X



ギタリスト俺がマルチエフェクターを選ぶ理由が「機材トラブルを減らすため」なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:04:57.617ID:O0l1v0sx0
最近のミドル~ハイエンドマルチは普通に音いいし俺はこれで満足してる
どう思いますか?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:30:11.001ID:O0l1v0sx0
>>33
うん!まだまだ未熟だけどね俺は
メタルは俺全然聴かないな、パンクは一時期ハマってた事もある
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:30:23.039ID:8J7cMzkd0
>>31
うむ、しかも一度出した機種のエンジン使い回して廉価版出して最後まで稼ぎ切るみたいなので何年も粘るし😅
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:31:02.816ID:ysw9BE3d0
>>30
講師業大切よ
ミュージシャンが演奏仕事だけで生きてこうと思ったら擦り切れてすぐにダメになる
自身の音楽を金に換えるチャネルを増やして音楽ビジネスで食えるようになると
より音楽に向きあう時間が増えて夢や理想に近づける
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:31:39.612ID:O0l1v0sx0
>>36
ふむふむ…勉強になります
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:33:16.457ID:0wMLSmzIa
ビートルズとか昔の音楽の影響でギター初めるとエフェクトになかなか興味持てないんだよな
ジャズっぽい鼻詰まりの単音とかキラキラした音は好き
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:17.769ID:rFZ8/fl80
ブラスピフロアあれば事足りる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:38.023ID:BA+dLyzi0
(´・ω・`)結構色んな分野の専門職に共通して言えることだと思うけど
結局のところ高望みさえしなければ講師業をこなすのが一番手堅くなってくるものだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています