探検
未経験のプログラマなんだけど就職かフリーランスか悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:32:21.087ID:PiHjKfcg0 37歳なんだけど雇ってくれるとこあるかな?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:32:36.129ID:V0XC3vbW0 あるある
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:32:37.970ID:iIDXuCjr0 あるかないかで言うとある
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:32:40.744ID:9YOv3mFaa いらない
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:33:10.213ID:iIDXuCjr0 スキル次第だけどうちでは取ってる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:33:33.669ID:chgrep300 未経験なのにフリーランスなの?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:34:26.592ID:PiHjKfcg0 一応、基本情報技術者試験は受けようと思った
プログラミング経験は13年
プログラミング経験は13年
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:35:01.639ID:GwhMay570 未経験なのに13年経験してるのか
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:35:02.639ID:PiHjKfcg0 >>6
まあその辺のやつよりはできると思ってる
まあその辺のやつよりはできると思ってる
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:35:50.829ID:PiHjKfcg0 >>8
企業勤め未経験者って意味合い
企業勤め未経験者って意味合い
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:36:33.152ID:Wnu24A4r0 もうその歳ならフリーランス一択やろ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:37:28.296ID:co3jnHDcd 13年で何作ったの?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:37:34.139ID:PiHjKfcg014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:38:28.282ID:WWQPDoUj0 ポートフォリオ次第じゃない?
作ったアプリやゲームが結構あるなら全然採用されるというか内容によっては引っ張りだこまである
実際今まで何を作ったの?
作ったアプリやゲームが結構あるなら全然採用されるというか内容によっては引っ張りだこまである
実際今まで何を作ったの?
2023/05/18(木) 13:41:42.664ID:6glVEFO6d
今まではなんの仕事してたの?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:41:44.247ID:PiHjKfcg0 >>12
何と言われるとたくさん作ったから例を挙げると
最近だとスマホゲームFlutter
webサービスreact webSocket c# signalR
デザインはmaterial-ui bootstrap5
バックエンドはREST APIをC#,SQL SERVERで構築
サーバーはGCPとAWSとAZUREとFIREBASE
ポンコツにsent os入れて自宅サーバーなんかも構築したことはあるけど
何と言われるとたくさん作ったから例を挙げると
最近だとスマホゲームFlutter
webサービスreact webSocket c# signalR
デザインはmaterial-ui bootstrap5
バックエンドはREST APIをC#,SQL SERVERで構築
サーバーはGCPとAWSとAZUREとFIREBASE
ポンコツにsent os入れて自宅サーバーなんかも構築したことはあるけど
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:42:01.804ID:XLKwEJL90 未経験でもちゃんとしたポートフォリオあるなら案外行けるエンジニアどこも足りてないし
ただ未経験でもスクール卒ってだけで切る所を数社見たことがある
ただ未経験でもスクール卒ってだけで切る所を数社見たことがある
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:42:24.314ID:PiHjKfcg019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:42:49.459ID:qb9mLSdf0 C#ガイジじゃん未経験なのにいつもあんなイキってたのか
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:43:23.383ID:uVvWPwvHa 未経験のプログラマは
童貞のAV男優みたいな感じか
童貞のAV男優みたいな感じか
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:44:14.073ID:PiHjKfcg022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:44:14.722ID:TsPcARoOd コーダー募集してるところなら行けるんちゃう?
未経験にSEは諦めろ
未経験にSEは諦めろ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:45:15.826ID:XLKwEJL90 C#だと業務系に偏るからフロントで探した方が間口広そう
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:45:51.677ID:PiHjKfcg025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:46:41.597ID:PiHjKfcg0 >>23
まあなんでも出来る
まあなんでも出来る
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:47:31.530ID:WWQPDoUj0 会社経営してたのにいまさら他人の下で働くの嫌じゃない?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:47:36.109ID:zwzl+V0j0 ないよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:49:00.649ID:6glVEFO6d29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:49:02.770ID:PiHjKfcg0 >>26
お金払って教えるよりお金貰いながら実務を学べる幸せよ
お金払って教えるよりお金貰いながら実務を学べる幸せよ
2023/05/18(木) 13:49:28.685ID:qORjsJRj0
俺なら雇用しないな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:49:38.026ID:Wnu24A4r0 >>13
プログラマーの事は知らんけど、プログラマーって5年くらい実務経験経たら独立するもんなんじゃないの?
