X



育成系ゲームってKONAMIの特許だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 16:27:01.170ID:clFdKTO70
ほぼ全てのガチャソシャゲ無理じゃね?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:15:26.891ID:L0DAbrEs0
どっちかというとこんなのに特許認定したほうが悪い
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:16:02.199ID:ExT9Iq2la
>>56
意地でもウマ娘擁護しててワロタ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:17:53.186ID:5vXJyk+l0
つまり人気ゲームの特許取得されてないシステムをパクって特許後付けする簡単なお仕事ってこと?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:18:18.387ID:L0DAbrEs0
俺のレスが擁護に見えるのかよw
使用料払わなかったサイゲがアホでしかないだろこんなの
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:19:25.345ID:zKHdfEIE0
この手の訴訟はパクった側が舐めた態度取り続けた事でしか起きないのでそういうこと
そもそも自社の特許守って何が悪い
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:20:33.065ID:pjz6gDNbd
ウマガイジさぁ、お前らの今の立場荒野行動のキッズと同じだからな?w
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:21:06.336ID:ynzHuP2xp
日頃からシステムはパワプロってウマ娘のユーザーが言ってたじゃねえか
それが本当にその通りだっただけだろ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:21:15.289ID:NRQexcg9a
デジタルジャンプとかデジタルコロコロコミックとか手当たり次第商標登録を出願してた会社だったなって久々に思い出したわ
もはやゲーム界隈のコナミの存在感なくなってたし無知な人のほうが多そうだけど
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:23:46.859ID:L0DAbrEs0
>>62
パワプロの育成部分の特許はリリース時に切れてるから今回のは別のだぞ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:32:48.219ID:CZm0iAvM0
競馬以外のは完全に盗作だよな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:37:19.372ID:P5vbayJvF
コナミ関係無く元からサイゲ自体が信者含めて人の事言えるような立場じゃないからな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:39:44.887ID:zdXDbsU70
まぁ世の中盗作に見えるアプリそれなりにあるけど
そういうのって大体サプライヤー同じとこだったり関連会社だったりでうまいことやってるんだよな
赤の他人が喧嘩腰ではうまくいくものもうまくいかなくなる
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:51:22.779ID:x967YrZPa
パワプロに似てるから訴えられたわけじゃないけど
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 17:53:25.672ID:OBpnnUmQr
元々協議してたけど折り合いつかないから法定で決着付けようぜって話だろ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 18:01:04.780ID:mggrhIid0
その製品の魅力を生み出すメインでないものが特許となってると邪魔って感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況