X



D社「リトルマーメイドが売れない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:34:38.634ID:zq+0/O2Jd
なぜなのか
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:35:32.226ID:pajwcsqD0
海外ではめっちゃ流行ってる!反ポリコレ涙目!みたいなスレも最近見たけどどっちなん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:36:01.774ID:vU+CRJMD0
パンうまいよな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:36:20.792ID:T28Fi+ixd
白人美女だったら売れたかと言うと…
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:36:31.853ID:QPP20O7Ba
>>2
アメリカでは売れたけどアメリカ以外では売れてないので売り上げは微妙

って聞いた
本当かどうかは知らん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:36:55.346ID:zq+0/O2Jd
>>2
正直お互い誇張してる説はある
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:37:32.619ID:zq+0/O2Jd
>>4
イメージは損なってなかったと思う
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:37:47.725ID:rTkvoUXGM
ピクサー
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:39:03.181ID:cFq7EOhg0
>>5
日本とかまず公開してすらないからな
明後日からだ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:39:26.942ID:zq+0/O2Jd
>>8
ピクサーが色々暴れているとは聞いてる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:41:47.510ID:6ZktLGOw0
黒人は喜んで見てるんじゃ無いの?
アニメと棲み分け出来てて良いと思う
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:43:29.105ID:+LRkmzTy0
お前らほんとにこれが見たかったの?って疑問を投げかけるために作ったんなら大したもんだよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:43:40.342ID:zq+0/O2Jd
>>11
世界の中で黒人なんて一部分だから売れるわけないと思う
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/07(水) 15:46:28.169ID:7mFDdKBg0
リトル……?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:47:07.306ID:zq+0/O2Jd
>>14
わかる!リトルではない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:49:55.959ID:zq+0/O2Jd
もうディズニーは戻らないのかなあ
ライオンキングあたりからリアルよりになってアニメ表現が狭まってると思う
LGBTQとポリコレ配慮の世界しか作らないしもう映像部門は終わるかなあ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:50:11.760ID:c5yu+uYea
ちょっと調べた

・公開3日間での全米売り上げ
リトルマーメイド 9,557万ドル
アラジン 9,150万ドル

・同じく国外51カ国売り上げ
リトルマーメイド 6,830万ドル
アラジン 1億2,100万ドル

やっぱりアメリカでは売れてるけど海外人気はイマイチで合計も微妙が実情
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:51:24.171ID:cFq7EOhg0
死ぬなら死ぬで良いんだけどスターウォーズとマーベルを解放してから死んで欲しい
もう手遅れだけど
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:52:50.972ID:zq+0/O2Jd
>>17
ありがとう
アメリカは叩くために見るのか好意で見てる人が多いのか気になるところだな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:53:39.125ID:zq+0/O2Jd
>>18
スターウォーズはスターツアーズの存在もあって買収の流れはまだ理解できるがマーベルは本当になんで買収したのか謎レベル
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:53:52.750ID:zIQrS+k20
俺はディズニーの没落の原因はもっと本質的なところにあると思う
何がダメかって「素敵なお姫様と王子様!」って作風が時代に合わなすぎる
それはディズニーも気づいてて、それで現代的な価値観を取り入れるためにポリコレに走ってるんだと思うけど全く見当違いの方向に行ってる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:53:54.045ID:p7f5CY2C0
誰が演じてもいいんだけどリアルに人魚を実写でやるとなるとどんなやり方でもグロくなりそうだよな
ウロコとか
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:54:59.870ID:T28Fi+ixd
オバマを当選させたときみたいに見ないやつは差別主義者みたいな空気作ってるんじゃないの
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/07(水) 15:55:20.938ID:HDojIAR4r
ディズニー+では普通に黄色人種差別のシンプソンズ放送してるんだけどな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:55:31.191ID:dl4TlFm40
アメップもビジネスポリコレが見に行って初動はすごいけどリピーターは少ないんちゃう
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:56:55.279ID:zIQrS+k20
マリオも一種の「お姫様と王子様」なんだけどマリオの映画は成功してる
なぜなのかディズニーは学ぶ必要がある
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 15:58:06.881ID:zq+0/O2Jd
>>21
時代が合わないのはわかるし昔はそれが良かったから仕方がない
新しい思想取り入れるのもいい
のんでリメイクするのかがマジでわからない
シンデレラや美女と野獣やアラジンは中身少し変えてもイメージを大切にしてたから成功したんだと思う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:00:39.081ID:v5gU7uDmr
中国だと劇場版SAOより下とかなんとか
内容自体は普通らしいからピーターパンの二の舞にはならんとは思う
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:00:43.027ID:zq+0/O2Jd
>>23
見ないやつは差別主義ていう謎の流れがどんどん悪くしてってるよね
ちょび髭みたいな思想だよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:01:27.006ID:3NdidSzMM
新宿古着屋なんてもっと売れてませんよ月商じゅうまんえんしかない!!!ダイバクショウ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:01:35.776ID:zq+0/O2Jd
>>25
ピーターはディズニー+独占だったから劇場版ないんじゃないの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:01:37.715ID:/76dQ0Ug0
>>16
そもそもリアル路線が誰も望んでなかった説
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:03:45.530ID:eEGynimQ0
>.28
ピーターパンは内容も改変され過ぎて不快なんだっけ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 16:04:38.945ID:zq+0/O2Jd
>>32
ピノキオのフィガロとか微妙にコミカルだけどまったく可愛くないデザインまじで許せん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています