X



今更ジョジョ初見なんだが語りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:14:19.794ID:ilE/6o3Kr
意外と面白いじゃん
0004以下、5ちゃねんるからVIPがお送しります
垢版 |
2023/06/17(土) 21:16:16.670ID:tj1KwP8O0
4>2>1>5>3
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:16:41.958ID:ilE/6o3Kr
>>3
ジョジョ=スタンドと思ってたら2部までスタンドなくて驚いたわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:16:46.555ID:xBthVAbKp
>>3
そうなの?
それは聞いたことないわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:17:23.272ID:tfuR2RRx0
初期は波紋だよね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:17:30.464ID:ilE/6o3Kr
>>4
3部までしかみてないけど
3>1(DIO回)>2>1(DIO無し)
だな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:17:40.721ID:7mgmts250
俺も最近ジョジョ見始めた
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:17:53.450ID:gZZuyZ5M0
ジョセフが好き
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:18:36.860ID:ilE/6o3Kr
>>2
DIOがおもしろい
俺でも聞いたことある名言多すぎ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:18:49.330ID:vbBvXraoM
実は2部が一番面白い
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:18:51.718ID:3FrQ6A+Td
とにかく4部を見ろと言われて面白いじゃんってなって
3部も見たけどその前のはスタンドがないんだろじゃあ見なくていいよって思ってたけど
見たら面白いじゃんってなった
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:18:52.360ID:9zWyPcnT0
アニメ?マンガ?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:19:10.851ID:ilE/6o3Kr
>>10
どっちの?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:19:24.140ID:ilE/6o3Kr
>>15
アニメ
今アマプラで観れるから
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:19:41.058ID:xBthVAbKp
編集に波紋禁止されてスタンド出たのは知ってるけど
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:20:18.932ID:gZZuyZ5M0
>>16
若い方も老ジョセフも味があっていい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:21:12.399ID:xMIu1Ski0
考えたのは作者だぞ
波紋とか栄えないから違うの考えてって言われただけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:22:00.738ID:ilE/6o3Kr
>>14
4部今途中だけど仗助なんか地味だな
康一の方が主人公っぽい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:22:49.031ID:3fPkP9kh0
4部の歌不評だけどかなり好き
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:22:59.572ID:xBthVAbKp
だよね
スタンドを閃いたの喜んでたけど編集に伝わらなかったんだよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:23:00.464ID:8opxOWRk0
個人的にはジョジョは4部まで派だけど
6部まではネタとしての認知後が高いし話を合わせるために見てもいいかもいれない
でもジョジョが面白いのは4部まで
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:23:27.289ID:4qOVPSpVd
ジョースター家の男は代々短命で
生涯たった一人の女性を愛する…

という設定を2代目でぶち壊すの草
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:24:29.464ID:8opxOWRk0
>>25
承太郎も短命って言うほど短命じゃないしな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:24:41.304ID:ZNOnFaIr0
ラスボスとの戦闘なら4部が一番好き
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:25:32.173ID:ilE/6o3Kr
>>19
くそわかる
どっちも好き
でも爺さんの方が笑ったから爺さん派かな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:25:47.914ID:6G4XySyn0
>>4
5と3が入れ替わるだけでなかーま
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:26:02.257ID:xBthVAbKp
40代で死ぬの短命じゃね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:26:45.322ID:xMIu1Ski0
7部はなぁ面白いと言えば面白いんだけど読んでみると割と雰囲気だけなところもある
もうちょっとこう重厚さがほしい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:08.164ID:7rwfXx5P0
ちゃんと1部から観てるのイイね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:28.340ID:beogGYy70
仗助の主人公感の無さは最初から人格が完成されていて成長性を感じないからな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:34.326ID:R1HcqwVT0
2部のジョセフがだるまさんが転んだで逃げるとこで爆笑した
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:39.663ID:6G4XySyn0
2の相手は強いけどジョセフの機転で何とかしてる感が面白いから2が1番好き
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:41.254ID:xBthVAbKp
俺も7部だな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:28:11.924ID:+U0bRwwd0
ジョジョリオンまで読んだけど面白いと思ったのは3部最後と6部最後と7部全部だけだった
後は読んでも読まなくてもって感じ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:28:24.621ID:VuyCluoOd
5部派だけど
7部も終わって通して見るとわりと好き
連載中は不満だったけど
8部はマジで援護不可