一人である程度稼げてるなら今さら会社に入る必要生ない気がする
とりあえずメインの安定した稼ぎを出しながら、色んなサービス開拓していけば良いんじゃないか
AIの発展で厳しくなる分野だと思うから今からリスクヘッジしとかんとね
プログラマーの事は知らんけど、プログラマーって5年くらい実務経験経たら独立するもんなんじゃないの?
一人である程度稼げてるなら今さら会社に入る必要生ない気がする
とりあえずメインの安定した稼ぎを出しながら、色んなサービス開拓していけば良いんじゃないか
AIの発展で厳しくなる分野だと思うから今からリスクヘッジしとかんとね
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:50:34.730ID:PiHjKfcg033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:52:05.911ID:PiHjKfcg034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:52:36.800ID:PiHjKfcg0 >>30
ハゲには聞いてないし雇われたくない
ハゲには聞いてないし雇われたくない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:53:28.759ID:WWQPDoUj0 >>29
なるほどね
なるほどね
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:54:10.355ID:DtoZi6aT0 ああC#ガイジやん
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:54:45.983ID:6glVEFO6d >>32
雇用されての学びってのは何を学びたいんだ?
プログラミングは十分に出来るようだし、会社経営できるなら社会人的な素養もあるだろうしあえて、雇用される目的がよく見えない
あと、プログラム業界の経験がないというなら、コンサルを雇ってノウハウを買うって選択肢はどうなんだ?
雇用されての学びってのは何を学びたいんだ?
プログラミングは十分に出来るようだし、会社経営できるなら社会人的な素養もあるだろうしあえて、雇用される目的がよく見えない
あと、プログラム業界の経験がないというなら、コンサルを雇ってノウハウを買うって選択肢はどうなんだ?
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:58:06.303ID:tM1sx59ya 副業すらした事ないのは論外では?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 13:59:24.067ID:PiHjKfcg0 >>37
コンサルにお金払うくらいなら自分で学んで自分で展開したい
雇用主からすれば扱いづらいと思われると思うけど気持ちは新卒のつもり
年下に頭を下げるとか何も思わないしむしろオジと絡んでくれるだけで感謝
失敗して後悔するときに他人を恨みたくない
コンサルにお金払うくらいなら自分で学んで自分で展開したい
雇用主からすれば扱いづらいと思われると思うけど気持ちは新卒のつもり
年下に頭を下げるとか何も思わないしむしろオジと絡んでくれるだけで感謝
失敗して後悔するときに他人を恨みたくない
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:00:33.339ID:PiHjKfcg041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:02:32.136ID:PiHjKfcg02023/05/18(木) 14:04:56.503ID:E0fzU0hPa
この程度でフリーとか草
2023/05/18(木) 14:07:56.453ID:qORjsJRj0
だね
いらないよ
こういうアホな人は
いらないよ
こういうアホな人は
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:08:06.592ID:PiHjKfcg045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:14:57.397ID:PiHjKfcg0 今開発中なのはUnityで3DオブジェクトとUIで在庫管理アプリ作ってるw
webGLでデプロイ予定
webGLでデプロイ予定
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:16:36.965ID:iz/ryW3la >>40
需要ないなぁ、デザイン能力はどうなの?
需要ないなぁ、デザイン能力はどうなの?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:18:13.755ID:PiHjKfcg0 一応ニューラルネットワーク使った機械学習もやったことあるけど、あれはプログラムってよりも発明家の分野だから力はいれてない
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:20:01.001ID:78XpsvIYM マジレスするとよっぽど有能じゃなきゃ社会人経験がないフリーランスなんてゲロ以下
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:20:22.885ID:PiHjKfcg0 >>46
canvaとかfigmaとか使ってstaticなpageは1時間位で0から作れる
canvaとかfigmaとか使ってstaticなpageは1時間位で0から作れる
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:21:25.009ID:PiHjKfcg0 >>46
reactでframer motionとかmaterial-uiとかは使ってるよ
reactでframer motionとかmaterial-uiとかは使ってるよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:24:19.840ID:PiHjKfcg052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:25:18.626ID:kqiX3gZ40 雇うとこなさそうだからフリーランスじゃね
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:26:03.668ID:PiHjKfcg0 >>52
まあ年齢的に難しいよね
まあ年齢的に難しいよね
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:26:12.224ID:9oMbgHNO0 業界未経験でフリーランスって仕事取れるの?
