X



天才僕、ガチで少子化対策を思いつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:14:44.318ID:7jCw/kcp0
国立大以外の大学を潰す

高卒以下はほぼ学歴差のない給与体系になるプラス
一部のエリートはガチエリートになるため納得感が生まれる

ガチ勢以外の教育コストが下がる
ガチ勢も試験に受かった時点で学費免除みたいなシステムにする

これよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:15:16.349ID:7jCw/kcp0
これで金がなくても子供産める
ほぼ変わらんからな
0003剃り殘し ◆Sorinox8fo (しうまい)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:15:43.584ID:xRwCvmWL0
俺が大学卒業してからにしてくれ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:29.564ID:TI6e8p8I0
賛成
高卒の働き手が増えないと日本はやってけないと思う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:40.517ID:TI6e8p8I0
まさに船頭多くして船山に登る
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:47.647ID:7jCw/kcp0
>>3
いうてニッコマ以下はもう死に体だぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:17:35.674ID:7jCw/kcp0
>>6
実際そうなんだよ
母数が減ったんだから高等教育に向いてるやつの数も減ってるんだからちゃんとセパレートすべきだと思う
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:17:58.422ID:a9gDsjg40
高卒でも大卒並みの給与になるという楽観的な期待感が
隠れた前提条件として隠れてそうだけど

今の日本企業はそれやると全員高卒並みの給与に落ちる
低い給与を上げる発想じゃなく高い給与を低くする
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:02.965ID:7jCw/kcp0
>>9
俺は国立だけどな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:06.510ID:LUZ1stNl0
異次元から連れてくるんだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:12.249ID:TI6e8p8I0
子供の費用が高い高い言ってるのってだいたいクソ大学の授業料のせいだからな
本来大学なんていかなくてもいいもんなのに
元HAL研究所の櫻井も高卒だぜ?
19歳でカービィ作った
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:16.712ID:sXl3d4rP0
韓国じゃん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:52.131ID:7jCw/kcp0
>>10
言い訳がなくなるだけでも意味あると思うぞ
大学行かせなきゃ!という重圧から解放されればだいぶ楽になるよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:55.168ID:TI6e8p8I0
>>9
俺は高専
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:59.537ID:6t+2cqSsH
(o´ω`o)ぽみぃ……グググ……

o( ´ω` )oみぃ!ノビーン!

(っ´ω` )っぽみみぃ♪フリフリ

c( ´ω`c)ぽみみぃ♪フリフリ

o( ´ω` )oぽみぃみぃ♪フリフリ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:19:20.225ID:nlFKWGXa0
大学のせいってのは合ってる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:19:43.498ID:UItvLd0+0
子供の費用が高いって言ってる連中って
既に子供がいるからな
子供がいたら贅沢できないって言ってるのであって
そいつらを支援したり負担軽減したりしても贅沢に使われるだけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:20:07.765ID:bs6g9Ftka
ガチエリートが国外いくだけ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:20:15.185ID:7jCw/kcp0
>>11
大卒よりも4年早く社会に出るんやし生涯年収は上向くと思うぞ
当然今まで叶わなかった昇進の仕方も増えるだろうしな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:22:45.298ID:7jCw/kcp0
>>13
なにを?

>>15
韓国は確かに似たようなパターンだが問題は学歴社会を諦めてないところなんだよな
中途半端に門戸が開かれてると希望を持つからゴリゴリに厳しいハードルを設ける必要があるね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:23:26.691ID:pkUYCWWm0
で、>>1は何人子供作ったの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:23:30.980ID:7jCw/kcp0
>>23
微増でとりあえずいいだろ
抜本的解決って人権いじらなきゃ無理だぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:23:45.934ID:7jCw/kcp0
>>28
3人目が夏に生まれる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:24:23.315ID:7jCw/kcp0
>>26
それは多分解決しないぞ
お見合いしても多分無理
結婚を求めてないからな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:24:29.401ID:pkUYCWWm0
>>30
やるじゃん
もっと作れ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:24:34.712ID:bs6g9Ftka
結婚後に経済的理由で子無し選択してるようなニッチな層狙っても無駄だろ
結婚したくなるような対策しないと
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:25:07.857ID:7jCw/kcp0
>>24
俺は過分に評価されてる方だと思うよ
ほんとに他人の力と運だけでここまできた
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:25:39.834ID:Axx//Y1Sd
結婚しない理由って大体経済的な理由じゃないのか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:26:47.763ID:7jCw/kcp0
>>32
増やさないと話にならないからな
ちなみに高卒が平均の水準になれば若いうちからスタートできるし高卒で高収入のやつも増えるから今より結婚しやすくなる気もするよ
女側が男側を選びやすくなる
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:27:22.677ID:wQ34rokc0
韓国って事は殆ど効果ないって事じゃないの
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:27:49.552ID:dggA5A5IM
少子化は金の問題じゃないからなぁ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:27:58.294ID:7jCw/kcp0
>>34
それがまず無理よ
唐突にイケメンになったりメンヘラ叩き直したり収入爆上げできるようなシステムができるなら別だけど無理だろ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:28:14.197ID:PLuhjnAI0
日本だけで考えているから
国際競争力が低下して、日本が3流国に落ちぶれそう
それなら今の少子化の方がマシ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:29:06.113ID:7jCw/kcp0
>>37
それはないだろ
別に今も不景気ってわけじゃないからな
株価も続伸してるしモノは売れてるんだよ
ベースアップもできてるしな

