X



マネーの虎って今みても勉強になる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:34:33.199ID:ablCmynv0
元々勉強にならんか?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 18:03:54.761ID:tVh2wFEJa
>>3
ありゃ、
客前でパフォーマンスするなら完璧なものを提供しろ
って意見と
客側がアイドルグループが育っていく過程を楽しんでね
っていう交わらない2つの意見を一つの場所でプレゼンしなきゃいけなかったからね。

加藤和也や池田栄作は客に見せるものを中途半端なまま出すって感性が信じられなかったわけだから。
芝居の稽古に客を入れて金を取るようなもんだと思っても不思議ではない。
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 18:05:15.003ID:ZcX/ZXQz0
虎の現在見てみりゃわかるけど
未来読めてない奴ばっかだよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 18:08:33.978ID:E9JLOjZf0
経営者になった奴もなりたい奴も卓越した観察力とか柔軟な判断力とかあるとか思ってたけど
そこらの野球見てわろてるおっさんと大差無いなって教えてくれる良い教材
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 18:13:06.597ID:WDdm8vK80
商売は一度やってみてダメなら改善したり方向性を変えて再チャレンジ、上手く行ったら継続、みたいなのの繰り返しでもあるから、そこの知見や経験からモノを言う社長も多い
観察力がある人もいるんだろうけど、経験してないことは分からん、という場合もある
これはしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況