X



費用面で都市ガス>プロパンは確定なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:22:39.144ID:KYirvVy6p
1.25倍
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:23:02.315ID:9JXYjh/f0
災害時のこと考えたらプロパンも優秀だけどね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:24:16.211ID:jxnWOE81d
>>4
災害時のために日頃の不便を受け入れるのは無理
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:24:49.747ID:5xMZwr3G0
でもプロパンは鉄鍋でパラパラチャーハン作るためのハイカロリーコンロ使えるよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:27:03.699ID:tX2jlb450
プロパンとJCOMは不良物件
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:27:28.309ID:ZddcR0cK0
プロパン契約してるような大家も糞
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:28:50.813ID:rBZQeOV4d
プロパンと都市ガスって1m3でも熱量違うの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:29:18.387ID:y86Lz3AJ0
今時プロパンとかぼったくる気まんまんじゃん
普通の感性してたらまずプロパンなんて絶対使わんわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:31:19.198ID:QZu+pnZbp
都市ガスのパイプ来てるならその通り
来てないならそれも費用に入るから相当高くなる
プロパンの強みはパイプ来てないところでも初期コスト低く導入できるところ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:32:12.272ID:QZu+pnZbp
プロパンガーとか言ってるアホってインフラの概念もない池沼なんだろなw
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:32:38.663ID:O4xxjDSM0
そもそも都市ガス無い場所に住もうとしてるのが大大大大大失敗
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:33:27.119ID:V/Ca+8gc0
プロパンの時は2万とか来てたのが1万切った
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:38:07.887ID:qfGpZ2hHp
>>16
あるよ
というか都市ガスの普及率5割程度だし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:41:52.530ID:O7MWNPu0M
プロパンは数社で相見積もりさせると安くなるぞ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 10:44:01.029ID:eIdG2ea80
>>18
何を言ってるんだお前は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況