X



ユニバーサルスタジオがディズニーランドに勝てない理由教えてやるわwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/17(水) 11:55:19.746ID:69B/GBNA0
まずテーマが狭い
ディズニーランドは万人向けの「夢の国」がテーマで、ジャングル探検から宇宙旅行まで非日常をなんでも疑似体験できる
原作コンテンツのあるアトラクションでも、元が童話だったり老若男女がよく知ってるものだ

一方ユニバーサルスタジオはハリウッド映画がテーマだ。題材の洋画作品を実際に視聴経験がないとアトラクションは楽しめないので万人性に欠ける。もちろん、全世代に親しまれて長年シリーズ化している名作映画だって洋画の世界にもあるけど、残念ながらスターウォーズもインディーンジョーンズも全部ディズニーにもってかれている
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/17(水) 11:57:32.001ID:69B/GBNA0
そしてコンテンツの「足の速さ」だ
ディズニーランドの題材の場合、童話や場合によっては神話でもあるので、半永久的にあとアクションを維持できる
しかしユニバーサルスタジオの場合映画である。映画は流行りモノなので公開当時は爆発的ブームでも、しばらくするとオワコンになる

ターミネーターやスパイダーマンが老朽化もしてない人気アトラクションであるにもかかわらずクローズする理由はそれである
常に最新の映画の題材のアトラクションを入れ続けないといけない宿命になっている
しかし新しすぎると古い世代にはなんのこっちゃだし、古いものをいつまでもやってると若い世代がついてこれない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 11:57:39.936ID:ZnnyZRwH0
ウォーターワールドしかない印象
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/17(水) 12:08:53.955ID:69B/GBNA0
>>3
これなんだよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況