X



今巷で流行ってる服煮込みやってみたら驚くほど臭い取れた!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 18:41:20.531ID:HldWWoEH0
実際は風呂にハイターと服30着くらい入れて60℃のシャワーかけて
大鍋で熱湯を足して傘で突っ突き回しただけで煮込んではないけれど
これで服に自分のクッッッッッサイ体臭が付いてたのが完璧に取れた!!!!!ありがとうございます
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:06:10.607ID:R6Vd8lMva
オキシクリーンて高いだろ
粉のハイターでいい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:11:10.852ID:rF3mWXV4a
煮沸必須なくらい臭くなるまで着ないよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:12:56.559ID:HldWWoEH0
仕上げに歯ブラシで掃除したけどきったねぇ~調理場用だったけど捨てよこれ
>>22
まじ?洗濯槽クリーナーと共にぶち込んでやろうかな洗濯機に
>>23
いやここにきてオキシクリーン抜きんでてきたな買うぞ?
>>24
4の倍数の西暦に買い替えるんだ来年買い替える
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:13:41.421ID:HldWWoEH0
>>21
おま……最近は道頓堀も綺麗なんだぞ?
ガンジス川よりは
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:13:56.691ID:R6Vd8lMva
>>25
どっちも炭酸ナトリウムだから中身は同じだ
安い方買っとけ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:15:00.547ID:HldWWoEH0
>>27
ハイターだだあまりしてるからハイター使います
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:15:02.399ID:FwGl51wva
>>22
オキシジェンデストロイヤー?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:15:59.438ID:k7hu+VMP0
色落ちとか色ムラとかにならないの?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:16:57.083ID:HldWWoEH0
>>30
いや……見た感じなってないな
細かいとこはなんかなってんのかな?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:22:33.784ID:rF3mWXV4a
>>25
少ない枚数を着倒して1年で買い替えた方が良いのでは

洗濯機にはカビ防止のアダプタつけて2か月おきに洗濯槽クリーナー使ってるよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:24:21.757ID:HldWWoEH0
>>32
なかなかいいデザインの服が見つからんのだよ
ちなみに今一番お気に入りなのはナスカの地上絵のハチドリのシャツ
洗濯槽クリーナー使えば掃除しなくて済むのかな?
もうあのネチョネチョはごめんだ晩飯前だというのに
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:35:44.074ID:rF3mWXV4a
>>33
個性的な服が好きなんだなw
フィルターとかネットに引っかかる屑は毎回捨ててる?
洗濯槽クリーナーはエステーの洗浄力ってやつが手軽に使えていいよ
カビ防止のアダプタは1万円近くするけど半永久的に使えるらしい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:37:36.009ID:HldWWoEH0
>>34
先ほど捨てて洗剤と歯ブラシでぬめりを取ったよ
おー有用な情報ありがてえ
いやアダプター神かよやっぱカビ臭いと台無しだしな買うわ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:52:28.420ID:rF3mWXV4a
>>35
アーネストのナノバブルアダプター ランドリー用ってやつだった
Amazonでも買えると思う
洗濯機きれいになったら取り付けるといいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況