X



【悲報】政府「AIイラスト?まあ著作権侵害だよね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:01:02.596ID:Sq6rlVtM0
https://twitter.com/sazyou_roukaku/status/1664570059648557056
・AIイラストの二次創作は全面禁止
・LORAは基本禁止で容量の大きいMODELのみ運用可能(個人作成はほぼ不可能)
・特定作品に由来したものが明らかである表現は全面禁止

 つまりAIイラストを出力するには界隈内の文化に精通してて界隈内で一般的な表現であると確証を持っているときしか使えない
 加えて一次創作のみで、ありふれた表現を逸脱した段階でアウト

 これでできるのは本当に低クオリティな作品か、イラスト描ける人の補助くらいだな
 まあ落としどころとしては打倒だが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:02:08.099ID:0DddbFk7M
まあでもローカルで処理したらバレませんし
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:03:15.015ID:eOyfe+lfa
また日本だけで足引っ張りあって負けるのが
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:03:17.583ID:WhcP5EBo0
こうして世界においてかれるんだな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:05:06.433ID:MtBoZfz00
Loraが駄目なAIとか存在価値の80割が失われるじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:05:26.112ID:Sq6rlVtM0
いや日本は大分緩いぞ世界的に見て
海外からはAIイラスト界の北朝鮮とまでいわれてる
その上で出てきた妥協ラインがここ

>>2
まあ絵見たら大体バレるけどね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:07:28.129ID:Q4IYceOQ0
そして地下に潜ってポルノ製造に精を出すと
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:07:35.481ID:Sq6rlVtM0
>>5
まあ巨大MODELなら問題ないから
今はゴミでも今後対応範囲広くてクオリティ高くて誰でも触れるものが増えればまた話は変わってくる
今はほぼ親戚MODELしかないけど
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:08:35.726ID:5bkRTB+yM
日本国内でいくら足掻こうが某国がそんなの全面無視して商用利用して利益を貪るからな、最初から共存の道を模索するべきなのは間違い無い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:08:47.534ID:QI2RpjxC0
ぶっちゃけAI絵って何が問題なの?って感じだよね
問題があるとしたらお気持ちヤクザが暴れてるだけ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:09:24.395ID:Sq6rlVtM0
まあ「低クオリティな作品か半ランダムな一枚絵、イラスト描ける人の大幅な補助」ができる時点で充分強いんだけどな
他人の画風コピーしてエロCG集大量に出してた今までが頭おかしかっただけで
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:09:36.046ID:xUo7CeLJ0
日本で規制しても中韓の奴らを止める方法が現実的に無いから
こうなった以上AI取り入れてくしか無いのにな…

目先のことしか考えれず数年後世界に遅れ取って取り返しつかない時になってあの時〜って展開何回すんだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:10:44.672ID:86xKhh9LM
ほらな
AIでイキってたガイジども息してるか?w
現実見ろよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:11:06.059ID:Sq6rlVtM0
何度も言うけど日本大分緩いけどな
海外で使ってるところも補助や自社で回してるのがメインで画風と表現丸コピして劣化作品大量生産してるところはないよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:12:12.349ID:0V9XVz8t0
よくわからないから規制
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:12:36.592ID:LgkPwEGR0
>>3
日本人は其れがお似合い笑笑
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:13:06.737ID:b6qMB3V+0
ほら出たよ足の引っ張り合いジャップ
こんなん国際競争に負けて衰退するに決まってんだろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:13:55.212ID:xUo7CeLJ0
AI使いこなせない層のポジショントークの声でかいわ
日本の規制厳しい?
ファンボが5月に規制し出してそっから示し合わせた様に日本のプラットフォーム規制追随して海外のプラットフォームにAI絵移ってるんだけどな

一方業界最大ソフトPhotoshopはAI取り入れましたとさ、はい終わり
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:14:05.116ID:QI2RpjxC0
っていうかAIお気持ちガイジが勘違いしてるけど要はAIかどうかは関係無く元々ダメとされてたものはダメってだけだぞ
つまり何も変わらない
当たり前だよなぁ?AIであること自体に何の罪も無いんだから
元々同人イナゴ達が著作権ガン無視してお咎め無しだったものがAIだからって裁かれることはない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:14:23.979ID:MI8v4APe0
理屈はわかるけれどもって感じだな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:14:27.833ID:WwofZtFo0
国内で規制したとこで中国人に学習されて商売されるだけだ。

