関東大震災、すごかったらしいじゃん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/15(月) 20:39:41.872ID:NAHo/MnD0 Wikipediaにかいてあったよぉ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/15(月) 20:41:39.307ID:ugdPkBat0 >>1
地震により米国流や煉瓦造りのビルが倒壊したのに対して、日本流の耐震設計のビルが被害軽微であったことを契機として、地震の翌年の1924(大正13)年に市街地建築物法の構造強度規定が改正され、世界で初めての法令による地震力規定が誕生した。
地震により米国流や煉瓦造りのビルが倒壊したのに対して、日本流の耐震設計のビルが被害軽微であったことを契機として、地震の翌年の1924(大正13)年に市街地建築物法の構造強度規定が改正され、世界で初めての法令による地震力規定が誕生した。
2023/05/15(月) 20:42:40.512ID:+3cNTsvMd
レンガ脆いのか 3匹の豚とか嘘なんだな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/15(月) 20:43:23.894ID:NAHo/MnD0 >>3
あれ風じゃなかった?
あれ風じゃなかった?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/15(月) 20:43:52.851ID:ugdPkBat0 ちな震度は7と言われているが大多数の地域は5程度
一部の湿地帯が揺れが激しかった模様
現在では支持層に杭を鬱などして軟弱な地盤を改良しているため
この程度の地震では残念ながら1000人も死者が出る程度
一部の湿地帯が揺れが激しかった模様
現在では支持層に杭を鬱などして軟弱な地盤を改良しているため
この程度の地震では残念ながら1000人も死者が出る程度
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/15(月) 20:44:37.239ID:NAHo/MnD0 >>5
現代だと津波こない限りそうそうあんなことにはならんわな
現代だと津波こない限りそうそうあんなことにはならんわな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/15(月) 20:48:41.630ID:RhVunLzg0 >>3
阪神も古いブロック建築が倒壊した死者が殆んど
阪神も古いブロック建築が倒壊した死者が殆んど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています