>>58
まだその話してんのかよ
それをずっと水でたとえてるんだよ
水が価値に見合わない値段をつけられても人は買わざるを得ない
必要だから

価値ってのは必要性だけで決まるわけじゃないのはわかるか?
供給量なんだよ
必要だけど価値の低いものもある
それを不当に価値以上の値段を強制的につけられたら買わざるを得ない
それを底辺による不当な搾取と言ってる