X



ウィッチャー3面白すぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:40:53.286ID:VBjGcPAw0NIKU
RPG界最強だろこれ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:41.223ID:nHQ6mVqMpNIKU
戦闘がつまんない
グエントがめんどくさくて苦痛
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:56.523ID:VBjGcPAw0NIKU
この前ホグワーツレガシーやってなんか違うなと思ってたから余計にウィッチャー3の面白さ際立つな
世界観に対する没入感が全然違うわ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:42:27.542ID:aIgYDn+d0NIKU
グリフォンボタンポチポチで倒したところで辞めたわ
これから先印とか使いこなせそうになかったから
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:42:32.717ID:Ys5UN+Jd0NIKU
グエンと楽しい
ダンデリオン出る迄ながい
おっさん死んで悲しい
尻のシリ撫でたい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:42:39.902ID:VBjGcPAw0NIKU
>>2
戦闘の難易度デスマーチにするとワンパンで体力半分くらい吹き飛ぶから緊張感あって楽しいぞ
入念な準備して臨んでいかないと軽く死ぬ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:42:55.402ID:nbGUyiLiMNIKU
叩くと謎の単発が現れるぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:19.396ID:VBjGcPAw0NIKU
>>4
印はクエンで防御、イグニとアード使うくらいであとはあんま使わなくてもいい
難易度上げてなければなくてもなんとかなるしな
難易度あげると印を使い分けながら戦えて楽しい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:25.506ID:p7Np3QhO0NIKU
戦闘がね・・・
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:37.693ID:VBjGcPAw0NIKU
>>5
全部わかる
俺はトリス派
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:47.237ID:/PaqB9KP0NIKU
魔法が強化されるとエフェクト変わるかと思ったら
ずっと地味なのがな…
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:45:35.072ID:VBjGcPAw0NIKU
>>8
最高設定でやってたけどメチャクチャ綺麗だったぞ
俺のクソスペPC(GTX1070Ti)でも最高設定に出来るしホグワーツレガシーより綺麗だったわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:29.419ID:VBjGcPAw0NIKU
>>10
俺は通常難易度で1周、デスマーチで1周やってるけどいうほど戦闘つまらんと思ったことないわ
スカイリムの方がよほど戦闘つまらん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:48:32.610ID:p7Np3QhO0NIKU
>>14
スカイリムも戦闘つまらん代名詞じゃん
ドグマ2早く出ないかな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:48:51.285ID:VBjGcPAw0NIKU
>>12
魔法強化するとエフェクト変わるだろ
ビルド変えれば色々出来るぞイグニ全体化とか氷槍とか
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:49:49.240ID:VBjGcPAw0NIKU
>>15
スカイリムの戦闘つまらなさに比べたらウィッチャー3は遥かにマシでしょ?ってことよ
簡単すぎって言うなら難易度上げれば良いからな~
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:41.239ID:VBjGcPAw0NIKU
ドグマ昔期待してやったけどオープンワールドとしてカスすぎてブチギレたわアクションとポーン以外全部ヤバい
2は出るの遅すぎだろ5年前に出せ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:51:18.071ID:Zae1MRg10NIKU
最近DLC3が出たようだね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:51:18.526ID:VBjGcPAw0NIKU
>>18
オープンワールド好きなら絶対やった方がいいぞ
これを超えるオープンワールドのゲームまだ世にないだろってくらい俺は神ゲーだった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:51:48.748ID:vXBbPjIL0NIKU
いつかやろういつかやろうと思って買ってあるけど
やれてない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:52:08.827ID:xfMQNevlrNIKU
まえ無料で配ってたっけ?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:52:17.490ID:Ye9eVO9o0NIKU
面白すぎワロタで一瞬熱中したけどクリアせず数年放置してる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:52:31.391ID:VBjGcPAw0NIKU
>>20
次世代アップデート入ったから実質的にはそうかも
PS4でもう全部やってたけどやり直したら神ゲーすぎて震えたわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:52:55.846ID:nF2Ma+8h0NIKU
(´・ω・`)俺も好きだ
ただなかなか2周め行く気力が湧かなくて放置している
アプデで印をクイック発動出来るようになったのはすばらしい
グリフィン装備が猛烈につよい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:53:48.430ID:VBjGcPAw0NIKU
>>22
是非やろう
序盤はストーリー入り込めなくてずっと「?」ってなるけどノヴィグラドってデカい街にいったあたりから面白すぎてやめられなくなった
ストーリーとかキャラクターは公式サイト見るとわかりやすい
https://www.thewitcher.com/us/ja/witcher3
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:53:50.246ID:CaT8p62LpNIKU
クエンの特性を理解するとめちゃくちゃ戦闘は楽になるんだよな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:01.961ID:1ZHi3fSHaNIKU
🐻の一式にしてた記憶があるわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:31.803ID:VBjGcPAw0NIKU
>>23
そうなの?しらん
セールで格安だからどっちでも
>>24
それは無理だろ
諦めた方がいいよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:55:27.258ID:s1XcaZRb0NIKU
ムービー長すぎて早々に投げたわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:55:28.407ID:VBjGcPAw0NIKU
>>25
おいやれって!メチャクチャ面白いから!間開けるとストーリー忘れちゃうだろ!
