X



そこそこなイラストレーターだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:05:28.308ID:aWt60ZJXd
もっと収入を上げるにはどうすれば良いと思う?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:05:52.749ID:hSiQo+OTr
ちゃんとした働き口を見つけて真面目に働く
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:05:53.072ID:MmJw61y/0
AI使う
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:06:31.087ID:BaiNVN2H0
谷間を出しながらライブ配信
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:06:33.860ID:Zkk5honKa
vtuberデビューする
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:06:45.314ID:pJyke31wd
自分で描かずにAIに任せる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:07:52.382ID:aWt60ZJXd
AI絵はやってる
ブイチューバー絵は依頼絵ならかく
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:08:22.860ID:aWt60ZJXd
>>7
立て逃げしてないけど
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:09:48.377ID:RJtRFzZ8a
しぐれういと会ったことある?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:10:10.452ID:aWt60ZJXd
>>10
秘密
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:11:22.458ID:l9MoTL7z0
そこそこなイラストレーターなのに素人に聞いても効率悪い気がするが・・・
イラストレーターの友達とかに聞いた方がよくないか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:11:50.927ID:aWt60ZJXd
イラストレーターの理想と現実はやっぱり
違うよな~としみじみ思うよ。
実際は細かな作業も多いし
これだけで食べて行ける人は本当にひと握りだと実感する
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:12:16.926ID:w2It/sLE0
夢みてねーでハロワ行ってこい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:12:19.347ID:ybmcVgIY0
エロ漫画描いてDLsiteなりで売ればいいのになんでやらないんだろう
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:12:32.063ID:aWt60ZJXd
>>12
素人だから意見が欲しいんだよ
同業の人だとあくまで同業者目線だから
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:13:03.571ID:cVTAjqrMM
イラストレーター×
萌えキャラ絵師○
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:13:36.741ID:b0yv19Wnr
価格帯は?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:13:49.522ID:l9MoTL7z0
まあエロは売れるってよく聞くよな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:13:59.157ID:aWt60ZJXd
>>17
萌えキャラ描くの含めてイラストレーターじゃないの?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:14:14.871ID:l9MoTL7z0
イラストと関係ないバイトとかも掛け持ちしてるの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:14:58.538ID:aWt60ZJXd
>>18
詳しくは秘密
最低5000円~1万とだけ
仕事絵は5万~
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:15:40.783ID:aWt60ZJXd
>>21
掛け持ちしてる
絵1本だけだと厳しい
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:07.298ID:aWt60ZJXd
>>22
動画編集とかもやるな
ロゴとか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:32.299ID:AlaJO3E/r
機材とソフト何使ってるの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:34.586ID:l9MoTL7z0
絵よりも掛け持ち先の方が収入高いとか?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:17:08.677ID:aWt60ZJXd
>>27
まあそうだね~
バイト代の方が高い
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:17:19.300ID:AlaJO3E/r
なんで無視するの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:17:32.653ID:aWt60ZJXd
>>26
クリスタとイラレ使ってる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:00.626ID:AlaJO3E/r
>>30
機材は?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:13.300ID:b0yv19Wnr
AIに絵柄パクられた?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:42.595ID:oC1R1RaTM
そこそこなのにバイト代の方が高いのか

フリーターやん・・・
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:54.976ID:aWt60ZJXd
>>31
PCだよ
iPadとかは描けたもんじゃないから
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:56.804ID:FgSy1HFq0
自分の絵をカタログ風にして
郵送で売り込んでくる人いるよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:57.582ID:l9MoTL7z0
漫画の方があたると稼げるんじゃね?
なんも知らん素人意見だが
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:19:17.917ID:aWt60ZJXd
>>33
こういう人ばっかだと思うよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:19:56.566ID:aWt60ZJXd
>>32
漫画は余りにも時間がかかるのでやめた
1枚絵の方がコスパ良い
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:21:16.962ID:l9MoTL7z0
>>38
まあ漫画の方が作るのコストはかかるだろうな
しかし絵が描けるならコミカライズ作家とかになれると思うし
そっちなら多分掛け持ちしなくていいくらいには稼げそうだが
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:21:23.651ID:aWt60ZJXd
AI絵は分からないけど
イラストレーターはピンチだろうな~とは
楽観的に思ってる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:22:38.989ID:aWt60ZJXd
>>39
絵についてわからない人皆漫画の方が良いって言うけど結構きついよ
とにかく確認と修正作業を含めたら
余裕でバイト代以下だし
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:25:26.567ID:l9MoTL7z0
>>41
まあ確かにブラッキーではあるだろうな
素人の意見聞きたがってたから素人くさいこと言ってみたぞ

じゃあ支出を抑える方向はどうだ?
例:
実家に住んで食事とか親に出してもらう
玉の輿になる
生活保護受ける

など
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:27:47.851ID:aWt60ZJXd
>>42
支出は最低限だな~でもそこそこたのしい
やりたい事やれているってだけで
結構充実しているのかもな
もう少し稼げればもっと良いんだけどね
毎月40~50万位安定して入って来て欲しい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:28:13.385ID:MgnuPgPbp
年収は?
マジな話普通の会社員の方がよっぽど安定してお給料貰えると思う
転職以外なくね?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:28:55.008ID:aWt60ZJXd
>>43
とりあえずやってみればと思う
えろ漫画は需要あるし
これだけでやっていくのは厳しいかもだけど
今は絵以外にも稼ぎ方は沢山あるから
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:30:13.406ID:aWt60ZJXd
>>45
400万~450万円
これは最高だけど
サラリーマンの方が多く貰えるのは同意する
安定してやっていきたい人はイラストレーター向いていないと思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:31:55.578ID:aWt60ZJXd
>>48
今勉強してる
けど需要あるかって言われたらぶっちゃけ無い。
ブイチューバーモデリングとか出来る技術が
あれば個人事業主より企業で就職した方が
給料貰えそうだとは思う
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/03(土) 14:32:34.198ID:MgnuPgPbp
>>47
じゃあ働いてる身の素人考えで意見言うと知人何人かで会社立ち上げて法人化して何かやるとか…
ゲーム作るなり人材派遣で仕事請け負ったり素材売ったり事業はなんだって良いけど法人ってだけで仕事は来やすくなるんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況