X



全ガンダム一言作品評
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:13:24.197ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム
作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:14:26.265ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
ガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:14:44.398ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:01.710ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダムF91
二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:13.512ID:Iyo9JgiBr
Gガンダム
駄作
ガンダムを名乗ってるのも許されないゴミ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:13.864ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:29.393ID:qI2ryjTd0
機動戦士Vガンダム
宇宙世紀の大トリを飾る最終回を見た後爽やかな気持ちになれる名作
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:42.505ID:uz3FY9ve0
ガンダム全く見たこと無い俺がどれか一つ見るなら何?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:42.702ID:qI2ryjTd0
機動武闘伝Gガンダム
少年漫画のような熱い戦いに友情・師弟愛・家族愛・恋愛など心を震わせる人間ドラマが描かれる名作
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:16.257ID:qI2ryjTd0
>>11
初代の劇場版か0080かUCあたりが良いんじゃないかな?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:24.130ID:uz3FY9ve0
>>2
これでいいの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:26.074ID:F91DiLVPM
SDガンダム抜けてるぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:26.384ID:qI2ryjTd0
新機動戦記ガンダムW
濃いキャラクターが繰り広げる強烈な人間劇が見ていてまず飽きないだろう名作
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:35.455ID:uz3FY9ve0
ありがとう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:42.075ID:/qX6V9s/d
>>10
Gセイバーを無かったことにするな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:16:46.435ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
華々しい戦果を挙げるヒーローでは無い歩兵としてのガンダムと敵味方の恋愛が描かれるミリタリー色濃い名作
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:17:23.835ID:qI2ryjTd0
>>15
SDガンダムは直撃世代じゃないから殆ど見てないんだ
ごめんね…
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:17:43.073ID:qI2ryjTd0
機動新世紀ガンダムX
戦後の時代を舞台にした新世代の少年が世界を見て回る隠れた名作
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:18:12.599ID:qI2ryjTd0
>>18
Gセイバーは見た事無いしPS2のゲームもやった事無いや…
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:18:24.702ID:vbmWWymNd
マクロス品評も頼む
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:18:25.644ID:qI2ryjTd0
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
前作で描き切れなかった後片付けの戦いが超クオリティの作画で描かれる傑作
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:18:38.909ID:qI2ryjTd0
∀ガンダム
ガンダムらしからぬ牧歌的な雰囲気の全てのガンダムを過去にした名作
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:19:21.663ID:qI2ryjTd0
>>24
マクロスはUとかFやΔの劇場版とかちょくちょく見てないのがあるから書けないや…
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:19:23.670ID:Z/exY30gd
G.W.X.∀を批評する者はガノタとしては浅い…
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:19:33.884ID:qI2ryjTd0
動戦士ガンダムSEED
少年・おじさん・女性層とありとあらゆる層を引き付けた屈指の話題作
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:19:47.389ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム MS IGLOO
全編CG作画で描かれる戦場で消えていった兵器とそれに乗る男達が主役の良作
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:20:05.490ID:qI2ryjTd0
劇場版機動戦士Zガンダム
TV版よりは万人向けになった良作
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:20:18.371ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム00
デジタル制作によるTVアニメとは思えないハイクオリティな戦闘描写が素晴らしい名作
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:20:49.052ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線
戦場の暗い面をピックアップしたシリーズでも一際異色の怪作
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:21:01.677ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダムUC
とりあえずガンダムを見た事無いけど興味ある人にはこれを薦めておくと無難な良作
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:21:16.927ID:qI2ryjTd0
劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
今見ても異常な超高速戦闘が繰り広げられる作画クオリティは恐らくシリーズ一の名作
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:21:32.171ID:qI2ryjTd0
ガンダムビルドファイターズ
あらゆるガンダムファンへのサービスとホビー漫画のお約束を踏まえた熱い展開が魅力の名作
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:21:51.924ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
全体的に安彦良和色が強い初代ガンダム前日譚が描かれる名作
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:22:06.230ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
金属が擦れ合い火花散る戦闘とアウトロー達が主役の作風が人を選ぶ異色作
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:22:22.192ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダム サンダーボルト
初代とは僅かに異なる世界異なる戦域ではぐれ者達の死闘が描かれる良作
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:22:38.325ID:qI2ryjTd0
ガンダムビルドダイバーズ
舞台を一新し新たなガンプラバトルとボーイミーツガールが描かれる良作
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:23:03.205ID:qI2ryjTd0
機動戦士ガンダムNT
UCの続編でありCG作品を除き初めてインコムを映像化した記念すべき良作
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:23:17.298ID:qI2ryjTd0
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
一度挫折を経験した者達が寄り添いもう一度立ち上がるまでの戦いを描いた名作
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:23:38.198ID:qI2ryjTd0
GUNDAM EVOLVE
CGには拙い部分があるが各ガンダムの後日談・前日譚・IF・幕間の戦いが描かれる楽しい名作
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:23:52.343ID:qI2ryjTd0
SDガンダムワールド 三国創傑伝
尺の短さ故駆け足ではあるが主役側のキャラはよく立っている良作
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:24:56.513ID:qI2ryjTd0
以上
以前に某所に投稿した物

