X



馬鹿「最低賃金1000じゃ足りない!!!1500にしろ!!!」←こういう奴って何者なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 15:52:37.163ID:Vwq+yj7rd
1500になったら俺バイトなのに月50万稼いじゃうんだけど
馬鹿なのか
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:04:24.597ID:dWyy15AC0
>>75
逃げれる状況ばかりではないからな
君の言い分がデメリットなく適うなら
どうして黒人差別があった時代に黒人はアメリカから逃げ出さなかったんだろうね

引っ越すことが出来ない親、その介護で自由に労働能力を発揮できない
そんな弱みを持つ人を、不当な低賃金で雇用できてしまう
最低賃金制度を廃止したそんな社会が、ほんとうに平等だと思うか?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:05:20.071ID:qtPPQy+Ma
飲食店経営やってたけど、最低賃金が上がって店閉店させたわ。
普通に会社員やった方が稼げるもんな…
従業員は何人かいたけどごめんね
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:05:22.742ID:dWyy15AC0
>>76
はぁ? 実際に100円の労働+1,400円の労働をする労働者を雇えばいいじゃん
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:06:25.563ID:F2IzW/q+0
>>79
それは最低賃金なんてなくても今普通にその値段で雇われてるんだよ
てか最低賃金がなかったらもっと払えてる
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:07:43.749ID:dWyy15AC0
>>80
なんで?  最低賃金に見合わない労働者がいないなら、最低賃金制度があってもなくても変化はないはずだよ?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:09:18.030ID:F2IzW/q+0
>>81
最低賃金が上がった途端に最低賃金が存在価値を超えて見合わなくなる労働者がいる、って話をしてるんだけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:09:57.259ID:dWyy15AC0
>>82
解雇でいいじゃん
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:11:47.256ID:uSYyv7xg0
労働者じゃね?
金は欲しいだろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:15:46.406ID:dWyy15AC0
>>82
ねぇ、解雇でよくね?
もしくは上昇した最低賃金に見合うように+?00円の労働を新たに割り振ればいいじゃんよ?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:16:07.381ID:F2IzW/q+0
>>83
結局その負担や皺寄せが他に来るんだって
解雇するにしてもしないにしても
そんで無理やり雇うことにもなる

いいよ、お前の好きな「本当に〜」の魔法があれば本当に有能な経営者なら解雇してもすぐ代わりを見つけられるとか本当に有能な経営者なら今まで無能だった奴を有能に鍛えられるとかそういう底辺特有の自分の人生がダメなのはエリートがダメなんだからって他責に変換して「できるはず」ってことが言えるだろう
でも現実として起きてるのはそもそも経営者だからって経営をずっと続けなきゃいけないわけでもないんだよ
そんで経営までやめるやつがいたらそれこそ頼ってた会社も不幸になる
ド無能底辺のためにみんなが迷惑するって言う最初の主張がどんどん連鎖的に証明されるだけなんだよ
お前は何も言えてないんだよ
なんか気に食わない俺に対して批判しようとさて出した「こうせればいい」がことごとく俺の証明になってるんだよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:19:55.575ID:dWyy15AC0
>>86
いやいやいやw ぜんっぜんわからんw
無能は雇わず有能を雇う市場原理に従うべしってのは、君も言ってることじゃん?

>結局その負担や皺寄せが他に来る
どういう理屈でそうなるのか説明どうぞ

>無理やり雇うことにもなる
無理やり雇うなんてことにはなりませんよw
雇用するか否かは雇用側の意志次第
有能な人材を集められず利益を見込めないなら潰れてどうぞ
労働者が無能以前に雇用側が無能でしたねってだけw
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:25:25.407ID:dWyy15AC0
しかしまぁ、よくこうも偏った視点持ってて作家名乗れるな
作家を自称するなら一つの問題に複数の視点を持って俯瞰してもらいたいものだが

どういう作家さん?
炎上記事の作家とか、まとめブログ記事の作家とかすか?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:26:56.612ID:Q9wb6CnXd
100円分の働きしかしないと勘違いしてるのは経営者なんだよなあ
不当な買い叩きしておいて偉そうに
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:33:49.202ID:7pNa3A4XM
>>82
第二次安倍政権で最低賃金がようやく3%代に引き上げられた際、経営者団体の日本商工会議所は「解雇や倒産が増えて失業率が上昇するぞ!」と煽って猛反対をしていたけど
蓋を開ければむしろ失業率は減少という結果なった
モノプソニー下の最低賃金引き上げは逆に労働参加率の向上につながり雇用が増加するという理論通りの結果になった
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:48:49.936ID:bLJzgxbta
なんか1000円じゃ足りないって言ってる人への考察からズレてってる
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:54:04.151ID:dWyy15AC0
>>92
1,000円じゃ足りないって部分への異論はぜんぜん出てきてないからなぁ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:55:49.188ID:Ih01+Ysp0
安いよなぁ
パチンコ屋だと一瞬で20万とか勝ったりするやん
バイト2000時間分だよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 17:59:45.696ID:Q9wb6CnXd
>>94
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 18:52:49.021ID:0Ze5hp1g0
俺の賃金を1500にしろ←分かる
最低賃金を1500にしろ←分からない
おまえクビになるぞ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況