X



高級ホテルも高級車もそんなに質は普通のものと変わらない←貧乏人ほど気づいてないよなwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 17:55:06.745ID:rcrTM/hE0
ヒルトンに止まろうがドーミーインに泊まろうがベッドで寝る分には正直なんも変わらないし
ロールスロイスもヤリスもそんなかわらない

戦後高度成長期みたいな日本が先進国になる前だったら安いもの=粗悪品だったのだろうけど令和時代の今はそんなかわらないことに大人になって気づいた
ミシュラン鳥羽シェフのコース料理がガストで一時期売ってたのも納得できるぞ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 17:56:50.456ID:xssRcYPB0
>ベッドで寝る分には
条件付きだから説得力ないなぁ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 17:57:57.560ID:sBtZ6q5e0
と、貧乏人がいまさらなことを言ってます
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 17:58:14.517ID:rcrTM/hE0
>>2
そりゃカプセルよりはマシだよねって話で
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 17:59:25.041ID:rcrTM/hE0
技術が遅れていた時代や日本がまだ貧しかった時代なら
高いものを買わないとまともなものがなかったわけ。当時はまともじゃない質が当たり前で、みんなそれで我慢していたというか
そもそも貧相なのが普通すぎてまともじゃないことにも気づかなかった

今は違うということ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:00:42.148ID:rcrTM/hE0
>>5
確かにカプセルや山谷の簡易宿泊所なら「細かい不満」たらたらだろうが
5000円のビジホくらいなら目くじらたてるもんはほとんどないし
ヒルトンだって探せば粗はある
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:00:58.269ID:rcrTM/hE0
>>3
そういうとこやぞ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:01:36.339ID:KrhdtFnZp
そう思い込まなきゃやってられないもんな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:02:25.083ID:rcrTM/hE0
>>8
なんちゃらリゾートみたいに
金を使って庶民が背伸びして成金趣味っぽいことを楽しむチュートリアル版みたいな施設が儲かる理由とか考えたことないの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:03:14.134ID:rcrTM/hE0
>>10
アメリカの資本主義の頂点のお金持ちのトランプがマクドナルド食ってるって話は有名だよな?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:04:05.113ID:KrhdtFnZp
>>13
そのトランプは安宿泊まってる話は無いの?www
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:04:35.113ID:rcrTM/hE0
>>11
極端な話をすれば、海外のラグジュアリーホテルに泊まったあとに
日本の県道沿いの5000円のビジホに泊まって
後者の方が職員の接客対応や備品の質などがマシに感じることはあるよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:06:16.233ID:rcrTM/hE0
>>14
ようするにだな
なぜ富裕層が高いものを買うか、高級商売が成立するかというと
1つには「カネを浪費すること」に意味を成すわけであり、もう1つには「自分はこれだけ格のある人物だ」とマウントをとるために外面を保つためにというのがあるわけ
なのでマクドナルド食いながらラグジュアリーホテルに泊まる行為は矛盾しているようだが、一貫している
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:06:17.388ID:Wg2KkptQd
高級ホテルと言ってまず出てくるのがヒルトンってw
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:06:47.449ID:rcrTM/hE0
>>17
なんかスイッチはいっちゃったかこの人は
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:06:50.570ID:rcrTM/hE0
>>17
なんかスイッチはいっちゃったかこの人は
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:07:44.351ID:KrhdtFnZp
なんか連投するくらい必死だけど自分一人でそう思ってりゃいいじゃんwww
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:08:02.125ID:dlfI72yL0
想像で話をすると整合性が取れなくなるよね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:08:35.803ID:rcrTM/hE0
庶民が消費者の主体を占める商売には
ある程度許容できるラインというものがあって、それが5000円のビジホか、それより安価なカプセルやドヤかの線引きみたいなわけ
で、「許容できるライン」以上になると、あとは5000円のビジホもヒルトンもかわらなくなるってこと
こういうのは大人になれば気付けることだぞ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:09:13.413ID:rcrTM/hE0
>>20-21
すごい自演を見た
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:09:57.037ID:KrhdtFnZp
ヒルトンの価格は言えないのかwww
片方は金額で言って片方は名前で言う馬鹿wwwww
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 18:10:45.299ID:KrhdtFnZp
>>23
自演じゃないよ
そう思い込まなきゃ負けるって思ったの?
その方が都合が良いならそう思ってていいよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/18(日) 18:13:28.281ID:rcrTM/hE0
軽自動車は安全性を考えると粗悪な移動手段だが
コンパクトカーまでくるとその心配はないし、高速道路も走れる
https://pbs.twimg.com/media/CQsIqjzUYAAyIs5.jpg:large
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況