X



障害基礎年金で年120万円超だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:22:01.994ID:e9kMO+9Br
ボーナスが増えた感じよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:37.889ID:e9kMO+9Br
>>45
別にダメでは無いよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:15:28.401ID:80sghEiEa
身体で年金は辛そう
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:16:28.703ID:e9kMO+9Br
>>47
どうだろう
俺的には普通の生活おくれていると思っているけどなぁ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:19:36.848ID:80sghEiEa
>>48
年金貰うよりは健康でいたい
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:20:46.624ID:hv8q+Oxk0
働ける程度の障害で年金=ボーナスと思えるなら。。
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:20:52.381ID:LM0nGk3w0
俺も精神だが
障碍があるより健康なほうがいいぞ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:21:51.732ID:e9kMO+9Br
>>49
多分健康だとは思うよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:22:32.272ID:e9kMO+9Br
>>51
健康は得難いものだしな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:23:09.628ID:80sghEiEa
>>53
まぁそれでも羨ましいと思うよりは可哀想と思うのが大きいな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:23:13.697ID:e9kMO+9Br
>>52
0にかけてもZEROだぞ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:23:43.076ID:e9kMO+9Br
>>55
思いは人それぞれだしな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:48:11.357ID:vK8/Y2200
基礎2級か基礎1級と就労ってこと?基礎1級は「長文読むのが無理レベル」だから基礎2級?
自分も基礎2級と年金生活者支援給付金で月額7万円のうち、
精神科・皮膚科医療費自己負担して、家に3万円納めて実家寄生しているけど、
Windows 10サポート終了の2025年10月14日までに11搭載ハイスペノートPC買わないといけないから。
年金のやりくりで買うか就労するか迷っている。

診断書に「予後不良」「就労不能」「単身で生活は不可能」で更新通っているから、
就労したら打ち切られるんじゃないかって。正直守りに入っている。

去年更新で次の診断書提出は5年後。
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:50:10.864ID:y5w8nf3wd
身体の3級って結構大した障害だろ
養生してくれ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:51:41.642ID:e9kMO+9Br
>>58
バイトや内職してみては?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:52:30.291ID:e9kMO+9Br
>>59
当の本人は大したモノだとは思っていないけどそうらしいね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:00:03.279ID:vK8/Y2200
>>60
就労するにしても、相応の「配慮」があれば更新通る可能性もあるけど、自分はテンプレ的な症状じゃないから「どう配慮してもらえと?」って話。
今の医者もかなり忖度した診断書書いてもらっているような感じだけど、ありもしない配慮を捏造してくれるのかと。
医者は「B型作業所でも月2万円はもらえるはず。」とかほざいている。そもそも自転車しかないんだから雨天は通所できるかどうかあやしい。

警察に診断書出して免許の許可はもらっているけど、向精神薬も皮膚科の飲み薬も運転禁止薬だから実質的に運転できないってのと、
睡眠状態が1年のうちほとんど悪い。教習所にイヤイヤ行っていたから運転技能に不安がある。そもそもクルマ持っていないし。

自分、ADHDの診断が降りていたときに出されたリタリンを大人になって飲んで急性中毒になって幻聴が出て統合失調症になったわけだけど、
既に毎月通院していたから即精神科医に報告して抗精神病薬出されて幻覚・妄想は抑え続けている。むしろ、他の薬含め全部睡眠対策の意味が大きい。
だから普通の人が何で統失になるのか分からない。

今はアスペルガー症候群が一次障害で統合失調症が二次障害で年金通っている。


発達障害は幼少期は強い症状が出ていたけど、痛い目にあって学習して、
最初期の重度が「カルピス原液」なら今は「水で薄めまくって甘みがほとんどない状態」だと思う。

具体的にどういう配慮をしてもらうってのもない。
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:02:01.900ID:vK8/Y2200
一応はWAIS-Ⅲって成人の発達障害の知能検査でハッキリとアスペルガー症候群だって結果は出ているけど。
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:52.933ID:e9kMO+9Br
>>63
詳しくは知らないけど今はwaisはあんまりやらない気がする
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:07:30.614ID:vK8/Y2200
>>64
「言語性IQ:105・動作性IQ:67・全検査IQ:87」で明らかに凸凹しているから、発達障害には違いないって結果だった。
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:52.474ID:vK8/Y2200
>>64
それに最初に診断書提出したときは知能検査していなくて、更新のときに「受けるか?」って聞かれて、
ネットで相談したりして考えて結果的に受けて、それを診断書に盛り込まれて更新通ったから、どういう種類があるとかって説明はなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況