X



建設業とかいう先がない業界wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:03:04.993ID:zJqXmlSMr
仕事はあれど人はいない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:04:27.193ID:X8fh+Pd20
外国人労働者「任せろ!(ロシア語で)」
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:04:56.377ID:5+Xz6wyNr
ゆゆうた動画を見たら人なんて集まらないよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:04:58.884ID:zJqXmlSMr
ロシア人実習生とかみたことない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:05:07.658ID:zJqXmlSMr
>>3
アレはあいつが無能
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:05:51.858ID:zJqXmlSMr
労働者も60歳以上が大半だもん
あと10年もしたらやべえことになる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:06:02.389ID:D1v0/zSd0
滅びゆく国の末路
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:06:28.339ID:zJqXmlSMr
人間が暮らしてる以上なくなりはしないよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:06:32.017ID:KvjA/Vrl0
そのための外国人だよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:06:49.963ID:VSZ+OAN+0
どうせ外国人を大量に入れて給料がさらに安くなるんだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:06:56.282ID:j3hZDiCrp
なんでこの業界土曜祝日も仕事なの
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:07:19.713ID:zJqXmlSMr
>>10
身内の会社でもベトナム人雇ってるけど
アレが本当に実習になってるのか謎
金ばっかりかかるし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:07:46.201ID:X8fh+Pd20
多くの建築物は30年とか40年とか経過してるしあと20年は持たない
空前の再建ラッシュが始まるはずなんだよ
けど人はいない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:08:01.828ID:zJqXmlSMr
>>13
日給の職人も多いからな
24年問題の課題
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:08:21.470ID:/x4EChxMa
需要があるならいいじゃん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:08:41.277ID:LpGkXi710
てか仕事選べるなら建設業で働かないでしょ
現場監督は超絶ブラックだし職人は体への負担が大きい割に給料安い
外国人にやらせるのが効率いい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:10:21.477ID:nmwm68LM0
仕事内容うんぬんの前に働いてる人等の層見たらDQNばっかで汚らしいしいし一緒に働きたくないから絶対働かない
タバコ酒女ギャンブルばっかしてそう
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:10:23.168ID:NaWIlAQyd
公共事業あるし無くなることはないよな
困るのは災害復旧が進まないこと
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:10:55.515ID:p+NVJb2er
先がないって仕事がなくなるって意味かと思って「そんなことない😡」と思ったけど人手不足って意味か
人手不足なのは本当にそう
自分が高校生の頃から親父に土木・建設業界来て来てって言われてた
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:11:15.367ID:2+EYbe2Xd
>>16
長寿命化という名の無理やり延命が流行ってるよ
人口も減るしで、空き家ならぬ空き施設も大量に出る
建て替え需要なんてごくわずかだと思う
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:11:31.679ID:PuvRpMuRa
俺が現場監督やってた時は年間休日60日くらいだったし夜中もやってたからあんな仕事やるべきじゃない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:11:41.073ID:j3hZDiCrp
うちにいた20歳のベトナム研修生は帰国したあと結婚して順調にステップアップしていってるよ

なお30歳ぼくはいまだに童貞
0027ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/06/01(木) 12:12:00.569ID:3jxpgeBg0
ニュースだけ見て現場知らずに社会問題として語ってる奴って呑気だよなマジで
馬鹿じゃないのってぐらい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:12:08.367ID:184Mnx91M
>>20
こういう事思ってるアホいるけどお前が住んでる家だって歩いてる道路だってこの人等の作ったものだからな
文句あるなら家に住むな出歩くなカス
消えろカス
くたばれカス
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:12:22.644ID:tRqoIRrk0
週休1日で働いてるの見ると絶対にやりたくねぇなと思う
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:12:31.763ID:nmwm68LM0
建設業って本職もいるイメージしかない
建設業以外で働ける選択肢あるなら働かないよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:13:32.996ID:1GvUYeWhd
今は建設業界って景気良いんだよね?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:13:52.044ID:zJqXmlSMr
>>31
スーゼネはな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:15:03.255ID:v+iTzkMV0
現場監督とか無能しか居ないけどな
DQN多いのは未だにそうだな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:15:28.953ID:wR/JE+tip
施工管理がブラックなんて一部でしょ?
施工管理で2社回ったけど超ホワイトだけどな
9時18時で月の残業1時間もない
土日休みで有給いつでも取れるし代休も取れる
出張はない
図面と積算は担当者が別でいるから触る事ない
職人は図面見ながら勝手にやってる
普段は車の中で携帯いじりながら1時間に一回くらい写真撮るだけ
それでいて資格なくても同年代より給料いいし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:15:53.406ID:MbyDuUo90
ここまで想像だけの話
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:16:01.641ID:q9XFFhJ8d
>>31
災害とか来れば復興特需とかあるけど…
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:16:47.684ID:q9XFFhJ8d
>>34
今は?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:17:16.753ID:1GvUYeWhd
>>32
そこそこ田舎だけど経営者羽振り良さそうだったよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:17:30.724ID:grYHHTY6d
仕事は減らないだろうけどなり手は減り続けてるからな
10年後も待遇変えずにアホみたいに足りない足りない言ってるのが目に見える
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:17:33.905ID:zJqXmlSMr
>>33
それはお前の会社がしょぼいからそういう変なとこのセコカンしかつかないのよ
ちゃんとしてるところはすごいよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:18:14.983ID:zJqXmlSMr
>>38
まあ実家も建設だけど儲かってはいる
0042ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/06/01(木) 12:18:21.555ID:3jxpgeBg0
出来ないのに常に無理強いしてくるから人がいない
KYとかシート作らせてるけど人と時間が無いから安全対策がすぐに形骸化する
改善しようとしても職人が年寄りと低学歴ばかりだから提出物は提出しないやり方は覚えないで改善が進まない
○○すればいいとか提案して新たな問題をぶち込もうとする奴は馬鹿
年寄りと低脳に変更を求めるのは一回しか出来ない
頻繁に変更をすると思われたら次回からまともに対応してくれない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:18:58.586ID:wR/JE+tip
>>37
今もそこにいるよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:14.884ID:yk6TqJ2yC
>>15
国に帰ってる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:21.216ID:LRfq/TRod
今時は中卒の男でももうちょっとまともな仕事付くからな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:41.743ID:v+iTzkMV0
>>40
会社の規模とか関係なく現場監督は無能だろ
あ、現場監督さん?
あなたは優秀なんだよきっと
殆どは無能です
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:45.116ID:zJqXmlSMr
>>34
それセコカンって言えるのかね
図面かけないやつが現場で指揮できると思えん
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:48.330ID:5IWItCst0
優秀な人でも多すぎる労働日数かつ
ザコと抱き合わせの人数単価ありきでそこそこ稼げる
じゃどうしようもないよな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:21:34.408ID:IIvKYGB/M
移民入れよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 12:22:18.704ID:5IWItCst0
仕事はいくらでもあるっていっても
経験者ばっかり雇ったうえで全員が年収500万超える仕事ってないんだろ

いわゆる低賃金に該当する人間が相当数いるうえで
ベテランが600万突破するかしないかっていうおのを仕事って呼ぶの辞めれば改善するんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況