SEED DESTINY、AGE、ビルドファイターズトライ、閃光のハサウェイ、Gのレコンギスタ、その他SDガンダムはまだ観てないor全話見てないので作品評を書けない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:25:41.378ID:qI2ryjTd0
SEEDを話題作・鉄血を異色作に分類したけど
客観的に見て名作や良作と書くと角が立つからこう書いただけで個人的にはかなり好きな部類のガンダムです
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:26:57.488ID:qI2ryjTd0
傑作 EW
名作 1st 劇場版1st Z 逆シャア 0080 V G W 08 X ∀ 00 劇場版00 BF オリジン リライズ EVOLVE
良作 0083 IGLOO 劇場版Z UC サンダーボルト BD NT 三国創傑伝
佳作 ZZ
意欲作 F91
怪作 重力戦線
話題作 SEED
異色作 鉄血

※あくまで個人の感想+客観的意見を考慮した物です
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:27:34.544ID:oI3oZA2Dd
名作良作傑作とも言われてない作品が2つありますねぇ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:28:31.684ID:yZtH1qhi0
ベタ褒めじゃねーか!
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:29:19.594ID:qI2ryjTd0
客観的には評価高いけど個人的にはちょっと合わないなあ…って作品も結構あって
客観的には評価低いけど個人的には大好きなんだけどなあ…って作品も結構あるから

ガンダムシリーズって面倒臭いね!
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:29:25.359ID:B0n8NKVj0
ガンプラビルダーズとビルドファイターズGMの逆襲とビルドリアルとスターゲイザーとトワイライトアクシズとガンダムさんとガンプラくんは?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:39.165ID:Z/exY30gd
良いソムリエだ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:52.026ID:qI2ryjTd0
>>51
ガンプラビルダーズは見た事無い
GMの逆襲は名作
ビルドリアルは異色作
スターゲイザーは見た事無い
トワイライトアクシズは怪作
ガンダムさんは見た事無い
ガンプラくんはかわいいから好き
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:33:12.177ID:jOHR265Lp
>>28
触れちゃダメな作品か
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:33:53.015ID:qI2ryjTd0
初代は作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う
劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:34:32.447ID:COolV3NG0
内容覚えてて偉い
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:35:59.609ID:qI2ryjTd0
Zは凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある
劇場版Zは一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど
やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:36:53.150ID:U1ivV/3Ud
ゲーム作品の評は?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:39:20.281ID:qI2ryjTd0
ZZはZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど
Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う
トーレスの幼馴染が死ぬあたりから結局いつものガンダムと言うか暗い感じに変わるからそこまで見れるかどうか
個人的には中盤以降作画が濃い感じになって戦闘にかなり迫力出て来るような印象があった
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:39:59.408ID:B0n8NKVj0
全だとリング・オブ・ガンダムが入るな
マジでやべー内容で最駄作の有力候補だが5分だから苦痛度は少ない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:40:22.751ID:qI2ryjTd0
>>59
ゲームはちょっと触れてない作品が多すぎるのとゲーム下手だから何も言えない…
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:43:54.436ID:qI2ryjTd0
逆襲のシャアは本当今でも話題に挙がるくらいには戦闘シーンがとても良い
キャラが生身の所を握り潰されたりちょっと見てて辛いシーンもあったりするけど
終盤のオカルト描写というか幾らニュータイプでもそこまでやっちゃって良いのか?って展開がかなり好き嫌い別れそう
ZやZZでもあそこまでやらなかったしニュータイプってテレパスやエスパーじゃなくてサイキッカーなのかってなった
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:46:45.461ID:qI2ryjTd0
>>64
スパロボαとニルファで予習してからZ見たけどそれでも完璧には理解しきれてなかったと思う…
連邦の正規軍がティターンズ寄りの中立だから基本エゥーゴの敵だったり
ティターンズは実行部隊のバスクと首領のジャミトフで厳密には少し方向性が違う?事は見てて分からなかった
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:48:07.562ID:Yv2XmvkFa
プラモから入ったのでカッコいい機体があればストーリーは雑に考える勢です通してください
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:53:10.152ID:qI2ryjTd0
F91は何というか説明不足の駆け足気味で凄く内容が詰まってる作品だと思う
逆襲のシャアから一気に30年飛んでるからそこまでの宇宙世紀全部見た人でも初見だと内容を理解し難そうというか
作画も良い時と悪い時の落差が凄くて、良い時は逆シャア以上だけど終盤は逆シャア以下になってた覚えがある
小説版とかで明かされてる背景設定はかなり面白いからせめて上下にするとか後映画一本分の尺は欲しかった
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:53:31.045ID:qI2ryjTd0
>>66
それで君は良いんだよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:55:31.840ID:F91DiLVPM
最近の流れだったらF91は前後編で映画化の企画も通っただろうね
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:55:58.106ID:RpvyvsrKa
1番見やすいのはポケ戦と08
ファースト見てなくても見られるし短い
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:56:41.492ID:mFpQXPoX0
Zは連邦軍内部の派閥争いって聞いていたのに
エゥーゴが軍の外やジオンから人を引っ張ってきてたり
ティターンズがジオン系の機体使ってたり
そこにジオン系の勢力アクシズが追加されたり
宇宙排斥派のティターンズを木星人が乗っ取ったり
実はジャミトフも宇宙への人類脱出を図ってたり