オリジナル作品としてな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:14:35.259ID:KpscMjVtp
良質なシチュエーションのエロ画像が量産されると思ったなのにな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:15:31.460ID:Sq6rlVtM0
競争に負けるっていうけど、別に権利抱えてる会社が自社イラストでMODELやLORA作ったり、イラストレーターが自分のLORA作ってサポートに使うのは一切禁じてないんだよね
お前らの言う競争って何?
アダルトCGの海賊版回す競争か?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:15:32.978ID:YhCItYKyH
でもバレないから犯罪にならないよね
何の意味もない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:15:47.251ID:86xKhh9LM
どうみても著作権侵害だけど新しい技術に対して法律が無かっただけ
今から規制というよりは至極当然で当たり前のルール
これが分からなかったアホが大量に居たらしいなwww
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:15:49.739ID:RvTwtp1oM
法からはみ出したところでそれが裁かれるかってな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:16:59.310ID:d2c1WJODa
同人誌ってなんでセーフなの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:17:44.645ID:xUo7CeLJ0
>>23
されるよ
日本人がmimic潰して「うおおおお!!」してる間に📦から学習されたSD出されて終わった様に
日本以外からたくさん出してくれるよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:18:23.135ID:Sq6rlVtM0
>>25
たとえば大手企業通して使われたり、プラットフォームで販売した場合、その仕事で利益を得た会社も違法企業として槍玉に上がることになる
個人サイトでアフィリエイトも得ずに量産してる分には無視されるかもね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:18:34.439ID:oR48acrw0
>>19
アドビファイアーフライはデータセットが違うから
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:18:37.009ID:sJIBdyjLd
金儲けしなきゃええんやろ?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:18:56.517ID:QI2RpjxC0
>>26
お前の思ってる通りにはならないよ
お前の負け
お前のだいちゅきな絵師様(笑)たちがやってた著作権違反のしっぺ返しがくるよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:19:01.246ID:ZqThWCcca
貧乏回線みたいなグラボ買えない層が騒いで足引っ張って日本沈没
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:19:14.914ID:Sq6rlVtM0
>>28
大元に訴えられたら即負けるぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:19:39.945ID:xUo7CeLJ0
>>31
プラグインでSDローカルでぶっこめるねん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:20:05.128ID:lcbnRruD0
winnyと同じ末路で日本だけまた世界から置いてかれる予感しかしない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:20:08.904ID:b6qMB3V+0
世界的に規制する流れならまだしも日本だけ一人負けになるだろ
この国馬鹿なんじゃないのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:20:11.493ID:mRVGXJVO0
法規制はとっくに終わってるから今まで通りだぞ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:20:51.761ID:Sq6rlVtM0
別に権利抱えてる会社が自社イラストでMODELやLORA作ったり、イラストレーターが自分のLORA作ってサポートに使うのは一切禁じてないんだよね
お前らの言う競争って何?
アダルトCGの海賊版回す競争か?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:21:06.812ID:86xKhh9LM
海外だけでなくついに日本からもキチガイ扱いされて追い出されたAI絵師wwwwww
メシウマすぎてンギモチィィイイイイイwwwwwwwww
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:21:23.976ID:d2c1WJODa
>>35
実はアウトだったの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:21:31.558ID:ZqThWCcca
>>37
まんま同じ構図で騒いでた癖に
いざ当事者になったらハッタショの受け皿の絵師様の声がデカいこと

