X



何で日本の会社って技術者に金出さないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 10:57:27.427ID:ZBVUvJdAp
技術立国とか言うてるのに流出止まらんのだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 10:58:31.480ID:3ovW4VGS0
海外に比べて経営層が低学歴だから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 10:59:10.864ID:+vujzw2hM
最近の日本は他人を操って金を稼ぐ事が美徳とされ過ぎている
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 10:59:34.579ID:LGZ4w7dX0
労働市場の需給関係で賃金が決まってないからだろ
つまり正社員のせい
岸田が終身雇用を終わりにするそうなので今後は適正な賃金水準に近づいていくはず
ただし時すでに遅い模様
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 10:59:48.707ID:fVQYZ/Xed
経営者が自分が儲かればそれで良し自分より下は皆奴隷
こんな考えだから
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:04:21.118ID:uJLxJvoW0
>>6これは別にどこも変わらないと思うけどね
儲けるために技術者に金を出す発想がないのと、奴隷が奴隷のままでい続けちゃうのが問題なんじゃね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:04:34.349ID:oWqQc7sEr
ゲーム開発会社とかエース級になると
専務とか常務とか取締役より給料もらってる例もあるんだよな
一部の天才がカネを生み出すような構造の会社はそうあるべき
0009以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:04:50.655ID:CWW6zz7P0
技術軽視というかそもそもスキル軽視な気がする
人に仕事をあてがうから適材適所も出来てないし
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:05:05.013ID:idejCS9i0
お前のいう技術者ってなんだよ日本人はすごいという幻想にでもまだ囚われてるのか
技術なんか正しい継承あってこそ育つんだぞ
お前のいう技術者冷遇みたいなのがあったとしてこの20年30年のうちに断絶して本当に大したことない技術者しか残ってねぇねんだよ今は
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:06:10.916ID:ZBVUvJdAp
>>5
ぶっちゃけ終身雇用なくしても首にはならんぞ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:07:25.856ID:ZBVUvJdAp
>>10
そうか?
ほんまにそう思ってるなら現場を知らなさすぎると思うぞ
最先端の技術には必ず日本の要素技術はある
引き抜かれまくってるけどな
半導体関連もなんで日本に集まってんのかとかよく考えりゃわかるだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:07:35.554ID:n4ZAISFR0
海外の場合は、数年契約でその間に結果を出せないと解雇される
日本の場合は、終身雇用で結果出せなくても解雇されないが給料は低い

雇用形態の違いだよ、実力あるなら海外でもやっていけるだろうけど
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:08:36.910ID:LGZ4w7dX0
>>11
事業単位で不要な事業を部門ごとクビにしたり必要な事業を部門ごと新設したりはできるようになるよ
その結果として不要な人はクビになるよ
個人が優秀か無能かはあまり関係ないよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:08:46.527ID:ZBVUvJdAp
>>7
問題なのは本当に奴隷やめちゃうやつめちゃくちゃ増えて経営者の利鞘が減っていってることに気づけてないことな気もする
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:09:47.714ID:ZBVUvJdAp
>>13
まぁそれはそう
ただトップ層に金出すのは別に出来るはずなんだよな
たかだか2億くらいを捻出できないメーカーとかないだろ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:10:32.051ID:EXkMT8ip0
なかよしこよし社会
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:10:38.614ID:ZBVUvJdAp
>>14
それはそうだな
事業部ごと切り離すのは今も結構やってるけど効果的だよな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:12:34.284ID:oWqQc7sEr
>>13,16
青色LEDの中村修二のとき問題提議されたけど
今はなんか世の中ウヤムヤになってるな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:12:48.159ID:g1gNqTf50
本当に技術があるやつは独立する
そして独立して頑張ろうとする奴をつぶすインボイス

