左翼は冷戦時代の流れで「東側支持=親ロシア左翼」もいれば(例、伊勢崎、れいわ、琉球新報など旧社会党系)
反戦ファシズム系の意思に基づく「ウクライナ支持」もいる(例、ソ連時代からモスクワと不仲な日共系に多い)
極左も中核派と革マルで対露姿勢が違う

ところが保守派はそういうバリエーションがない
反左翼の論陣を貼ったら一方向しかないの
そうした器の小ささが、一般世論を巻き込めてない要因だと思うのよ