言葉って時代と共に進化していくんだぜ?
>>1みたいにら進化を受け入れずに停滞しているといつまでも江戸時代の言葉を話していることになる

大衆が新たな読み方を認知していればそれが正解となる

例えば「重複」これの正しい読み方は「ちょうふく」だけど「じゅうふく」として認知されてしまって今では「じゅうふく」も正しい読み方とされているだろ

つまり>>1は老害