何回繰り返すんだよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:21:39.706ID:WwofZtFo0
AI絵で作った和ゲー風課金中華エロゲが乱造される予感がしてる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:23:16.666ID:86xKhh9LM
>>38
いや普通に世界でも規制進んでるぞ
特にchatgptのアホがデータ使いまくったせいでAI関連は厳格化されつつある
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:23:39.658ID:l4AVJhj9a
aiガイジが最後の悲鳴をあげてるな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:23:43.637ID:ccUKHqKBp
>>42
黙認していただいている立場
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:23:49.996ID:SXaqJgzR0
まあ他人の絵柄をそのまま使えるとかはどう見ても悪質だしいいんじゃね?
死んだ人の絵柄とかを青空文庫的に扱えるようになってもいいと思うけど
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:24:21.402ID:WsfwjtB50
新たな市場も生まず絵描きの筆を折るだけのデストロイヤーだったな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:24:24.971ID:Sq6rlVtM0
>>42
親告罪だからな
ファン活動として二次創作を正式に認めている界隈も多い
実際電子プラットフォームで大量の同人誌が会社都合で一方的に大量削除されたこともあるが、二次創作側に意義を申し立てる権利は一切ない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:25:02.736ID:UCZ3cndK0
作風や画風は著作権ないからね
ただの現行の著作権に照らし合わせた話でしかない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:25:19.916ID:lFy69IsAd
AI全般は商業化禁止
これでいいのに
全く規制なしは死者でるで
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:25:26.313ID:ZqThWCcca
まあ下地ラフにAI使って時短めっちゃ出来るから良いけどね
どんどん足引っ張りあってくれ
俺はローカルで組んだからもう取り上げられても関係無いし
今まで通り稼がせてもらうよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:25:56.066ID:d2c1WJODa
勉強になった
ありがとう
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:26:05.241ID:37xWZ5g10
Excel関数も使いこなせないゴミが「技術!技術!」言っててほんと笑える🤭
これAIの書込みか?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:26:18.510ID:r9WYDgwI0
AIの学習に著作権なんて必要ないわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:26:24.069ID:WwofZtFo0
いらすとやの時も散々文句言ってる奴らが居たよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:27:03.712ID:oR48acrw0
>>36
何のためにアドビに追跡機能が付いてると思ってるんだ
ローカル版でこねくり回したもんが使えるわけない
そもそも最初からSD使う気ならなんでアドビの話出したんだ?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:27:10.134ID:86xKhh9LM
>>53
ラフにAIってどんだけヘタクソだよワロタ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:27:20.416ID:m+h7kLU60
AIって割れサイトで学習してるんでしょ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:27:20.769ID:lGxCXyxP0
>>54
割と真面目に同人界隈は「二次創作は親告罪≒合法」とか考えてるアホが居る
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:28:19.324ID:qIumMc9cr
日本征服しつつあるいらすとやにはノーダメか
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:28:44.587ID:Sq6rlVtM0
>>55
知識も技術もないのに何か偉くなった気になってるただ人よりモラルがないだけの豚が一番嫌いだったからすっきりしたわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:29:04.314ID:37xWZ5g10
ID:xUo7CeLJ0 ← こいつAI?
偏差値30くらいに思える
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:29:20.304ID:UCZ3cndK0
>>54
コナンポケモンブロッコリーはエロ同人ダメって表明してたな
コスプレも著作権侵害だよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:29:23.174ID:dS7vObpS0
AIで描かれるものって他人の作風のキメラでしかないんだろ
手書きで作風が似るのはある程度仕方ないとしてもAIで検出されたものをそのまま自分の物として公表していい訳がない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:29:26.400ID:oMHLB6qbd
コンビニのエロ本コーナーだけでなくエロ表現まで規制しようとした次はAIか
本当に邪魔だな政治家は
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:31:13.061ID:LgqckRal0
AIもクリエイターのツールとして完成させれば文句言われないのにな
素人に寄り添うからろくなことがない
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:32:03.623ID:3CBMy2Yh0
生成段階での著作権侵害の基準は要は人間が描く場合と全く同じってことでしょ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:32:44.441ID:LgqckRal0
未だにレイヤー分けて出力もできないゴミ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:33:24.620ID:xUo7CeLJ0
絵師こそ1番AI上手く使えるはずなのに
触れても無いのにまとめでの浅知恵だけで拒絶反応起こしてる奴多いわ