オープンワールドのゲームにしては珍しくストーリー(特に後半)が超面白くて激アツだからちゃんとクリアしろ!
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:56:28.395ID:0vHgqyGf0NIKU
戦闘はトゥサン公爵領、つまり終盤も終盤まで行くと本当に強くなって無双できるんだけどそこまでが長すぎる…
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:56:48.943ID:VBjGcPAw0NIKU
>>27
グリフィン流派最強すぎ狼流派なんてやってられねーぜ
でも狼流派の装備つけてるとDLC装備つけたシリとお揃いになるからおそろ装備で戦えるんだ…だから俺はケィアモルヘンらへんのストーリーやる時だけ狼流派
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:57:08.804ID:VBjGcPAw0NIKU
>>29
クエン強すぎる
逆にあれないとデスマーチ無理だわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:57:10.415ID:nF2Ma+8h0NIKU
(´・ω・`)わしPS4プロでやってたんだけど
どうも氷槍アードとかぶっ放すとエラー落ちしてしまってね…
ブラーとか切ってもこれなんでつらい思いをしたもんだ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:58:00.878ID:nF2Ma+8h0NIKU
>>36
(´・ω・`)没入感を自分で高めるの大事だよね
ゲラルトと一緒に怒り悲しみスケベな思いをするのが醍醐味だな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:58:39.496ID:TZIuekJA0NIKU
早くリメイク出して欲しい
3しかやったことないから
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:58:56.486ID:VBjGcPAw0NIKU
>>30
熊流派も見た目は悪く無いんだけどな
グリフィン流派が強すぎる
>>31
だいたいの人は血塗れ男爵でやめるって言うね
俺はあそこで「シリの場所は言ったからもう知らん、娘と嫁の行方は勝手に探せ」とメインストーリーから外れたところで「え!?どうなったの!?知りたいから探すわ!!」って自分でガンガンサブクエ進めてたな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 16:59:56.433ID:VBjGcPAw0NIKU
>>33
ムービー長いの嫌いな人には合わないだろうな
映画みたいなとこあるし
>>35
確かに…俺は序盤の金もスキルもない時が1番キツかったな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:01:01.981ID:Zae1MRg10NIKU
レレレイレレレwレレレレイw
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:01:18.948ID:VBjGcPAw0NIKU
>>39
ロールプレイングゲームだからこの遊び方が正解だと思ってる
ゲラルトをどれだけ好きになれるかがこのゲーム向いてる向いてないで1番デカい要素
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:02:02.291ID:VBjGcPAw0NIKU
>>40
わかる
俺も2買ってやろうとしたけどチュートリアルでステータス振るポイント間違えたら戻れなくなって詰んだからやってないんだよな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:02:37.452ID:+VPFYQdi0NIKU
クエストがコピペ
地形が単調
戦闘も単調
マップすべてマーキング済み

ウィッチャーファンじゃねえと楽しめないゲームだったな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:02:52.976ID:yfa9EfSu0NIKU
>>34
間空いたからストーリー忘れちゃったんだよ!
どっかの小領主が首吊ったとこだった気がするよ!
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:15.878ID:hOa93AqS0NIKU
暗いゲームは無理
ダークファンタジーは俺には合わなかった
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:17.152ID:VBjGcPAw0NIKU
>>45
まあそれはある、序盤は特にそうだいたいやってると慣れてくるんだけどな
公式サイトに用語載ってるからそこ見ればだいたいわかるが、そこ見る気力がないとわけわからんよな
わからん部分は聞き流してわかる部分だけ聞いてればだんだん読み取れるもの増えてきて面白くなるよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:49.694ID:+VPFYQdi0NIKU
聞けばこのゲーム(作品)は海外におけるロードス島戦記のような立場であって
好きな人はとことん好きだが知らない人はポカーンとなって当たり前なんだそうな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:04:34.322ID:cZo1Uf3ldNIKU
何年かかるか知らんが新作めちゃくちゃ楽しみ
いろいろ改善された上でまたあの世界観に浸れるとか最高だわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:05:00.486ID:VBjGcPAw0NIKU
>>47
クエストがコピペ…?全部にどういう怪物がどこそこにいて~とかあって1つも同じものないと思うけど…
よくある薬草拾ってこい敵を何体倒せみたいなクエスト1つもないから俺はウィッチャーのクエストをコピペとは思わんな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:05:42.235ID:+VPFYQdi0NIKU
オープンワールドのゲームとして見たら決して褒められた内容じゃないと思うんだよな
問題点が多すぎる
にも拘らず最高評価貰ったことがサイパンへと続くCDpの迷走の原因にもなったと思える
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:05:59.590ID:VBjGcPAw0NIKU
>>48
ぶっちゃけそのへんは序盤だから忘れてても大丈夫だ
シリを見つけるための手掛かり探してて、目撃者の1人でしかない
大事なのはシリを見つけることだからな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:06:42.272ID:VBjGcPAw0NIKU
>>49
たしかに暗いね
でも俺は同じダークファンタジーでもダークソウルやエルデンリングよりウィッチャーの方が明るく感じるわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:07:24.079ID:VBjGcPAw0NIKU
>>51
流派の鎧コンプだるすぎて俺もやってない
>>52
いやウィッチャー初見の俺がどハマりしたから、それは当てはまらないよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:08:03.278ID:VBjGcPAw0NIKU
>>53
わかるわ~~~ウィッチャー3どハマりしたから俺最近はネトフリのドラマ見てる
ドラマは正直あんまり面白くないけど……
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:08:07.573ID:+VPFYQdi0NIKU
>>54
?マークに行くとだいたい怪物がわいたとかホニャララを探せって感じのコピペクエストが発生するゲームだったな(MGSVのミニミッションに近い)
ウィッチャー3は目に付く?マークを漁るようにプレイしたらダメだ
絶対に飽きる
メインストーリーのみを追うようにプレイせんとダレる事うけあい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:09:08.507ID:BfsDecgE0NIKU
ドラマ見るまで尻と一緒にいた理由とかブラビ県の殺し屋とか血脈のヤバさとか具体的にわからないまま楽しくプレイしてた
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:10:53.032ID:+VPFYQdi0NIKU
オープンワールドの醍醐味である探索が致命的つまらんのだよな
地形が単純なうえに洞窟などの発見ポイントも少ないから、
山を登り谷を下った先にこんなの見つけた!ってのがほぼ無かった

とにかくメインストーリーを追い求めんと
個人的にはメインも面白いとは思わんかったが、こっちはDLCが本番らしかったので
(DLCは未プレイ)
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:10:58.832ID:lv0GMNdj0NIKU
何故かみんな3ってことを忘れる
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:11:03.280ID:VBjGcPAw0NIKU
>>55
いやいやいやいやこんなに完成度高いオープンワールドのゲームないぞ!?どういう見方してるか教えて欲しいくらいだわ…
プレイヤーの行動次第でメチャクチャ分岐するサブクエストといい、怪物図鑑や人物図鑑で世界観の補填できるうえ戦闘前のオイルや爆薬の準備が結びついていて怪物退治のロールプレイとして純粋に楽しいこととか、ヴェレンノヴィグラドスケリッジでそれぞれ風景ガラッと変わって旅してて楽しいとか無数にあげれるわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:12:49.128ID:VBjGcPAw0NIKU
>>61
?マークってそれ、怪物の巣・盗賊の野営地・隠された宝でしかなくて、それってサブクエスト未満のちっちゃ~~~~い要素ですよ
収集要素ですらない
サブクエストは掲示板で受けたり街の人の!マークから受けるやつですよ…
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:13:14.765ID:+VPFYQdi0NIKU
メインストーリーに関しては好みではあろうから良し悪しは言及しないが
ゲラルドやシリを中心とした物語を楽しむゲームであるなら
オープンである必要はないと思うんだよな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:13:25.263ID:yfa9EfSu0NIKU
水中の探索がちょっと操作性悪かったんよね
曇り空と暗い水中で結構厳しかった
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:13:55.619ID:VBjGcPAw0NIKU
>>62
俺もいまだによくわかってないけど楽しいからヨシ!