要はみんなが高望みになってるんだよ
それを是正する方法がない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:29:16.367ID:a9gDsjg40
>高卒で高収入のやつも増える

これがないと思う
日本企業は昔ならば大卒だった層の給与水準を高卒の水準に落とすだけ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:30:07.807ID:tbr0m5Lw0
女子高で授業の一環として婚活すればいい
高収入なおっさんを厳選してな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:31:07.348ID:UItvLd0+0
>>43
統計的に金持ちは結婚率高いし子供たくさん作るし
貧乏人は結婚率低いし子供も少ない
はっきりと相関関係がある

逆にそれ以外の要素は印象だけで統計的に相関関係は見られない
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:31:14.946ID:7jCw/kcp0
>>39
韓国はエリートになれないと死ぬくらいの強迫に近い受験熱があるからこうなってるけどそもそもの大学の母数は結構多い
国立大に絞るって言ってるのはそれが狙いなのよ
ガッツリ枠を絞ってノーチャンがデフォみたいな形にするのよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:31:35.969ID:7jCw/kcp0
>>45
え?微増するって言ってなかったか?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:32:18.848ID:2uSqmMFr0
・子無し税を導入する。成年した国民全員に課税する
・子供は登録制(後述)とし、1人登録で半額、2人登録で全額免除とする
・一人につき親二人まで子供は何人でも登録できる(ただし三人以上登録する意味は無い)
 この親登録、子供登録は税制だけで相続その他に一切関係ないものとする
・親登録は自分より年齢が上ならば誰でも登録できる、血縁がなくても二人が同性でも構わない
 未成年の親登録は戸籍上の親の承認が必要とする
・一度登録した親や子は該当者の死亡を含めてどんなことがあっても変更できない

この制度で対策できると思う
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:32:23.614ID:7jCw/kcp0
>>44
そこは大学を改組するタイミングで制度として入れないといけないよな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:33:21.242ID:8zn92pyF0
企業は低給与で働くお馬鹿奴隷が欲しいんだぞ

給料上げるわけないやん
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:33:39.253ID:7jCw/kcp0
>>48
ほーん
女性の高収入の人って未婚率高いけどそれはまた別ってことかな?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:33:49.476ID:bDgc+AVn0
JCやJKにお金払えばセクロスできる世の中にすれば一発
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:33:57.643ID:7jCw/kcp0
>>55
微分したらプラスなら何も問題ないよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:34:42.217ID:7jCw/kcp0
>>54
まぁ実際そうなんだよなー
そこが問題ではあるんだが無能ばっか集めても基本的に金は稼げないんだよな
肉体的に頑張らないと
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:34:44.157ID:GCLqKQRu0
のうのうと生きてる独身に足枷を!
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:35:19.111ID:CiYbeiij0
独身に足枷したら益々結婚するやつ減るだろバカか
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:35:45.238ID:7jCw/kcp0
>>53
これもいいと思うんだけど日本の金持ちから所得税を免除すると税収壊滅しそうだから多分やらない
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:37:44.949ID:7jCw/kcp0
>>60
のうのうと生きれる無能を増やす必要があるんだが、確かにそんなやつ魅力的か?と聞かれるとそうでもないから未婚率上がりそう
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:38:30.882ID:7jCw/kcp0
>>65
まぁ何のソースもなくお気持ちと感覚で独自の説を展開される方に何を言われてもねぇ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:39:26.825ID:7jCw/kcp0
>>51
子なし勢というか独身税はすでにブルガリアかどっかがやってえらいことになったはず
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:42:12.862ID:7jCw/kcp0
>>70
まぁつまりやな

