X



Amazonで買った中華アンプの音質がバチクソ良くてワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:23:37.778ID:loO1ethq0
2万弱?くらいで買ったミニコンポ壊れたからそのスピーカー再利用に買ったら化けた
1.5万位のスピーカー買ったら更に化けそう
急いで繋げたからきたない

https://i.imgur.com/QNjBWcG.jpeg
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:38:05.783ID:3zVVccnkd
lepyのプアオーディオか?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:38:09.169ID:loO1ethq0
>>23
元のミニコンポもその時はお手軽で気に入ってたけど今回のアンプはパない
PCからUSBで繋げるだけでメッチャいい音出る
青歯もついてるからこれでスマホスピーカーにもなるし便利すぎコスパ高い
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:39:25.896ID:8YmW7Ayz0
>>25
USB電源かよw
そんなんでも変わるもんなんだなあ
俺もモニターのスピーカー強化すっかな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:39:30.218ID:1ub+PzZ9d
中華アンプはコスパいいよな
ゴミみたいな価格で程々の音質得られる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:39:49.550ID:U6a3Ttyu0
DACは中華製だけどコンポは試したことねーな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:40:00.310ID:kbR6Whpi0
それ元のオーディオインターフェースがあまりにもショボ過ぎたせいで格差にビックリしてるだけでは?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:42:07.938ID:loO1ethq0
>>26
いや電源はACから取ってるよ
そこそこ大きいスピーカーもいけるらしい
そんなの鳴らせないけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:42:50.283ID:loO1ethq0
ミニコンポでCDで聴いてたよ
オジサンだからCD好きなんだ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:43:09.968ID:8YmW7Ayz0
>>30
やっぱそうだよなw
よかったw
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:45:26.665ID:loO1ethq0
>>27
1.7万弱で割とオーディオな音聴けるのビックリ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:48:26.590ID:WSBTDriJM
はら
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 11:48:40.495ID:WSBTDriJM
SHUREのパクリみたいな中華イヤホン買ったけど既に加水分解してて音割れエグくてゴミだったわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 12:30:36.474ID:7Z6EX+lf0
アナログ回路設計技術はもう勝てない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:16.517ID:wuEbk9yv0
そりゃ単体アンプとミニコンポのアンプと比べた時点でな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/07(水) 13:02:19.938ID:rW9dIGXz0
画像消すなよ
なに買ったんだよ
slmsとかトッピングとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況