>>11
できなくもないが、支払督促を申し立てるには債権債務関係が実在することを裁判所書記官に疎明(一応確かに債権を持ってるっぽいと思わせること)することが必要だから書証があるかどうか次第

だが支払督促を申し立てても督促異議を申し立てられて結局訴訟に移行することも多い

主張と証拠を整理して最初から訴訟提起したほうがいいと思うが、それは素人に簡単にできることではないからプロに頼んだほうがいい
本件は被告を特定するための調査から必要になりそうだしな