もう意味がわからないよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 09:58:08.758ID:FoKnaEBN0
Zはオモチャの販促動画としては名作
アニメとしては結局何がしたいのかさっぱりわからない駄作
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:01:07.155ID:qI2ryjTd0
Vガンダムは冒頭がちょっと話が分かりにくいというかどういう事なのか話が分かりにくいと思う
シュラク隊が出て来るあたりまでは主人公のウッソと負傷したマーベットさんくらいしかろくな戦力が無いし
ウッソと戦災孤児の子供達が序盤あんまり仲良くなくて喧嘩してたり老人達がウッソを戦わせようとしたりどうも見てて辛い
シュラク隊のお姉さん達がウッソ達に合流してきたあたりからほっと安心出来たというか見易くなった印象がある
Vガンダムの特徴として敵と主人公サイドの交流が多かったのも結構珍しかったんじゃないかな?って思う
V2ガンダムは滅茶苦茶な戦闘力がアナザーガンダムの先駆けっぽくて見てて爽快だった
田舎から親を探して旅立った少年が最後は田舎に帰って来て畑を耕して冬を越そうとして話が終わるのは名作劇場っぽくて爽やかだったと思う
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:01:29.315ID:fIP6nDXWa
Wは思い出補正が凄かったわ
トールギス出てくるまで見れたもんじゃない
ゼロとかヴァイエイトメリクリウスあたりから熱い
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:02:32.324ID:qI2ryjTd0
>>69
元々TVシリーズだったになる予定だったと聞いたけど何か上手く行かなかったんだろうね
最近はガンダムエースでやってる前日譚漫画がかなり内容の補完してると聞いた
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:03:27.051ID:qI2ryjTd0
>>70
分かる
08は初代の後見ると何でガルマ国葬のタイミングでジムが宇宙で戦ってるの?ってなるかもしれない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:04:59.593ID:qI2ryjTd0
>>71
そうやって説明聞くと分かりやすいけどアニメだけだと分かりにくいよね
パッと見ジオン系のリックディアスにシャアが乗ってぱっと見ジオン系のハイザックとかガルバルディとか戦ってるの絵だけ見ると分かりにくいもん
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:08:25.170ID:BCA1vgKAd
初代 しばらくギスギス逃避行旅 後半の戦争してる感はすごい 終盤は覚醒したアムロがヤバすぎるが周りも最後まで伸びてる

ゼータ 初代からの勢力の移り変わりを調べてから見始めた方がいい メンツが半端なく揃ってるしガンダムの重要なテーマもバンバン出ては流れていく 戦況が閉塞しまくりだし内容もずっと陰鬱 アムロは途中出てきて復活して活躍もするがほんとにちょっとしか出ない

ダブルゼータ ギャグから路線変更してまたシリアスに戻すとかしてるが ゼータの直接の続編でありながら 年表的な重要度が50話近くかけて残り者+ガキどもで戦争の決着つけたしかないのがキツいな

