X



i5ノート、i7ノート。バカ「i7ノート選ぶ」ぼく「それgen11」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 07:44:07.621ID:zJgbapusM
バカ「?」
ぼく「i5がgen13。12から13でcpuの製造が変わって密度が違うから集積が倍になってる。i5の方が速いよ?」
バカ「i5とi7はi7の方が良いよね?」
ぼく「世代が同じならね」
バカ「???」
なぜ理解しないのか
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:16:44.708ID:1IYpyP0r0
>>29
別にいいよね
これで一応ちゃんと動いてるし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:18:10.989ID:hq3iPtRr0
おじちゃんは未だにペンティアム4時代の思考で周波数が大きいのが最強だと思ってたりするしな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:19:05.174ID:ybwjM9sm0
>>34
それおかねよぶんにかかってるから()
このぱそこんおかねかかってないから()
Chrome OS Flex( CloudReady )でさくさくだから()
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:23:16.463ID:ybwjM9sm0
>>38
そこでUbuntuと言わないあたりセンスあるな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:27:00.997ID:xSIW5vMNp
ぼく「13gen i9ノート買います」
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:27:27.028ID:ilS5vjlG0
>>7
こう言う奴が好感持てる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:36:56.973ID:5tl/8FsN0
M2Max買いますね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:40:55.080ID:WlPdFya6d
世代が進んだらPentium3→Pentium4って数字増やした時の方がわかりやすかった
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/09(金) 08:42:11.538ID:/QGh+uql0
スレタイにそれぞれのgen書いてない時点でクソスレなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています