>>25
なるほど、正社員なり何なりで雇われて働くのが当然みたいな価値観があるけど、現代特有のものって感じなのか
爺さん婆さんの時代は大半が自営業だとか農業だとかやってたそうだし、日本人もみんなそれぞれ大なり小なり自分で商売やってたはずなんだよね
自分で商売をするという選択肢って学校教育とかでかき消されてるのかな
「勉強していい学校行っていいところに就職しましょうね〜」みたいなの、小中学生の頃からずっと謎に思ってた