X



ママチャリウーバーイーツ配達員ぼく原付貯金が317000円に達する!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:06:00.716ID:3nJGJr/i0
目標の40万まであと83000円!!
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:21:12.571ID:3nJGJr/i0
>>269
やってたジジイがいたのかww
構内権なんてあるのか知らんかった
ぐぐったけどステッカーなのか
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:22:27.834ID:3nJGJr/i0
>>271
ウーバーはどうでもいいけどw
タクシーは調べれば調べる程かわいそうだと感じるw
かなり頑張ってるよ夜勤業務が基本だし長時間勤務だし
かなり稼いでるのに
なぜか馬鹿にされてるというww
バスの運転手もかなり稼いでるけど、タクシーのが上なのよね
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:24:51.031ID:3nJGJr/i0
>>275
そうなんだよね
ウーバーも警告だしまくってくるけど
それ以上は何も言ってこないしスルーされてる感じはあるな
というかそもそも〇〇弁当だ。と言われてもそれが○○弁当なのかもわからんし
飲み物も全部いちいちフタあけてコーラなのかファンタなのか確認するのは
無理だよなぁ
ハンバーガーも全部包みあけて調べるのか?という風になる
数はちょいちょい指摘入れてるけど
たまに「あ・・・すみません・・・」と言われて入れ直すバイト多過ぎだが・・・今週もポテト入れ忘れされた・・・
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:25:55.914ID:BWnMyVPGa
タクシーの運転手は「交差点の前後5メートルは駐停車禁止」程度の基本ルールを知らない池沼揃いだからな
東京走ってるとクソタクシーに吐く唾で脱水を起こすぜ
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:26:06.111ID:vyVaAiRH0
俺の白色リード125、10万で売ろうか?
汚れてるし転倒したときの傷もあるけど走る曲がる止まるに支障はない
ハンドルヒーターとUSB端子いっこ付きだからハンドル暖まるしスマホ充電も可能
走行距離は3万5千
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:28:06.599ID:BWnMyVPGa
>>280
VIPヌクモリティ
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:31:28.907ID:Yd6grFioF
バイクにusb端子あるのか
すげーな
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:31:30.566ID:WHiJCmYm0
>>242
最初にルート確認するんよ
で、細かそうな人ならわからないので指示して下さいって言う
で、結局指示待ってから曲がったりするからスピードも出せず信号にも引っかかって結果高くなる事が多い

でも運転手的には総額2,000円位の客から2~300円多く貰うことよりも1万円超える客拾いに行きたいから(つまり機会損失してるから)
かなりムカついてる
無駄に時間かけさせやがって、と

そんな時にいつもより高いとか言われると喧嘩になりやすい
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:32:07.327ID:WHiJCmYm0
>>261
色々ググると出てくるかも?
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:32:41.479ID:Yd6grFioF
中身確認する義務と中身確認しなくちゃいけない義務があるのか
なんかすごいな
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:33:26.266ID:3nJGJr/i0
>>279
ちゃんとやってる人もいるけど
やって無い奴が悪目立ちしまくるんだと思うwwww
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:33:35.134ID:WHiJCmYm0
>>259
いやいや、外国人に伝わる英単語的な意味で
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:34:50.480ID:3nJGJr/i0
>>280
定価325000円じゃんか!
欲しいけど・・・まだ免許が無いwwww
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:35:27.816ID:Yd6grFioF
>>283
ほう
運ちゃん的には3000以下は普通にいらん客なのか
俺なんか車替わりだから1メーターもあれば短距離だが待たせたりで1万くらいん時もある
なんかすまんな…
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:35:50.188ID:gUdFGU/Od
>>267
終電乗り過ごしたとか
近くに繁華街あってロング出る駅とかはタクシー集まる
あとは一社しか入れない駅とかはその会社が必死になってタクシー回す

