X



PCパーツに詳しい人教えてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:26:48.678ID:+X+37WXgp
Ryzen5についてる純正空冷ファン

BTOにi9用についてた簡易水冷ファン

どっちがよく冷えるんだ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:27:30.023ID:fM0HtE1na
空冷ファン
水冷はファッション
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:28:21.488ID:ai0I2Q8Ed
水冷は劣化するからどのくらい使ってたかにもよる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:28:21.785ID:+X+37WXgp
>>2
うそつくな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:28:24.605ID:rF79Qqa70
ミドルならリテールでも良いがi9クラスになると簡易水冷とかを考えた方が良い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:28:33.810ID:eqZ4YXH0D
ウンコ色のやつ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:29:04.958ID:+X+37WXgp
>>3
購入時比較だろ普通に考えて
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:29:18.414ID:zwYmoRRQ0
水冷って高いやつじゃないと並の空冷以下らしいよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:29:29.297ID:rF79Qqa70
今時はサーマルスロットリングで熱暴走したりぶっ壊れることはないから空冷でもいいが
性能は落ちる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:29:30.089ID:fM0HtE1na
>>4
本当
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:29:38.846ID:+X+37WXgp
>>5
つまり水冷の方が冷えるってことか

>>6
うんこ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:21.663ID:ai0I2Q8Ed
>>7
"ついてた"って書いてあるからてっきり中古なのかと
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:32.840ID:fbAVzMyk0
虎徹
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:43.909ID:+X+37WXgp
>>8
つまりどっちも同じくらいって話か?

>>9
どっちが冷えるかって話だ

>>10
嘘だな
水冷でも空冷同様に冷えるぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:45.695ID:/rMSPfWMa
BTOの詳細エスパーするから待ってて
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:31:07.672ID:rF79Qqa70
まあ箱がでかけりゃ正圧空冷でも余裕だったりはするよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:31:39.778ID:+X+37WXgp
>>15
わかった

>>16
だからどっちが冷えるかって話なんだが
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:31:41.155ID:Sp+XZ4rX0
ファン全開の空冷
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:31:47.391ID:+X+37WXgp
馬鹿しかいないのか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:32:19.760ID:Sp+XZ4rX0
超でかい水冷
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:32:35.508ID:zwYmoRRQ0
水冷のスペック書いてないからわかんねえよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:32:40.056ID:KNAbh85L0
水冷は消耗品
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:32:54.785ID:fM0HtE1na
>>14
冷えるけど、思ったほどの冷却性能ないしメンテナンス大変だからって意味のファッションだぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:32:58.284ID:/GSLZeTJd
リテールクーラーなら水冷だけど水冷なんて馬鹿しか使わん
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:33:21.345ID:ai0I2Q8Ed
>>19
馬鹿筆頭が何言ってんだ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:33:36.645ID:KNAbh85L0
本格水冷なら兎も角、簡易水冷なんて意味ないよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:34:08.270ID:+X+37WXgp
>>21
書いてたら俺もいちいち聞かねえよ

>>23
簡易水冷はメンテナンスフリーだぞ
エアプで語るなゴミ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:34:11.146ID:rF79Qqa70
どっちが冷えるとか対象物も書いてねえのに答えれるわけねえだろ
冷却効率はTDP低いミドルのが良いのは間違いない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:34:27.727ID:3iTeDVTM0
空冷は冷えないよ
ここには馬鹿しかいない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:34:54.907ID:+X+37WXgp
>>25
どっちが冷えるか書けよ

>>26
短期的には?

>>27
意味ないのをi9につけるか普通?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:35:03.083ID:fM0HtE1na
>>28
本当にメンテナンスフリーだとお思いで?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 15:35:31.427ID:+X+37WXgp
>>29
じゃあレスすんなよ
馬鹿なのか

>>30
空冷は冷えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況