X



鉄フライパンを新品買って手入れして売るって小遣い稼ぎを考えたんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:19:22.089ID:JhqPSh47p
どうだろうか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:26:22.396ID:S8dTUn+40
>>17
個人の使い方ってあるよな
俺のなんて手入れとかまともにやんなくて二十年くらい使ってるし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:26:53.864ID:GbMtxebUd
おまえの使い古しを高値で買わされるって何の冗談?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:27:20.529ID:85VsYOV3d
中華料理屋に持ってけばやってくれるからなぁ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:28:51.984ID:6eVXmzADd
手入れしてってのがどの程度の事なのか分からん
3年育てましたってのなら欲しいかもしれんけども、屑野菜を30分ばかり炒めただけのフライパンなら要らんし
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:29:39.706ID:JhqPSh47p
あかんかー
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:32:51.069ID:XaGJayxa0
ここで否定されるぐらいでやらないなら、どのみちやらないほうがいい
どこに需要があるなんてこのスレの誰にもわからねえよ
100通りの方法でやってみて1通り成功したら、それをメインにやるのがビジネスや

オレならそのへんの個人飲食店に営業かけまくって
フライパンだけじゃなくて調理器具のメンテでやるけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:33:01.189ID:6eVXmzADd
錆び錆びの中古の鋼の包丁を研いで売ったら売れそうだけど、どの程度鋼が劣化しているのかが気になるところ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/27(土) 17:33:16.971ID:A5PUCwS00
>>21
科学的に変わらんぞ
手入れって黒錆と、油の重合被膜でしょ
黒錆は水分と接する表面しか付かないし、重合した油も分厚くはならないよ

油の種類で剥がれやすさとか変わるから最初の油は気を使う人多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況