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:27:11.678ID:iz/ryW3la 言ってること全部本当ならフリーでやっていける気はするな
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:28:01.952ID:PiHjKfcg057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:29:02.280ID:iz/ryW3la 逆に会社勤めだと無能の分まで背負わないといけないし
年齢的にコードは書かせてもらえず
マネジメント系ばかりの仕事になる可能性も高い
どっちやりたいかだな
年齢的にコードは書かせてもらえず
マネジメント系ばかりの仕事になる可能性も高い
どっちやりたいかだな
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:31:01.742ID:b4YakvPx0 副業のアルバイトでどこかに入れば良さそう
何が得意か知らないけど得意な言語で
何が得意か知らないけど得意な言語で
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:34:32.944ID:PiHjKfcg0 >>55
一応ランサーズとか見てると納期は緩いのが多いイメージだけど打ち合わせとか色々込であれだけの長い期間を設けてるのかなって思う
少し前に在庫管理システムで3ヶ月で500万とかあったけど
データモデル構築2日
バック5日
フロント3日
デバッグ及び修正15日
くらいで終わると思ったわ
一応ランサーズとか見てると納期は緩いのが多いイメージだけど打ち合わせとか色々込であれだけの長い期間を設けてるのかなって思う
少し前に在庫管理システムで3ヶ月で500万とかあったけど
データモデル構築2日
バック5日
フロント3日
デバッグ及び修正15日
くらいで終わると思ったわ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:37:56.276ID:PiHjKfcg061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:46:45.030ID:b4YakvPx0 得意な言語が無いのは素人だなぁ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:47:56.033ID:kqiX3gZ40 個人的には得意言語なしのが信頼できる
好きとかなら別だけど基本知らなくても使えるようにするじゃん
好きとかなら別だけど基本知らなくても使えるようにするじゃん
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:49:56.948ID:WWQPDoUj0 ポートフォリオに自己申告で言語の熟練度書かない?
得意言語ってそういうことでしょ
得意言語ってそういうことでしょ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:52:33.163ID:pm6OkyyZr 得意言語の習得度は自己申告なのか?
それだと全く信用できないのだが
それだと全く信用できないのだが
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:53:31.819ID:WWQPDoUj0 いや分かるけどそんなん言ったら目の前でコード書かせるしかないやん
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:54:38.975ID:WWQPDoUj0 てか普通それを質問とかで深堀りしてくもんでしょ面接って
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 14:57:58.708ID:PiHjKfcg0 未経験の俺には熟練度のポートフォリオとかよくわからん
とりあえず大体の言語触ってきたし一通りそれぞれの言語での成果物はある
javaとかkotlinもコード書けと言われればすぐにかける
とりあえず大体の言語触ってきたし一通りそれぞれの言語での成果物はある
javaとかkotlinもコード書けと言われればすぐにかける
2023/05/18(木) 15:00:12.347ID:pm6OkyyZr
習得度って明確な基準とかあるの?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 15:01:19.321ID:b4YakvPx0 アル
ずばり実績
ずばり実績
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 15:01:34.011ID:b4YakvPx0 実績=得意な言語
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 15:08:16.237ID:jFLplN/e0 フリーランスはどっかで仕事して最低限コネ作らないと無理だろ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/18(木) 15:09:49.270ID:b4YakvPx0 色々勉強してるみたいだし社会経験もあると思うから
どこかで副業でアルバイトしたらいいと思う
どこで実績を作れば、そのまま同じ言語で同じ事してる案件取れる
どこかで副業でアルバイトしたらいいと思う
どこで実績を作れば、そのまま同じ言語で同じ事してる案件取れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた [ネギうどん★]
- 【アメリカ】空港で全裸女性が暴れて話題騒然「叫びながら水を撒き散らし…」 [おっさん友の会★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- あぼーん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1652
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap69
- ☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況。.:*:・゜☆
- 中山競馬3回3日目
- 阪神競馬2回3日目
- かもめせん
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★3
- 【悲報】万博、楽しそう [834922174]
- 岡くんをできるだけかっこいい呼び方にするスレ [522087641]
- トランプ関税に対する著名人からのコメント「俺なら抗議の辞任する」「トランプはガイジ」 [918057362]
- 歩いてる盲導犬を蹴った夢見た
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!