X



勉強のできる奴とできない奴の差ってなんだと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:34:27.493ID:2gV137kX0
子供の頃から勉強する訓練をしてるかしてないかの差だと思う
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:35:49.494ID:N9bYnmBP0
そうだね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:36:01.063ID:WokZBc0g0
(完)
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:36:13.954ID:JZb+cnYn0
中身にどれだけ興味持てるかだと思うけど
それは何の違いによるかはわからない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:37:43.059ID:h3IQwAv60
まじで勉強できないやつは夏休みの宿題をやってなかったって言う
「それでどうなったの???」って聞いても「覚えてない」って答える
で、いつも言い訳してるし、しかも頭悪いからその言い訳まで下手くそでめちゃくちゃなことしか言わないの
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:37:45.239ID:L/7MNX6X0
俺ギフテッドだから天才で東大教授とか馬鹿にしてるけど
頭のいい悪いは生まれた時からあると思う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:39:14.061ID:2gV137kX0
>>5
そう言うやついたなぁ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:40:28.720ID:h3IQwAv60
>>6
まじで言ってるのかどうか微妙に判断に迷う感じでワロス
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:41:04.171ID:h8GDYQBs0
>>6
小学生並みのレスでワロタ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:41:47.227ID:2gV137kX0
>>4
勉強に興味なくても高学歴の人はたくさんいると思う
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:42:05.615ID:L/7MNX6X0
え????お前らマジで東大教授なんか尊敬してんの?????wwwwww
あいつ等一人で目玉焼きも作れない雑魚だよ????

お前ら情弱過ぎねwwwwwwwwwww
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:42:52.862ID:h3IQwAv60
>>10
それはどゆこと?
ただ、必要だから仕事としてやってたってこと?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:43:37.305ID:2gV137kX0
>>13
そう
やらなきゃいけない事だからやってる人たくさんいる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:43:55.926ID:GkwYyVTmr
>>7
俺も課題やってこないタイプだったけど高校くらいまでは課題やらなくても何も言われんのよな
どうもならないから「どうなったの?」って聞かれても覚えてないし
多少注意されるけどべつに卒業はできるし課題出すのは課題で単位取れるか決まる大学からで良かったな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:44:46.005ID:GkwYyVTmr
>>11
そもそも東大の教授の名前も論文も研究分野も知らんのよ
尊敬もクソもない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:44:57.043ID:h3IQwAv60
>>12
どうかなあ
暗記だってやり方があるし、勉強ができるってのは目標を達成するための忍耐力や工夫をする力が高いってことなんじゃないかな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:45:02.802ID:JZb+cnYn0
>>10
それをいうなら子供の頃から勉強する訓練をしてなくても高学歴の人もいると思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:46:10.934ID:h3IQwAv60
>>15
どうもならないの?
その後、やってこさせられたりしないの?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:47:11.854ID:2gV137kX0
>>18
東大京大医学部レベルでもそうなのかな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:47:14.769ID:GkwYyVTmr
>>19
なかったね
テストの成績は良かったから評価もさほど酷くなかったし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:47:35.405ID:3yime9tHM
運動量
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:48:48.713ID:2gV137kX0
早慶レベルだと偏差値30代から~みたいな話はたまに聞く
東大京大医学部はそういうのはあまり聞かないな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:49:09.726ID:h3IQwAv60
>>20
それは、勉強さえできなかったらそれ以外もできないってニュアンスでいいのかな?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:49:26.432ID:JZb+cnYn0
>>21
友達で東大行ったやつは休み時間に自分で数学の問題作って自分で解いて楽しんでるやつだった
横から見てる分には“勉強の訓練”ってよりは興味や好奇心だと感じたね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:49:59.664ID:h3IQwAv60
>>22
そなんだー
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:51:11.531ID:h3IQwAv60
東大レベルなら勉強が好きじゃないと普通に無理だろね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:52:47.369ID:2gV137kX0
好きなんかなー
僕の周りの東大行った人は一概に勉強好きって感じでもなかったな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:53:17.772ID:h3IQwAv60
>>29
どんな感じなの?