もう駄目だ猫の国
0021以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:13:44.716ID:CWW6zz7P0
>>20
インボイスに文句言ってるのは脱税者
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:14:10.425ID:LGZ4w7dX0
結局優秀な技術者ってのは単に技術が分かってるだけじゃなくて
自分の市場価値も分かってて必要に応じてリスキリングして転職していける技術者のことなんだよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:15:03.139ID:zjT0Cpcvp
>>19
あれは海外でもよく訴訟になってるけどもっとむしれたかもね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:15:33.760ID:m0bmapb3p
>>23
だとすると何で海外に高値で売れて技術流出が起きてるんかわからんくない?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:15:41.341ID:s1htkN1M0
営業とか事務が海外に流出するみたいな話は聞かないけど技術者の流出は本当によく聞くな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:16:26.081ID:g1gNqTf50
>>21
免税と脱税を一緒にしちゃう奴は知識が足りてない証拠
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:17:51.410ID:lg9IO14xp
>>22
技術者単品で見たらそう
でも会社や社会で見たら何故そういう人たちにとって魅力的な場にならないのかはとてもでかい課題じゃない?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:17:57.806ID:hXW9yQPfM
給料が勤め先と役職で決まるからな
極端な話会社の根幹となる
技術開発してる奴らと便所掃除してる奴らとで基本給変わらん
掃除は外部業者に委託が大半だろうしそういうケースはレアだと思うけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:21:00.743ID:D1BA79j8a
出してるよ
出す意味のある人が少ないから目立たないだけで
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:26.276ID:s1htkN1M0
>>30
意味があるって評価を絞りすきてるから市場価値のある人を逃して流出しちゃってるってことでしょ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:28.224ID:CVIhxmQfp
>>26
しかもかなり幅広く金で叩かれてる
こういうのは1回アサインされるとポシャってもすぐ次に繋がって帰ってこない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:34.190ID:duWthSZCr
低賃金でもやりがいだけで働いたりサビ残したり労働力を安売りすることを美徳とするみたいな文化のせい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:46.604ID:LGZ4w7dX0
>>27
脱税だろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:24:20.098ID:eH7oskZ70
経営とかマネジメント層が技術者を経験していないから
この辺が生粋の技術者上がりだと厚遇してる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:24:58.107ID:g1gNqTf50
>>35
具体的に脱税の根拠を言ってみて
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:25:16.639ID:h2HhbImja
割とマジでチー牛が多いから
チー牛は賃上げの交渉力もなさそうだし
リア充にこき使われてる
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:46.561ID:s1htkN1M0
>>36
今のホンダやらトヨタやらは開発畑出身じゃない?

経営の神様とか言われてる稲盛とか松下幸之助とかも
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:27:09.608ID:s1htkN1M0
まああの辺は厚遇されてる部類なのか…?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:27:51.571ID:LGZ4w7dX0
>>37
インボイスができたことが何よりの証拠
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:42.411ID:SvyDmeUh0
>>41
インボイス対象者って全員触法者なの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:53.083ID:hXW9yQPfM
>>40
あの辺もスタッフ系の職種と基本給は変わらんだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:30:38.368ID:rovZRfn80
もう日本だけの問題ではないと思う
ってか日本だけじゃどうともできん
日本が独自性を持って進んだ方向へ行くのはアメリカ様が許さないし
要は日本って国はもう落ちぶれるように設定されている
これは日本の政治家じゃどうにもできん
し、与党が自民党じゃなくともどこだろうと打開できんよ
刃向かうと容易く潰されるしな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:31:33.569ID:g1gNqTf50
>>41
まったく証拠になってない
納税しなくていいと国から言われている免税事業者がどうして脱税していると言えるのか、もう一度説明してみろ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:31:37.222ID:LGZ4w7dX0
>>42
そういう面倒くさい議論を避けるためにインボイス制度ができたんだよ
「免税なのに」とか屁理屈抜かすやつからも確実に税をとれるようにな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:31:50.540ID:LGZ4w7dX0
>>45
>>46
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:31:57.101ID:xVooR1xn0
多分、こういう話をした時に「だから自分たちで変えるんんだ!」とは言わずに「世の中が悪い」としか言わないからだと思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 11:33:28.245ID:s1htkN1M0
>>43
だよな…

理系だったり開発出身の経営者って有名企業にも結構いたりする
半分くらいが開発系の社長じゃないかな?

それでも流出は起きてるという事実…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況