9部始まってるんだっけ?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:28:26.777ID:rfgl96Lt0
6部もネトフリ独占だったのがアマプラでも配信されたんだ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:28:38.135ID:noCdmpVo0
四部大好きだわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:29:02.858ID:3ujOUoC80
4部のラスボスは車に轢かれて
5部のラスボスは超パワーアップした主人公にボロ負けして
6部のラスボスは承太郎を殺してガキに負けて
7部のツェペリは死ぬ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:29:25.938ID:sxE4qb570
ジョジョ1部からジャンプで読んでた勢ってもうVIPにはおらんのけ?(´・ω・`)
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:29:49.287ID:7rwfXx5P0
5部が一番好き
敵のスタンド殺意高くてどう攻略するのか
すごく面白い
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:29:57.830ID:Ci8jCT5a0
>>4
これ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:29:59.370ID:tfuR2RRx0
宇宙人と透明赤ちゃんは意味不明やわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:29:59.677ID:xMIu1Ski0
6部は主人公チームのエピソードがなさすぎる
ひたすらバトルしかしてないよね?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:30:27.995ID:xBthVAbKp
125部はアニメでだいぶ良くなったと思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:30:52.164ID:tfuR2RRx0
>>43
50代やし中心やろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:31:01.335ID:kn1otmuq0
3部は中だるみあるけどなんだかんだ好きだわ
ああいうストーリーがシンプルな部もたまにはいい
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:31:32.054ID:VuyCluoOd
>>46
五部はスタンドだけじゃないのが面白いよね
振り返ってはならない道とか、チープトリックとか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:32:05.783ID:XDJ0rpcY0
125部か
AI荒木が執筆してそう
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:32:26.773ID:ilE/6o3Kr
>>33
逆に途中から観て楽しめるのか疑問だわ
3部のスージーQとジョセフの信頼度の高さとか理解できないだろ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:33:05.305ID:VuyCluoOd
>>46
4部だったわ、わりい
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:34:00.844ID:xMIu1Ski0
>>54
言ってる頃には不倫してたのが悲しい
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:34:29.826ID:ZNOnFaIr0
6部が好きだな
主人公が成長していく所とか諦めずにタフに立ち向かって行く所とか受け継がれる意志とか
すげぇ好き
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:34:37.711ID:noCdmpVo0
四部は上質な星新一って感じなんだよ
ミステリサスペンスもいける星新一
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:34:46.033ID:Ru9rUKof0
ジョジョがネットで見た名言だらけで面白いって人はガンダム初代も絶対楽しめるぞ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:34:58.573ID:I5OiDdBn0
6部好きな奴っているの?
見たことないんだけど
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:35:15.699ID:Nz0ONWIP0
原作とアニメで全然評価違うよなこのアニメ
アニメで評判良い1部は原作で人気最低で原作で評判良い4部はアニメで評価低い
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:35:31.059ID:xMIu1Ski0
>>60
わかるわ
えーこれあれだったんだ!の連続だった
ジョジョ読んでた頃はネットしてなかったからなんとも思わんかったけど
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:35:36.318ID:xBthVAbKp
>>58
血統から意志になったのいいよな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:35:57.740ID:beogGYy70
>>61
漫画で見た時はつまんねーなこれとか思ってたけどアニメで見ると結構面白いわ
アマプラで見れるようになったから見てるけど
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:36:11.996ID:xMIu1Ski0
>>61
6部が一番好きって人もチラホラいるんだよなぁ
少なくとも最不人気部の8部よりは多い
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:36:25.841ID:+U0bRwwd0
>>60
ガンダム2話の時点でもう「認めたくないものだな…」があるしな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:36:43.155ID:gZZuyZ5M0
>>62
俺の父親は1部が1番好きだったって言ってたな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:36:44.909ID:XDJ0rpcY0
>>61
6部は当時のジャンプ連載で意味わからんくて切った
アニメ化前に読み返した時は面白かったと思う
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:13.096ID:xMIu1Ski0
1話でこいつ動くぞ…!がある
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:30.602ID:+U0bRwwd0
>>61
6部の最後だけは2番目に好きだぞ
9巻くらいからのつまらなさは異常だけど最後の方はマジで面白かった
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:40.774ID:xMIu1Ski0
>>68
俺も1部なんだよなぁ
8部の次に人気ないわ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:42.266ID:kn1otmuq0
>>61
ラストだけはどの部よりも好き
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:38:49.755ID:I5OiDdBn0
へぇー、結構いるんだな
スマソ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:38:59.929ID:JJslHkg6d
正直スタンドは出ないほうが面白買ったきがするけどね