嫌いだったの?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:54:34.070ID:JZb+cnYn0
>>29
入ったあと苦労しそうだな
『数字であそぼ。』って京大数学科のマンガが面白かったよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:54:55.301ID:GkwYyVTmr
東大行ったやついたけどあいつは意味もなく頭良かったな
でも模試には積極的だったりしてたし勉強しが嫌いではなかったんだろうな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:55:08.622ID:gXeBV0G00
>>25
まあ間違ってないっちゃ間違ってないけど
逆に勉強だけできてもそれ以外はできない奴だっているよ
むしろそっちのが多い気がする

学歴に拘って無理したら覚えきれない事も増えるだろうけど
自分の身の丈にあったレベルを目指すなら普通にやってれば覚えられるし
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:55:16.612ID:bmP+fMrC0
興味持てるかどうかだよな
6歳で二次方程式までは解けるようになったけど
その先は興味持てなくて全然だったし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:56:04.147ID:vb++jMfg0
勉強できないやつは時間あれば遊ぶかぼーっとしてる
勉強できるやつは時間あれば勉強したくなる
それだけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:56:16.183ID:FgXR+dHHa
東大とか難関医学部レベルの数学や物理は暗記だけではどうにもならない
もともとのアタマがよくないとどうしようもない
早慶くらいまでなら才能関係なくは入れるだろうけど
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:56:40.845ID:h9n6pcyB0
予備校の寮に入れられた経験者曰く、
外出も自由に出来ない刑務所と同じ環境だから、勉強が唯一の娯楽だそうだ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/20(土) 14:57:26.363ID:ZqmRN4Gh0
親がそもそも勉強してなかったから
勉強の方法を子に教えられない事がままある
底辺学習塾にはそもそも勉強イコール紙に何度も書いて暗記する事だと思ってる子が大量にいた
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:58:15.814ID:6Ur1bQi60
数学、音楽、身体能力は遺伝で決まると医学的に結論は出ている

数学が出来ないと論理的思考のセンスが無いから全部終わる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 14:58:53.627ID:FgXR+dHHa
俺は結構努力して旧帝医学部入った口だが、同期はそれはそれは頭いい子が多いんだわ
スポーツも結構できるし人生に余裕ありそうだった
もともと積んでるエンジンが違う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:00:22.283ID:2gV137kX0
>>30
僕の同級生で5人くらい東大行ったけどタイプはバラバラだったよ
僕が仲良かった人は至って普通で勉強は嫌いでも好きでもなかった。でも何故か学年で常にトップ層だった
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:00:22.537ID:tg41C5LK0
いかに予備校に課金してるか
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:00:36.460ID:h3IQwAv60
>>33
後半はよく分からないなあ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:00:36.588ID:Ya49Bu0S0
>>40
成長の仕方を知ってるかどうかだぞ
知ってるやつはなんでもできるようになるし知らんやつは何やってもできない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:01:32.647ID:2gV137kX0
>>31
東大を神格化しすぎだと思う
大半が普通の人だよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:01:55.717ID:i6XKJFtT0
勉強はすればできると思ってたけどiq低いと無理なんだな
東大生はみんな高iq
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:01:56.199ID:T+wm8eupa
漢字だらけできもちわるい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:02:59.827ID:h3IQwAv60
>>39
そうは言ってもそれはプロや博士レベルになれるかどうかでしょ?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:03:11.044ID:iLdxfuWq0
ずる賢いかそうでないか
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:03:32.158ID:FgXR+dHHa
頭脳とスポーツは結構連動してるともいうし
離散みたいな極端なところを除けばやっぱり上位の学校に行く子はスポーツも
それなりにできる子が多かったな
絵に描いたような「青白き秀才」ってタイプはむしろFランよりも少ない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:04:11.713ID:h3IQwAv60
>>46
IQは知識のテストもあるからそりゃあ東大生は高くなるのはそうだろね
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:04:15.522ID:i5eEZ9rs0
できないってのはよっぽどの奴の事だと思うけど。
そもそもやろうとしない奴の事は知らん
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:04:34.440ID:JZb+cnYn0
>>45
『数字であそぼ。』がまさに努力型で京大数学科入ったけどついて行けなかった人の物語なんだ
時間があったら読んでみて
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:05:16.627ID:2gV137kX0
>>53
オッケー
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:05:47.163ID:dQO9jK8O0
集中力が続かないな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:05:55.901ID:JZb+cnYn0
目的意識が高い人とか負けず嫌いな人も多い印象
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:06:27.053ID:9kFh8QsbM
元々の頭の良し悪し言うけど受験勉強レベルなら関係ないと思う
勉強できない言われてる人は本当にマジで勉強しない、しても集中してない、どうすれば理解できるかの勉強方法も考えない
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:06:39.678ID:h3IQwAv60
>>41
勉強が嫌いでも好きでもないってどうしてそう思ったの?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:07:09.213ID:FgXR+dHHa
そこら辺のぼんくらの親から生まれた子供に幼少期から英才教育させて
塾にも行かせて家庭教師もつけて浪人させても理科大くらいしか受からなかったなんて
よくある話じゃん
遺伝の影響はかなり大きいと思う
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:07:44.350ID:2gV137kX0
>>58
普通にテスト期間めんどくせーみたいな話を僕としてたから
同じ感覚なんだと思ってたよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:07:46.369ID:bmP+fMrC0
>>50
中学、高校受験で内申点が関わるということは体育の成績も合否に関わってるから
レベル高いところほど運動神経悪い奴やデブが少ないんだよな
だから頭の良い人間が多い環境に身を置ける奴らはその後も身体能力も高めな傾向がある
運動出来ない奴は受験でふるいにかけられる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:08:02.609ID:h3IQwAv60
>>59
それを言えば東大でも高卒の子とかもよくあるじゃない
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:08:40.773ID:MzOt50/R0
継続力かな
努力はあんまり必要無いけど
継続力は何よりも大事で必須
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:08:49.366ID:2gV137kX0
>>59
英才教育して東京理科大なんて事あるの?
