X



馬鹿「最低賃金1000じゃ足りない!!!1500にしろ!!!」←こういう奴って何者なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 15:52:37.163ID:Vwq+yj7rd
1500になったら俺バイトなのに月50万稼いじゃうんだけど
馬鹿なのか
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 15:53:31.164ID:3HE9aAoo0
パチ屋なら普通
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 15:56:19.555ID:hKFJXQTt0
何か問題でも?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 15:59:34.402ID:F2IzW/q+0
無能すぎて最低賃金でしか昇給が見込めない社会のお荷物が一丁前に傲慢な要求してるだけやな
聞かなくていい

存在価値の低い奴に存在価値以上の金を与えるってのは上の誰かが不当な負担を強いられるってことだ
底辺は被害者ぶってるけど略奪する加害者
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:00:21.429ID:LOw3Nf210
そんなに一気に上がると貯金してる人にダメージが…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:01:09.787ID:LOw3Nf210
最低賃金よりも、低所得者の減税してほしいなぁ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:02:15.860ID:VyrTk46H0
>>4
いや不当な負担受けてるのは底辺に決まってんだろw
上がルール作ってんだからさ
お前絶対ゴミみたいな会社でしか働いてねーだろwwww
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:04:58.898ID:F2IzW/q+0
>>7
最低賃金の奴らは純粋な市場価値で評価されたら生きていけないんだよ
だから下駄を履かせてやってる
それが最低賃金でしかない

本来の価値なら死んでるし、その程度しか価値がないのに無理やり被害者ぶって搾取してるのが底辺
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:05:25.164ID:F2IzW/q+0
>>6
むしろ底辺はもっと増税すべきだけどな
甘やかされすぎ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:07:41.096ID:LOw3Nf210
>>9
だって数億円以上の株式配当得てる人が税率15%って納得できないもん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:08:27.524ID:LOw3Nf210
年収500万円の底辺は税率20%ですよ?(;´Д`)
これっておかしくないですか?(;´Д`)
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:10:06.045ID:F2IzW/q+0
>>10
むしろ株の配当なんて無税でもいいと思うけどな
起業家や株主はリスク背負ってんだし
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:10:25.543ID:KovANmXaM
>>1
とんでもない労働条件で働いてるな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:11:20.272ID:1gL13GZzr
勉強して自分の市場価値を上げる努力をしないのに待遇だけ要求するやつ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:13:25.611ID:F2IzW/q+0
市場価値は上げないのに見分不相応な贅沢はしたい
させてくれない社会が悪い

いらんわこいつら
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:13:29.821ID:JRaiJ61f0
賃金上がるのはいいことじゃん
その分使ってくれて豊かになる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:14:20.938ID:BEzc1r5p0
>>9
贅沢してる奴が多く払うのは当たり前だろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:14:56.103ID:qpNVJOanM
>>1が真っ赤になってるのかと思ったら違う人だった
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:15:17.416ID:F2IzW/q+0
>>16
その金は本来不当な負担をされた人たちが使う金だったから意味ないんだよ

ちゃんと稼いで利益をもたらした人、必要とされた人が普通に消費すればいい

稼ぐのは有能、その金で消費するのは無能、なんてスライドさせたらむしろ無駄になる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:16:15.768ID:F2IzW/q+0
>>17
つまり底辺が贅沢してるんだよ

市場価値の低さの割に分不相応な待遇で搾取してるゴミが底辺
そいつらから絞るべき
そんで死ぬなら死ねばいい
生きてる価値がないってことだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:16:52.810ID:pbSF1IhrM
ニートがなんか頑張ってんな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:18:53.955ID:BEzc1r5p0
>>22
低所得がどう贅沢すんだよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:19:10.059ID:hKFJXQTt0
なんか変な思想に傾倒してんなこいつID:F2IzW/q+0
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:19:38.788ID:F2IzW/q+0
>>25
生きる価値のないゴミが水飲んでたらそれは不相応な贅沢なんだよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:19:55.141ID:BEzc1r5p0
>>24
やっぱニートなんだろうね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:20:17.306ID:F2IzW/q+0
何が贅沢かどうかは本人の価値によるんだわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:20:51.791ID:F2IzW/q+0
生活保護もなくすべき
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:21:09.827ID:dWyy15AC0
>>26
自分は努力したって思ってる人にありがち
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:21:29.430ID:BEzc1r5p0
ニートも即刻処刑すべき
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:21:38.585ID:JRaiJ61f0
こういうスレでマジレスずっとするやつってマジで発達障害とか持ってんだろうな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:22:18.341ID:dWyy15AC0
>>33
JRさん、撮り鉄問題には厳しめに取り組んでください
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:22:36.204ID:F2IzW/q+0
>>33
ダサ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:22:40.616ID:hKFJXQTt0
>>31
そんな感じだよな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:24:06.985ID:nQ1v9B25p
最低賃金で働く貧乏人
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:24:30.877ID:7pNa3A4XM
>>4
「モノプソニー」も知らんアホがバカな事ほざいてんな
新古典主義経済学の最低賃金学説を否定するカード教授の研究が2021年度ノーベル経済学賞受賞した事も知らなさそう


日本人の「給料安すぎ問題」はこの理論で解ける
この国の将来を決める「新monopsony論」とは
https://toyokeizai.net/articles/-/355042?page=2
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:27:34.501ID:F2IzW/q+0
>>40
底辺の願望だな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:28:57.112ID:dWyy15AC0
>>41
違うと思うなぁ
たとえ最低賃金を上昇させたとしても、また現状の最低賃金であっても
労働者が提供する労働力に対し、支払う賃金が見合わない、損をすると思うなら
企業側は雇用しないだけだもの
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:29:56.541ID:R4wv//E50
アルティメットインフレにして借金返したいんよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:31:42.146ID:Iw0PGD+vM
企業は扶養内のババアの社会保険料払いたくないし
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/14(水) 16:34:21.998ID:F2IzW/q+0
>>42
はいバカ

水まで考えよう
底辺職は水

水は生きるのに必要、だけど日本では安い
それはたくさん手に入るから存在価値が低い

底辺職も同じ
必要な仕事だけどたくさん手に入るから安い=価値が低い

最低賃金は1リットル100円で買える本来の価値に、政府が横槍入れて無理やり1500円にしてるようなもんなの

でも水は生きるのに必要だから仕方なく1500円で買うしかない
で、他の商品を節約する

最低賃金も同じ
100円の価値しかない、でも必要な仕事に1500円払う代わりに、出世してる別の職種の人の給料を下げる

そして本来の消費の中心である中流層の消費が減ってる

存在価値の低い傲慢な無能を生かして、中流の消費を減らして停滞させてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況