3部も波紋使いと吸血鬼の戦いで
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:39:06.031ID:beogGYy70
一部はプロローグって感じだな
好きだけど全ての始まりの発端であってピークではない
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:39:22.109ID:noCdmpVo0
六部は話が分かりづらくて評価低いって意見多いけど違うよな
絵柄がだいぶ芸術的になってて構図が分かりづらいのよ
SBRにはしっかり直してきたからえらい
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:40:03.035ID:sxE4qb570
>>49
どうやらいないらしい(´・ω・`)
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:41:07.576ID:xMIu1Ski0
6部は鼻の描画が完全に壊れてたけど7部で写実的な鼻に戻っていくのすごいと思うよ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:41:08.554ID:8opxOWRk0
>>76
波紋で違和感なくできることはだいたいやりつくしてしまった以上
意外性を主軸にしたバトルを3部以降も続けるには新しいギミックが必要だったんだ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:41:31.552ID:pN9tKkIE0
うおおおおー!俺はもう知らんぞ!!!ってスタプラが鉄格子壊すところってスタプラが叫んでるみたいだけど
あれって承太郎の心の叫びをスタプラが代弁した感じなのかな?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:42:48.876ID:8opxOWRk0
スタンドの設定のブレは初期だけじゃなく荒木の都合しだいでいくらでも変化するので気にしてはいけない
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:42:59.134ID:xMIu1Ski0
>>82
ゲブ神戦で雄叫びあげたりアレッシーぶちのめすときにニッコニコになったり結構感情表現あるなスタプラは
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:44:34.902ID:xMIu1Ski0
絵柄は7部の中盤~後半が一番かっこいいんじゃないかと思うわ
構図もかっこよかった
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:45:40.563ID:gla6fcpKd
お前らってまともに語れるの3〜5部くらいだよね
せいぜい6部が限界


もしかしてアニメ化されてから食いついたにわかなの?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:45:56.421ID:lhO/g+Qm0
2部がバトル漫画として完成度高すぎるんだよな 1部の垢抜けなさとか昔の漫画らしい胡乱さも好きだし面白いんだけど2部のクソ面白そうな導入から戦闘もキャラの立たせ方も洗練されまくっててオーパーツレベルだわ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:46:08.156ID:xBthVAbKp
>>86
7までだが
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:46:23.847ID:kn1otmuq0
7部ってアニメ化しないのかな
すべてを失った後乾杯するシーンほんと好き
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:47:19.721ID:xMIu1Ski0
7部もネトフリ独占になりそう
アメリカ人は7部大好きだろ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:51:29.980ID:beogGYy70
>>86
一部アニメからもう10年以上たってるぞ?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:52:01.672ID:ilE/6o3Kr
>>84
アレッシー戦好きだわ
承太郎が7歳でもオラオラ強くて笑った
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:52:53.412ID:Qltsj0/Z0
8部は複雑すぎて作者も混乱してる感じあるけど7部はまだ楽しめた
ザ・ワールドっていう既存の能力が主人公を攻略する側に回るのも面白かった
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:54:12.945ID:xBthVAbKp
1部のキービジュアル出た時腐向け腐向け言われまくったんだよな
懐かしいわ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:55:14.422ID:xMIu1Ski0
>>92
誰もが期待したであろうジョセフ若返りがないのは惜しい
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/17(土) 21:55:17.693ID:ilE/6o3Kr
>>94
そんな昔から腐の概念あったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況