21:42:15.533ID:9HQ2vxwa0
テーブルが回転するほうがムラが少ないんだよ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:42:26.434ID:mjiVSxRb0
電子の粒を揺らす電磁波をその場に発生させる事しか出来なかったのよ
だから対象物自体を移動させて電磁波に強制的に当ててやろ、って仕組み
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:42:31.577ID:rzZ7gEcxr
出力低いと加熱ムラがあるから
コンビニにある高出力は回らない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:47:03.790ID:eqkBUkBI0
回転したほうが満遍なく温まるのかなーって思う
2023/06/20(火) 21:50:51.440ID:9HQ2vxwa0
ロータリーエンジンのおむすびみたいな動きならムラは少ない
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:51:24.005ID:tBHf3a0pp
昔のっていうか今の安いレンジもだけど
電子レンジのマイクロ波は文字通り「波」なんだよ
これをムラなく効率よく当てるには、対象を回転させるのが効率が良かったというだけ

高い電子レンジはマイクロ波の出力部分が稼働するので
回転させなくても全体が均一に温まるようになる

出力は温まる速度の問題で均一性とは関係ない
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:52:27.390ID:tBHf3a0pp
>>11の言ってることは正解
>>12は知ったかぶり
2023/06/20(火) 21:53:59.335ID:9HQ2vxwa0
実際回転しない電子レンジに買い替えた人の中には
「回転するのよりムラが出る」という声がかなり多い
2023/06/20(火) 21:54:45.719ID:9pvWskFmM
確かに昔のは容器大きくて回らなかったりすると温め方が極端に偏ってたな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:54:50.024ID:brFTLpfa0
皮をむいたニンニクの粒を電子レンジで温めると回る
93へぇ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:29.168ID:Jo1TDN10r
>>15
間違ってるぞ
エアプかよw
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:51.265ID:s06WVfAv0
北半球は右回りで
南軟球は左回りだったんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況