絵柄学習させて完成とか勝手にi2iみたいなアホな使い方してないから良いけどね
てかローラモデル作ってマージさせたりしたものどうやってAI判定すんのって話だが
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:33:24.766ID:qIumMc9cr
>>68
下痢気味だね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:33:42.903ID:lGxCXyxP0
>>70
読んでみたけどそんな感じでLOLA禁止とかはいささか穿ち過ぎだと思った
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:34:01.441ID:5yCO7ZMS0
当たり前で草
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:34:28.883ID:WsfwjtB50
現場猫みたいにネット上のミームとして残るだけかも知れんな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:34:44.258ID:3ZY6kEl1a
>>73
Photoshopの話はどうなったの?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:34:54.644ID:LgqckRal0
>>73
未だにレイヤー分けもできないゴミ誰が触るの?
アホか?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:35:39.745ID:areiLo+na
>>59
貧乏回線AI触ったことないの丸わかり
コントロールネットでラフからポーズ指定、複数人構図まで出来んだよ
お前のパソコンじゃ出来ないが
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:35:47.970ID:3CBMy2Yh0
むしろ日本はAI開発にはめっちゃ甘いよ
数年前にわざわざAI学習のためなら無断でネット上の画像使ってオッケーって改正したくらいだから
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:36:32.619ID:LgqckRal0
>>73
AI判定は容易
クソキモいのがAI絵
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:36:32.970ID:l4qfJzjTa
>>80
お前も貧乏回線じゃん
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:36:35.236ID:5yCO7ZMS0
>>28
権利元とウィンウィンの関係だから
AI生成とは真逆だね

あと権利元が駄目だと言ったら二次創作も駄目
AI生成は駄目だと言われてもやるし煽る
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:36:53.873ID:xUo7CeLJ0
>>79
レイヤー分けって
そんくらい切り分ければ良いだろ今まで通りw
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:37:01.790ID:Sq6rlVtM0
正直俺もAIで色々やったし、小銭を儲けたこともある
お金が欲しいというより何ができるのか実験的にな
そのときにビビったのが小学生でもできるただ時間掛かるだけの単純な試行錯誤を「技術!技術!」って呼んでる連中の悍ましさだよ
境界性知能で性根腐ってる奴と、半分詐欺師のモラル捨てて開き直ることを「上手くやってる」と信じ込んでる哀れな人種
AI商業化界隈はこういうのばっかりだった
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:37:06.403ID:/UYyXkJl0
えーつまんな
これまじ?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:37:14.915ID:BLYYDzaI0
AI絵って一見上手く見えるけど顔の配置バランスがワンパターンなんだよな補助ツールとしては最強だと思うが
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:37:17.991ID:LgqckRal0
>>85
自動でやれタコ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:37:21.314ID:86xKhh9LM
>>80
すまんな絵師様はそんなことしなくても描けるんだ
お前の頭じゃ出来ないがwww
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:38:02.541ID:3CBMy2Yh0
弁護士が画像生成AIの法律問題を解説してるの読んだけど
画風を学習させたり似た画風の絵を作るのはOKと言ってた
でも特定の漫画家の名前を出して〇〇さん風の絵ですって言って販売するのはアウトと言ってたな
名前さえ出さなければ問題ない
まあLoraの場合大抵名前出して見つけやすいようにしてるけど
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:38:25.040ID:xUo7CeLJ0
セグメント使ってもいいけどAI拒絶しちゃってるやつでも切り分けるくらい出来るだろ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:39:58.472ID:/UYyXkJl0
また技術を取り締まる流れなのかよ
新技術で発展していこうとはならないのなんでなん
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:40:19.916ID:zYBdXGiwM
絵師は自分の絵は普通に描きつづけつつも、学習データの有料販売でもしたほうが良いと思う
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:40:48.049ID:lGxCXyxP0
>>94
同意
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:41:07.183ID:rXbhqP41d
AIイラストでの二次創作は全面禁止ってのはどの文章を解釈した結果なの
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:41:11.300ID:5bkRTB+yp
>>80
デッサンドールでもっといいツールあるぞ
AIは学習数少ないポーズとか家具や小道具は全然安定しないし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:41:15.273ID:5yCO7ZMS0
>>93
悪用以外に使い道が無い技術ならいらないだろ
有効活用出来る例あげてみ?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:41:37.110ID:jl04CytZ0
著作権とか肖像権とかってあれだよね
ネットでの利用について完全に時代遅れになってるから実際問題として無視されるところでは完全に無視されるし
かといって、適当に考えてるとある日突然訴えられたりして大変なことになる

結局、一番真面目になんかあると怖いからって必要以上に気にしてる奴が損してるだけになってる
スリーアウト制とかなんか違反になる前に警告とかあっても良いと思う
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:41:43.257ID:rbCFI9Hi0
しゃーない
同人誌も巻き込んで共倒れするしかないやろ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 23:42:37.728ID:U+bk4rl60
AIの二次創作はアウトって、
まるでAIじゃなければいいみたいじゃん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況