>>63
スケリッジの?マーク集めとかほとんど水中だからめんどくさいしやらなくていいだろ俺もやってない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:14:19.190ID:lv0GMNdj0NIKU
装備がレベル依存って点とファストトラベルの仕様が嫌だったな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:15:29.666ID:VBjGcPAw0NIKU
>>64
荒野をひたすらふらつくのはそうかもな…大したものないし
結局クエストありきだから、メインクエなりサブクエなりをやってその道中の寄り道としての?マーク埋めみたいな感じのデザインな気がする
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:15:37.717ID:+VPFYQdi0NIKU
キャラクタやストーリー(分岐を楽しむ)等を楽しむゲームというなら
それこそ昔のFFとかJRPGの手法でも成り立つんじゃねえの?とは思った
特にでかい街を探索たのしむではなく、今度は北地区、次は南地区と
走りまわされた時は・・・
ドラゴンズドグマの街よりはマシってレベルかと
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:15:38.417ID:k92r+zGlMNIKU
このゲームよりおもんないゲームないだろってくらい糞面白くなかったんだが…
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:17:32.010ID:VBjGcPAw0NIKU
>>68
物語を楽しむためには没入感が大事だろ
ゲラルトがシリを見つけるためにこの世界を旅する表現としてオープンワールドは最適だよ
シリを探しながら各地の村の人の依頼聞いて怪物退治の仕事も受けながら旅していって、ストーリー後半で「お前の度は無駄ではなかった!」ってやるのが良いんだから
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:18:43.637ID:VBjGcPAw0NIKU
>>69
水中操作は確かに難しい
俺もそこはあんまり好きではない
>>71
装備レベル依存は仕方ない許してくれ
ファストトラベル仕様は面倒だから俺はMODでどこでもファストトラベル出来るようにしちゃった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:19:08.668ID:+VPFYQdi0NIKU
自分はたまたまベストエンディングの条件そろってエンディングを迎えられたからよかったような物の
これバッドエンディングの人がもっかい最初からやってこいってのはさすがにゲームオタクによりすぎな話だと思うんだよな

エルデンの時もおもったがオープンワールドでマルチエンディングってどうなんよ?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:19:25.028ID:VBjGcPAw0NIKU
>>73
あんまそれ意味ない仮定だと思うよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:20:05.381ID:cnZcrf/DdNIKU
俺とグウェントおばさんとの死闘見てよ
https://i.imgur.com/qupxi4z.jpg
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:20:05.934ID:VBjGcPAw0NIKU
>>74
合わない時もあるから仕方ないね
俺はどハマりしたけど、ゲームに何を求めてるかによるんだろうな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:20:24.947ID:BfsDecgE0NIKU
スケリッジの切ないBGM 歌えるようになった
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:21:04.101ID:VBjGcPAw0NIKU
>>77
正直俺もそこは正しいと思う
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:21:08.166ID:xs5PNoVaaNIKU
>>2
これが致命的だよな
俺も戦闘がクソつまんなくてやめちゃった
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:21:50.203ID:VBjGcPAw0NIKU
>>79
諜報しすぎて手札の数えらいことになっとる!!!でもこのラウンドゴリ押しで取りに行けば勝てるだろ!!
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:22:26.609ID:VBjGcPAw0NIKU
>>81
いいね
スケリッジの雰囲気1番好き
>>83
難易度デスマーチにすれば歯応えあったのに…
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:23:02.464ID:VBjGcPAw0NIKU
>>84
キーラメッツかな
あの人分岐時代でかなり展開変わるからビビるんだよなあ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:25:13.201ID:qC3E95ZrdNIKU
トリスたんとキーラたんと3人で平和に暮らしたい
シリラとかどうでもヨシ!
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:26:25.235ID:VBjGcPAw0NIKU
>>88
そうそう!!!!俺の言いたいことはそれ!!!!
油断してクエン剥がれると一撃で死ぬくらいのやつね
きっちり準備するのも含めて楽しいんだよな
俺は手動で銀の剣と鋼の剣を抜くようにして、さらにロールプレイ度高めてたわ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:26:29.748ID:AAkuroI30NIKU
最高級の武器だがここまで出てないとはVIPオワタ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:28:01.542ID:VBjGcPAw0NIKU
>>89
女魔術師の中ではトリスが1番人格がまとも
イェネファーは自分の話しないし嫉妬するしけっこうメチャクチャやる
キーラは自分が陰謀策略に長けてると思ってるけどそうでもないから痛い目見てそう
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:28:13.704ID:VBjGcPAw0NIKU
>>91
武器屋のおっさんかよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:28:52.210ID:AAkuroI30NIKU
>>93
防具屋な
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:30:01.350ID:4mVLfimh0NIKU
レイトレ実装したし動かしてみたら
3080でもくそ重でワロタ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:30:26.196ID:VBjGcPAw0NIKU
>>94
ノヴィグラドの広場近くにいる防具屋か…?あんま覚えてないな…
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:31:33.577ID:VBjGcPAw0NIKU
>>95
俺GTXの民だからレイトレの世界まだ知らないんだよね
そんな変わるか?って思ってグラボ変えてないわ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 17:32:35.381ID:4mVLfimh0NIKU
>>97
現状そこまで変わらない
まあ切れば切ったでちょっと物足りないかな程度よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況