X



個人事業主の経費に詳しい奴ちょっとコイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:35:14.067ID:F1kjffg0d
今年500万ほど利益があるんだけど税金でガッポリ取られるなら経費で豪遊したいと思ってる
事業は主に転売で店舗で仕入れた中古品をリメイクしたり付加価値つけて売ってる
人と接点は0
出来れば経費使って残るものが買いたい
車は30万まで一括で経費として落とせるけど30万の車買っても仕方ない
なんか資産になるようなもんで経費にできそうなものを教えてほしい
裏技的なのも
いきなり儲かって税金知識0だから何も分からんのだ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:35:40.994ID:CwlFhaXg0
ええよ
0003以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:36:09.354ID:h+A8BROad
脱税
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:36:22.103ID:KOF0uRV0r
車の減価償却知ってる?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:36:25.687ID:NXu84tq90
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  転売屋お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:37:42.138ID:F1kjffg0d
>>5
数年かけて経費にする奴だよね?
なんか小難しそうな感じだったからちゃんと見てないわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:37:45.670ID:KOF0uRV0r
作業所事務所のリフォームしなよエアコン新品トイレ改修工事とかさ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:39:09.094ID:F1kjffg0d
>>9
法人じゃなくてもいけるのかな?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:39:41.774ID:b5MDin4V0
ベンツとかの価値の下がりにくい車を買うのが鉄板だよな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:41:07.021ID:F1kjffg0d
>>11
減価償却って奴だな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:41:30.140ID:KOF0uRV0r
>>10
いけるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:42:50.592ID:Ii2uO1L60
(´・ω・`)法人じゃないなら殆ど無理じゃね?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:44:39.356ID:F1kjffg0d
どっちだw
法人じゃないと家賃光熱費を経費にするのは厳しいらしいって事しか知らん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:31.120ID:F1kjffg0d
>>15
法に触れることはしない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:49.581ID:yW2xHoEua
家賃光熱費は按分すれば良い
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:49.686ID:OTK9T/q20
・売上との関連性が強い出費でないと認められにくい

・売上と期間的に対応している出費でないと全額が認められない

・特定人物に占有される出費だと会社ではなく個人への給与に誘導される
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:47:10.790ID:yW2xHoEua
仕入れに要したガソリン代とかタイヤとかオイルとかも按分
電話代とかもな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:47:22.145ID:Zk58oZ+r0
>>17
言ってる事がバリバリ脱税の相談なんですが…
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:48:55.201ID:F1kjffg0d
>>20
法人成りせんと無理そうに思う
>>21
その辺は全部やってる
遠征時の旅費とかも
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:51:27.910ID:F1kjffg0d
やっぱ法人成りせんとダメだな
消費税もバカにならんし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:52:35.055ID:iiDnB3Jd0
仕事場と自宅は別になってるの?
自分の敷地外で電気ガス水道が仕事場は独立契約しているのであれば、全部経費にできるし
エアコンやトイレの回収も経費にできるはず。
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:53:04.893ID:v3p20G490
答えよう
その程度のことも考えつかんような奴が
1年で自分1人で利益500万も出せるわけないだろ
このエアプ野郎
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:53:04.912ID:F1kjffg0d
>>24
本は100%通るみたいなこと聞いたな
実際本大量に買って裏で捌いてるやつとかも居るんだろうな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:54:23.690ID:F1kjffg0d
>>26
自宅の1室だから法人成りせんとキツそう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:55:42.475ID:SRytnZki0
有り体な中古4年落ちの車→一発で今年度落とせる
減価償却する

これだけじゃん
ただ個人事業主は按分必須だから
私用に2-3割ぐらい使ってる設定が落とし所

ただ個人だから年度末=12月末だから今買って納車来月として落とせる経費は
1年分ではなく半年分だな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:55:50.324ID:F1kjffg0d
>>27
本職の合間に趣味で作ってたものがやたら売れてきてねw
俺も戸惑ってるわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:57:30.509ID:FAllSEZI0
車はリース契約にすれば毎月経費で落とせる
仕入れだのなんだので車が必要って納得させる必要あるけど
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:57:53.386ID:iiDnB3Jd0
>>29
自室であれば誰かが書いてたように掛かった費用を「按分」することになる。
初めて儲けて、いままで確定申告の経験が無いのであれば、今すぐに税務署へ行き「個人事業の改廃届」と青色申告の届を出す。
それと地元の青色申告会に加盟すれば有利な節税方法を丁寧に指導してくれるよ。
給与所得が別にあるとしたら、売り上げの額次第で雑所得か事業所得の青色申告かが変わる。
青色申告にすると基礎控除がでかい。
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:57:56.573ID:C9aW7iprd
パソコン
電動キックボードや電動アシスト自転車
容量クソデカUSBメモリやモバイルバッテリーとか急速充電器
キャバクラ
カラ出張で航空会社ステータス取得
なんぼでもある
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:58:07.576ID:F1kjffg0d
>>30
やっぱ車になるか
今の車で満足してんだよな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:58:51.738ID:v3p20G490
>>31
もうエアプはよせ
バレバレだ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 09:59:51.923ID:SRytnZki0
>>32
別にそんなことしなくても経費化できるってば
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:00:21.311ID:F1kjffg0d
>>33
開業届は提出済み
本格的にやるならってことで古物も許可もらった

青色申告会ってのは初めて聞いたわ
調べとく
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:01:14.641ID:6vWLxGSz0
優秀だなー利益で500万か
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:01:52.036ID:SRytnZki0
なんの対策も現段階で講じてないなら500ぐらいなんとかなりそう
いくらでもありすぎて説明するのも面倒い
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:03:05.554ID:F1kjffg0d
売上は1000超えてて消費税払わないとダメだと思うんだけど今から回避する方法ってさすがにないよね?w
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:03:26.141ID:cfJqecHKd
青色じゃなくて白色なのか?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:03:46.617ID:SRytnZki0
>>39
なんで
利益500の中に自分の取り分があるんだから全然優秀じゃないだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:04:07.246ID:F1kjffg0d
>>42
嫁さんは青色でするって言ってたよ
嫁さんが税関係やってるから俺は何も分からんww
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:04:58.190ID:F1kjffg0d
>>43
自分の取り分が何か分からんけど優秀ではない事は確かだw
本業はただの工場作業者だし
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:05:19.893ID:cfJqecHKd
>>44
開業届も嫁さんがやったのか?青色なら青色でやるって申告もしとかないとだが
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:05:43.677ID:Q4jpG69wd
青色申告すらしてない馬鹿かよ

馬鹿ニートの妄想か馬鹿の無能経営か
どちらにしても救いようがない馬鹿だな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:06:01.015ID:6vWLxGSz0
>>43
副業で利益500万は凄いわ
月100万くらいは売ってるんじゃないの
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:06:04.402ID:F1kjffg0d
>>46
嫁に言われるがままに書類書いて嫁同伴で出しに行った
バカでごめんww
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/02(金) 10:08:16.878ID:SRytnZki0
>>41
売上高の判定から課税事業者になるまでに2年間猶予あるんだが
こんなこといってるならさっさと税理士付けろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況