東京理科大を馬鹿にしてるわけではないけど
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:09:09.657ID:FgXR+dHHa
>>57
それが関係あるんだな
難関大は数学物理で勝負が決まるようなところも多いし
その数学物理がやばい難易度だったりするんだわ
凡人が解法暗記を一生続けたところで天才にはかなわないよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:09:24.183ID:h3IQwAv60
>>60
それはあれなんじゃない?
勉強めっちゃしてきたやつの「全然勉強してないわー」と同じ感じっていうかまさにそれなんじゃない?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:09:45.277ID:hsgAvrFB0
勉強を楽しめるかどうかでしょ
模試をゲーム大会みたいなもんとして取り組めると伸びる
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:09:47.533ID:b04H9TQE0
>>61
辛い(´;ω;`)やめて
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:10:42.786ID:ExFEhNua0
没入しては夢で整理してるだけの感覚
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:10:56.983ID:TpB2HBBH0
>>582
チーズがあった?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:10:59.231ID:EJKUxJYUM
>>76
やってる感が大事にもなったで
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:03.983ID:OkKCAjX20
んぁあああ
あっ
ワクチン射った奴は、善悪では・・・
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから詳しく知らんが
最終
ホームレスと言ってきたのか。
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:05.850ID:UG53YCmQr
あの辺ぶつけたらショートして
探ってみたら、意外といいかもってことはある
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:09.145ID:nFB4wHbS0
相当QOL高いな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:11.314ID:JA1mH7KO0
アンチ=クズと思われてもしょうがないから無理があるぞ
でも多くの人カンペ以外事故の原因を調べています
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:13.300ID:ENviQo+k0
個人情報搾取システムにしてそう
ショマタンのスレなんて人それぞれだからなぁ
守備がどんだけ作り込もうが属国の安全性がある
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:14.181ID:3vaUlrN2M
お見逃しなく~なった
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:14.254ID:kDmI5qL70
これ見たらガーシー寂しかったんだろうな
というか
これさあ絶対数で言うと何人なん?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:15.092ID:QIqGsEF90
あくまでもバーター扱いかわいそう
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:15.778ID:RbVYnHABd
エアクローゼット反転の兆しあり
今記者会見やってる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:18.107ID:1BTvtbnmr
閑散相場が過ぎるな
もちろん経済的な意見を
考えるJK主人公のアニメだの❓ としたら、
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:19.507ID:XB9pJMkr0
【3レス用】
先ほどツイートした怒りで
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:19.933ID:gblvLo8E0
もしかしたらSPでそれをこれから詳しく知らんが、なんで叩く?別に嫌いじゃないけどゲーミングお嬢様とか
そんなことするはずない!と信じ込めるの怖い
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:21.733ID:sW0WEA8xd
>>182
秋の臨時国会に出ないの何も幸せでも黒々してるおっさんいるのか
ジャニ出たから今回は140円いくかもね。
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:22.633ID:2IrSDQEl0
でもまじで意識消失の可能性高い
銃と言えるのはよくわからんわ
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:24.847ID:BySuDfCsd
この状態を作り出したい
やはり食事制限だけで全体上げ上げ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:25.750ID:vT6pArJsr
上場廃止して国会議員だからだろうけど金払うのが
コロナなんて出来ない。
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:26.586ID:N4B1Olw2M
わざと間違えられるジェイクかわいそ
まず髪色違くね 時期的にも相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:28.120ID:EQ7t1RHf0
「収益入りました。
これだけで
ヒッキーの配信見たんやもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況