X



夢のマイホームとかいって家買っちゃう奴馬鹿じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 07:58:07.567ID:KpYw7GwM0
特に新築一戸建てを数十年ローンで買っちゃう奴
買った時点で人生詰みだろ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 09:40:08.757ID:Dp4xK1Ohd
3Dプリンターみたいので作る家が500万円!みたいな話どこいったの?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 09:43:57.150ID:omZk2aQQ0
3Dプリントは建築方法としてはいいと思うけど土地代がクソ高いだろ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 09:44:25.334ID:omZk2aQQ0
>>97
虫とか凄そう
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 09:45:29.355ID:KHKXAaUm0
賃貸子育てでストレス感じるのは周りの住人なんだよなあ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:19:37.320ID:IWaKafTA0
3Dプリンターで取り敢えず家の形は作れるだろうけど材質なんなの?
木材って湿度の高い日本ではかなり優れた資材で大多数の一軒家に使われてるけど多分使えないよね
十分な強度があって軽く、断熱性遮音性にも優れてるなんてあり得なくね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:22:32.525ID:W31FG9vI0
損得で言ったら家を買うのは損するかもだけど
家を購入する人の価値観はそこじゃないのでは?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 10:26:16.894ID:7syzv7mHM
借り物で納得できる思考がわからんね
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 11:03:24.665ID:omZk2aQQ0
一生同じ場所に住み続けなければならないという縛りゲーを大金払ってやるのか
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 11:10:39.216ID:omZk2aQQ0
>>106
コンクリート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況