X



【悲報】マクドナルド、チーズバーガー240円へ………もう庶民は食えない😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:16:03.354ID:J0qmQPvt0
極端な例えをすると

20年前にラーメン一杯750円だった店が
今でも750円でやってるなら
その店の労働者の賃金も20年変わってないよ
これが理屈だよ
値上げせずにどこから労働者の賃金うpの分がでるの?でないよ
出ないから低インフレ国家・低賃金日本の20年があるんだよw
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:17:17.278ID:J0qmQPvt0
>>89
利益率は低くて儲けは少ない。だから賃金もあがらない
薄利多売商法はそれだけでなく労働者もフル稼働になる
賃金は安いのに目いっぱい一日フル稼働で働くブラック労働大国のできあがりw
底辺らしい発想w
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:17:32.663ID:At3m9awQd
>>48
これ100円位だよね

マックのハンバーガーと大した変わりないよなw

マックは倍するのかw
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:18:01.829ID:AE3btfW0M
だから金利を上げるのが正解なんだよ
1億貯金あっても、0.0001%の金利だと
年間100円しか貰えない

為替差損や株式差損を考えると仕事を辞められないんだわ

年利10%にしたら、不労所得年間1000万になる
そしたら引退していき若い世代へのポストが開かれる

年金よりもまず金利なんだ
金利があれば高齢者への年金は出さなくてもやっていける
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:19:14.581ID:J0qmQPvt0
ラーメン一杯750円で200杯売って15万の売り上げ
→日本式商法。労働者は疲弊するほどフル稼働
底辺が集まるから客層も悪い

ラーメン一杯1500円で100杯売って15万の売り上げ
→ドバイ式商法。労働者もみんなゆとりがある
底辺が来ないから客層もいい
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:19:29.924ID:ezA6pDdaa
>>93
中小企業潰れるけどいいのか?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:20:07.783ID:J0qmQPvt0
>>93
なぜ自分が末尾Mなのか理解できる?
俺はわかるよ
君は何も理解できてないからだよ

君の理屈だと
値上げは悪って言ってるのと同意なんだよ
値上げしないと賃金もあがらない。これはもう絶対の法則w
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:22:43.704ID:ezA6pDdaa
>>78
金利を上げるとデフレに向かうわけだが
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:23:43.997ID:J0qmQPvt0
日本人が薄利多売商法ばっかりやろうとするのは
日本と言う国の人口密度に関係してるらしいから、ある意味しょうがない事ではあるんだけどな・・・


商業施設なんて行くと避けないと人とぶつかるぐらい混雑してるから
自然と安くして数をさばこうとする商法になる
そう言う商法が成立するからな。その代わり労働者の仕事量も多くて大変な国なわけだが

でもドバイみたいに人が少なくて不安になるほど商業施設でもスカスカだと
薄利多売的商法が生まれないわけで
日本は人の密度が濃すぎるんだよな
だからどうしても安売りで数をさばく商法が横行する
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:25:53.913ID:E0PORekW0
>>94
ドバイ式商法とか初めて聞いた
金持ち相手だからドバイ式って呼ぶのかな?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:27:20.956ID:n2S9aeN60
安かったら、いっぱい売らないといけないから
大変じゃん
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:28:54.088ID:G4DVB3200
日曜日の午前中からこんなところでムキになって語ってて草
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:31:34.435ID:PJwXxvBd0
>>96
知ってるか?金持ちは無駄なことにお金を使わない
末尾M=携帯代金払えない貧乏人!
ペットボトルのお茶を買わない=お茶代も出せない貧乏人

そういうアホな事を言ってるのと同じ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:33:23.812ID:PJwXxvBd0
底辺は話を理解できないから底辺なんだ
値段上げるなと言ってない
金利を上げろと言ってるのに、なぜ物価上げるなと言ってると勘違いしてるのか
本当に痛い
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:35:09.730ID:ezA6pDdaa
>>103
金利を上げることのデメリットわかってる?
景気後退をすることになって今よりも悲惨なことになるぞ?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:35:58.191ID:ls5weIvu0
高すぎて買えない
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:41:36.029ID:nKd5BdH30
値段倍になってるなら給料も倍にしなきゃだよな!!
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:42:21.502ID:ls5weIvu0
>>106
仕事も倍でええよな?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:43:08.850ID:ezA6pDdaa
>>106
これが好景気による値上げなら給料倍になるんだけどな
今は海外のインフレに対して日本が追いついてない影響で値段上がってるから割とこの国終わってる
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:45:49.020ID:l5pH9rYw0
マ❓
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:52:24.243ID:B5JOD7Km0
ビッグマック値上げしたらビッグマック指数とんでもないことになる
報道規制は必須
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 11:14:57.624ID:nW8EMj2F0
結局ポテナゲセットしか食べない
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 11:19:18.940ID:ORKibAAI0
マジかよ前120円の時に太るために毎日2個食ってたぞピクルス増しで
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 11:57:05.034ID:vsksnMPZ0
たかいな、セットで足りない分のかさましに単品で頼むのも躊躇しちゃう
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 11:58:41.445ID:wQsRF3Xfa
>>25
それを十数年間日本の各メディアが全力で煽ったんだぞ、特に90年代中盤なんて「無印ユニクロ百均みたいな安くても儲けを出すビジネスモデルしか勝たん!安くできないロートル企業には未来無し!」みたいな論調だったんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況