逆シャア ここでひと区切り

F91 新シリーズとして気合い入れた映画だが空気 続きは漫画探して読むことになる

V エヴァの元になった佳作 意味不明に陰惨だったり後半キャラの言動支離滅裂気味だったりするがVが見れる作品なのが悪いよね

ターンエー 奇跡的に名作になった 宇宙上がるまでだいぶ遅い
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:09:25.809ID:qI2ryjTd0
Gガンダムは最近はじめの一歩の人も言ってたけど初見だと師匠が出て来るまでは本当退屈だと思う
二週目からは序盤でこんな大切な設定語られてたのか…とか気付く事が多いから面白いけど
師匠が生身で出て来てMSを撃破したあたりからブレーキが外れたというか皆がイメージするGになったと思う
Gの作風自体が他のガンダムと違いすぎてこんなのガンダムじゃねえって受け入れなかった人が沢山居るのも分かるけど
とりあえず師匠が出て来る12話まで視聴出来て少年漫画的なノリが楽しめる人ならそのまま最後まで行けると思う
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:09:58.876ID:EY2CLRMna
>>75
F92をテレビシリーズでやるための劇場版予告編だったけど、なんかで予算が降りなくなったはず
富野自身が相当楽しみにしてたのか小説版も筆が乗ってるし、やれなかったことを本人が思い出したくもないみたい
そのせいで「富野が嫌ってる」っていう評価を受けがち
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:22:03.948ID:qI2ryjTd0
TV版ガンダムWは何というかゲームとかで触れた時に持ってたイメージと大分違ってて正直かなり驚いた
主人公達が軍事基地に奇襲仕掛けてガンダムの目撃者は容赦なく殺したり寝込みを襲って爆殺するような過激派だったし
そういう事もあってか序盤は敵討ちとガンダムとの戦いを望むゼクスの方が主人公っぽく感じる人も居るかもしれない
Wはぶっ飛んでて面白いとよく評価されてるけど、あれも付いていける人とポカーンとなる人で大分受ける印象違うと思う
主人公のヒイロがデュオ、トロワ、カトルと付き合う相棒を話が進む毎に変えていく事もあって五飛の影が薄くなった気がするのは残念
あんまり言われないけど作画的には量産機が棒立ちで撃破されるシーンや逆に幾ら喰らっても何故かノーダメージのシーンがあったり良い時と悪い時の差が激しい印象がある
その分終盤になってやっと完成した後期OPと最終回のゼロVSエピオンは超絶美麗で凄く良かった
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:22:42.752ID:nneOintPa
Vはオープニングが明るいし爽やかな作品なんだろうなぁ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:22:48.411ID:qI2ryjTd0
>>80
そんな世知辛い事情があったんだ…監督可哀想に
0084クロエ大将軍
垢版 |
2023/06/15(木) 10:23:34.790ID:TD087u5v0?2BP(0)

