X



インターネットこわれた!!!!たすけて!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 17:50:46.229ID:+oZCFzU9p
ルーターのコンセント間違えて抜いちゃったんだけど再起動させてもインターネットに繋がらなくなった!!!!!!!!!
インターネットこわれた!!!!!!!!!
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:04:55.170ID:+oZCFzU9p
長い戦いだった…つかれた
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:04:58.967ID:8TtEVPobM
>>98
>>113
スパゲッティでしたね^^
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:05:12.033ID:uJebAf2z0
やっぱルータのpppoe設定が吹っ飛んだだけだったのねぇ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:05:19.973ID:+oZCFzU9p
>>137
マジで感謝一生感謝
教えてくれた人ありがとう
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:05:52.368ID:+oZCFzU9p
>>140
こんなことあるんだねえ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:06:12.849ID:+oZCFzU9p
初期設定したの2年前だったからもう覚えてなかったよ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:07:05.464ID:uJebAf2z0
>>142
よくある
というかwinxp以前はパソコン一台ごとにそんな設定しないとネットに繋がらなかったような気がする
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:09:06.009ID:D1PGVcpH0
世紀の大事件じゃないですか
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:13:12.091ID:kUfxuNcI0
>>134
ちゃんと敬語で偉い
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:16:10.879ID:AgGPQ9vn0
未だにpppoe接続使ってるのか
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 19:29:20.785ID:uJebAf2z0
>>147
プロバイダから与えられるONUに顧客の回線情報でも埋め込まれてなきゃ
最低限、ユーザーIDとセキュリティパスくらいは設置対象ごとに設定しなきゃならないのは今も昔も変わらない

今はONU(昔で言うモデム)が下流の機器と連携とってくれたり、
ONUがルータ機能も搭載してたりして、上流で設定しとけば下流は自動で繋がるのが主流だけども
出入り口の最初のところで個別設定が必要なのは実は変わってない
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 20:10:08.800ID:5V77nOned
あたまこわれた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況