男のほとんどは女性に収入を求めてないんだ
若さと見た目が必要な要素で、収入が問われるのは男の方なんだよ
これは性的なロールの差が原因で日本は特にこの傾向が強いんだよな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:44:22.208ID:eEFWPgU3d
アメリカの州立のように各自治体に強権を移譲し住人が選べるようにしたらいいと思う
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:46:10.312ID:2uSqmMFr0
>>69
この案は税金で結婚を強いるものじゃなくて
親登録権の売買をさせることが目的
結婚数を増やさなくても子供さえ生ませればいいんだから
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:46:58.596ID:7k76QxW+p
>>74
未婚率だな
生涯だとカウントできないから一度も結婚したことのない人を対象にした統計
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:48:34.842ID:03NYIBNW0
ドイツが概ねそんな感じだから調べてみるといいよ
それで少子化対策になってるのかどうかも
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:48:41.359ID:88TCQ9W8p
>>75
え?

https://i.imgur.com/WMAfxka.jpg


お前さ、なんでデータ持ってそうなやつにデータ持たずに突っ込んでくるの?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:49:39.989ID:8iHqe69Mp
>>76
ということはこの税率はめちゃくちゃ低いってこと?
圧力にならないレベルの税率であるならいいんじゃないかな
ほぼ無視されるだろうけど
0083おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:51:23.161ID:JJdYlpHa0
問題は大卒が肉体労働をやりたがらないところだろうな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:52:13.779ID:FvZEg4xzp
>>78
ドイツの場合移民が多いからちょっと様子が違うかもしれん
2割移民なんだけどそれでも出生率だいぶ違う

ドイツ連邦統計局の発表によると、2021年現在ドイツの人口は8324万人で、その内27.2%(2230万人)が外国人または移民系だ。この内53%(1180万人)がドイツ国籍を持っている。残りの47%(1050万人)が外国籍である。出生率を見ると、生来のドイツ人は1.52だが、これら移民系の人々は2.26と高い。
外国人・移民系の62%(1390万人)が、ヨーロッパの国々から来ている。次の大きなグループは中近東を含むアジアからで23%(510万人)、次はアフリカから5%(110万人)、残りの3%(70万人)がアメリカ大陸、オーストラリアからである。

http://gendainoriron.jp/vol.34/rostrum/fukuzawa.php#:~:text=出生率を見ると、生来,国々から来ている%E3%80%82
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:52:29.221ID:nNL9d8/Op
>>82
じゃあ最新の是非持ってきてくださいな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:53:05.727ID:JbJHNSoya
天才ならこの対策が使われる方法も考えたら良いのでは?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:53:12.643ID:7Dclkx5Yp
>>81
未婚の対象ってことね
ごめんね日本語拙くて
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:53:42.985ID:bMavL2c/p
>>87
統計と推移がわかるやつ、もってこれるかな?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:53:45.204ID:2uSqmMFr0
>>80
いや少なくとも初期は相当高くする必要がある
所得による累進課税方式が妥当かな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:54:06.265ID:Yh+ewbi/p
>>86
無理やろ
やってること半ばポルポトやん
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:54:37.904ID:/QvaSoZTp
>>90
そうするとブルガリアのあれと何が違う?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:57:56.584ID:2uSqmMFr0
>>92
税免除のために登録するのは自分の子供でなくても構わない
 →高所得子供なし者は他人の子供の権利だけ買えばよい
  →子供を産むことが金を産むことになる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:59:27.595ID:/hSehSwwp
>>93
わかんなくていいからソース持ってきてよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 15:01:00.631ID:Ga+lMxqOp
>>94
そりゃそうやけど他人の子を自分の子として養育義務を負うことと税金取られることなら後者の方が圧倒的にお得やないんか?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 15:01:07.571ID:2pjn4iZC0
道路に女をまんぐり返しで設置してご自由に種付けくださいって看板を立てる
はい少子化対策完了
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 15:04:07.847ID:H2D0HDUwp
>>98
あ、じゃあいいよ
ありがとうね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 15:04:22.795ID:lbXSyZo5p
>>97
これはピルマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況