種と種死しか見た事ないけど他がそれを凌駕するなんて到底信じられないのだ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:23:47.614ID:qI2ryjTd0
>>82
苦しみしか見えなくて うつろにただ過ぎた日々
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:24:40.592ID:2Pp2GpGZa
水星は今のところどう?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:25:34.939ID:EY2CLRMna
>>83
わけのわからん低予算ロボアニメ枠×低予算で魅せる手塚治虫の一番弟子×SF教養大爆発のガンダムがドル箱になっちゃって色々しんどかったみたい
ただ小説版は本当に良作だから読んでおこう、富野節や悪文も控えめだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:26:08.919ID:EY2CLRMna
>>84
Gレコ楽しいし女の子可愛いから見ろ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:28:19.185ID:EazaCNLt0
ZZは途中で脱落したわ
宇宙世紀で唯一最後まで見てない
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:28:42.736ID:SJJd18Ve0
GレコはMSデザインとか戦闘作画とか以前に、キャラ同士の掛け合いが何か噛み合わない感じがして無理だったわ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:30:11.848ID:qI2ryjTd0
Xは途中からアクセルかかってくるけど序盤はちょっと掴みが悪かった感じが見てて伝わってきた
Wの後なのにOPでガンダムが殆ど動かないし1話から静止画多用されるしこのアニメ本当に大丈夫なのか…?って思っちゃった
フォートセバーンでGXが改修されるあたりからOPも良く動くようになるしアニメ本編の戦闘も楽しくなって見応えが出て来た
主題歌がOPもEDも全曲良くてお洒落な次回予告もあって一話見終える度に次の回も自然と見たくなるガンダムはこれが一番だと思う
よく打ち切りとか短縮とか言われるけど3クール分39話でテンポ良く纏まってるしXはこれで良かったんじゃないかなって思う
個人的にVGWXの平成ガンダム四部作だとXが一番好き
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:32:28.432ID:Bk3xXphg0
ジュドーが14歳って聞いてびっくりした
アムロやカミーユよりよっぽど成熟してるのに
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:32:54.112ID:qI2ryjTd0
>>87
小説版F91好きだよ
前日譚が丁寧に描かれて本編があの始まりなのはそういう事だったのか!ってなった
ただ下巻が映画同様に駆け足だったというかアンナマリーが寝返ってから死ぬあたりのあの勢いもそのままなの!?って驚いた
鉄仮面を倒す所で話が終わっててその後シーブック達はどうなったの?って所が描かれてないのも寂しい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:33:40.921ID:qI2ryjTd0
>>86
好き
毎週凄い気になってる
一期の方が人気あったみたいだけど個人的には毎週世界情勢が明かされて終わりがどうなるか気になる二期の方が好き
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:33:46.732ID:nneOintPa
14歳に発情するハマーンとかいうおばさん
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:35:01.842ID:qI2ryjTd0
>>92
妹の面倒見てるお兄ちゃんなのは大きいと思う
でもアムロやカミーユならMSを売り払うためにコロニーの中に入ってきたガンダムを奪うとかやらんだろうなと思う
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:38:12.121ID:qI2ryjTd0
エンドレスワルツはOVAも劇場版も本当良い
トロワはあの状況からどうやってマリーメイア軍に潜り込んだの?とかちょっと描写不足な所もあるけど
映画一本分の尺であそこまで綺麗に話が纏まってて作画が綺麗なガンダム他に無いんじゃないだろうか
ウイングゼロが基本アルトロンにボコられるだけで最後シェルターにツインバスターライフルぶっ放しただけでぶっ壊れたのは驚いたけど
スパロボなんかでWに触れた時に抱いていたイメージに最も近いのはTV版じゃなくてこっちだった
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:43:30.853ID:qI2ryjTd0
∀は…ある意味G以上にこれはガンダムなのか?と困惑されそうなガンダムだと思う
一話で主人公がガンダムに乗らないし戦闘シーンも無いガンダムってこれが初なんじゃないだろうか
移民の男の子が移民である事を隠しながら母国の軍隊と戦う設定はSEEDの前身っぽかったと思う
MSのデザインは人を選ぶけどメカニック作画はかなり綺麗だったというか、見ていて作画が乱れている印象が一切無くて綺麗だった
主題歌がどれもアニメとは思えない良い異質な曲ばかりで菅野よう子の上品な曲も実に良かった
ギンガナムが出て来るまで悪役担当だったポゥ・フィル・ミランと終盤悪役になった御曹司が何かなあなあで許されるのは好みが別れそう
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:46:30.014ID:fZtInPFba
ageとgレコは総集編の方がいいぞ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:48:11.663ID:Eh5nZMDO0
どれも見たくなるレベルで鳥肌たった
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:49:43.014ID:qI2ryjTd0
SEEDは見方によって好きか嫌いか、良作か駄作かもろに印象が変わる作品だろうな…と思った
何というか…最初から悪意を持って見ると叩けるだけの粗が幾らでも出て来る作品ではあるんだけど
好意的な目で見ると評価出来る所も幾らでも出て来るから人によってあそこまで好き嫌い別れるんだろうなって
ぶっちゃけクロスアンジュとか他の福田作品のノリが楽しめる人ならまず楽しめるし無理なら絶対無理だと思う
バンクも見飽きたと思うかバンクでも動いて戦闘があれば良いと思うかで大分心象変わるだろうし
ただこの作品に関してはマジで好きな人も嫌いな人も熱量ヤバくて当分まともな評価は出来ないのは断言出来る
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:52:05.150ID:Eh5nZMDO0
>>101
腐女子人気高いしキラキラしすぎててスパロボで出てきても毛嫌いするレベルだったけど大人になってから見ると意外に悪くないことに気づいた
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:53:30.274ID:qI2ryjTd0
0080は一本の戦争ドラマ物としてロボットに興味が無い人でも見れる作品だと思う
パトレイバーがロボットに興味無い人にも結構人気あったと聞くけどそれに近いかも
その分ガッツリロボアニメが見たい、戦闘が見たいって人には終盤まで退屈かもしれない
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:54:56.002ID:ueNdBHnlM
パチンコからハマった口?ユニコーンの曲めっちゃ好きピーマン嫌い
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/15(木) 10:56:03.714ID:ueNdBHnlM
シード試打で散々言われてるけどなんだかんだユニ引き継ぐと思うわ ちなみにSEEDで1番強い機体なに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況