でも近距離客しかいないような駅は
俺も通る時に回送表示にして客乗せなくていいようにして一気に通り抜ける
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:36:16.824ID:3nJGJr/i0
>>282
あるんだよ・・・PCXとかも確か標準装備で
ウーバーやってるとスマホの充電なくなるんだけどUSB充電しながらできる・・・
バッテリーから直で電気取ってUSBポート付けれなくもないらしいんだけど
最初からついてるのもあるという・・・
0292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:36:33.887ID:WHiJCmYm0
>>265
インボイス始まるから
法人作れるビジネスなら法人作った方がいいよ
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:37:21.288ID:WHiJCmYm0
>>270
10年長いよ?w
俺はハイヤー10年で個人タクシーなったけど
タクシー10年で無事故無違反5年間やれる自信はないわ
0294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:37:54.589ID:3nJGJr/i0
>>283
だろうなぁw
普通にやってるタクシードライバーは間違いなく早回しなんだろうなw
0295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:38:36.360ID:WHiJCmYm0
>>276
その構内権持ってない車が駅入るとヤ◯ザが出て来て車壊されるぞって先輩に言われたわ
某戸◯駅
0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:07.275ID:PRHsPVNp0
ウーバーさっぱり分からんけどちゃんとかバイクで配送しててぐたゃぐちゃになってることってないの?
0297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:08.629ID:Yd6grFioF
>>292
その辺は必要なら税理士と相談するで
0298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:24.135ID:vyVaAiRH0
>>288
急いで売り払いたいわけでもないしいつでもいい
VIP用の適当なGmail置いておく
ming50790@gmail.com

こちらも東京だし受け渡しはしやすいだろうしいつでもどうぞ
0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:30.498ID:3nJGJr/i0
>>284
タクシースレに行って潜んでたらもっとわかるかもなw
たぶん稼いでるしタクシースレありそうw
クソドライバーの晒しとかもありそうだなw
0300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:56.708ID:WHiJCmYm0
>>279
まぁ歩行者でも赤信号で渡るじゃん
あれ位の感覚でいる人多いと思う
0301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:40:33.693ID:3nJGJr/i0
>>285
そもそも中身確認せずに受け取ってる配達員の俺たちが頭おかしいんだけどなwww
0302以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:41:33.221ID:3nJGJr/i0
>>290
テクがあるんだなぁw
0303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:41:35.313ID:WHiJCmYm0
>>289
基本的に待たせる客は糞客だわ
他で沢山使ってくれてる人ならサービスとしてお付き合いするけど
0304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:42:32.231ID:3nJGJr/i0
>>293
そういえばハイヤーもあるんだよね
というか5年間無事故無違反じゃないと駄目なのか
0305以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:42:39.656ID:Yd6grFioF
>>303
言うて2時間くらいで1万くらい払ってるで?
あかんのか
0307以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:43:23.519ID:3nJGJr/i0
>>295
本当の話なのかネタなのかwww
0308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:44:29.566ID:WHiJCmYm0
>>304
激ムズ難関の地理試験を回避する為に5年間の無事故無違反が必要

地理試験有りなら3年間の無事故無違反でOK

ただ、毎日3時間以上の勉強を2~3年間しても全然受かるかわからない試験なので
5年間の無事故無違反を目指す人が殆ど
0309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:44:56.999ID:yeVoryzDa
>>291
ホーン電源から分岐させるだけだから小学生でも簡単にできる作業だぞ、電源取り出し
安いBluetoothスピーカーとか積むのもヨシ
0310以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:45:02.951ID:3nJGJr/i0
>>296
スシローはマジで難易度高いらしいw
寿司が普通にすべるw
俺近くにスシローないから1回しか運んだことないけどw
0311以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:45:53.721ID:WHiJCmYm0
>>307
本当の話やで
0312以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:46:09.573ID:yeVoryzDa
>>298
本業は古物商だけに細かいとこの相談なら乗れるから任せてくれよな
0313以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:46:25.073ID:Yd6grFioF
>>291
バイクで外出する時に重宝しそうやな
0315以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:47:38.617ID:3nJGJr/i0
>>298
10万は安いなぁ・・・35000キロでも10万なら欲しいな・・・
でもまだ免許無いしなあ・・・
32万だろ・・・PCX10万で貰うようなもんだよなぁ・・・
0316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:47:46.032ID:yeVoryzDa
>>310
ウーバーのカバンじゃなく、一回り大きいお店向けの食材配送用バッグ使うと入れる時にひっかかって斜めになる事故が防げるよ
リュックじゃないからバイクにカゴを取り付けて固定する必要があるけど
0317以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:48:05.208ID:PRHsPVNp0
>>310
崩れやすいものと汁物は怖いな

そういえば聞きたかったんだけど配達員に登録してない状態でその地域の案件情報とか分からないのかな?
0318以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:48:30.243ID:yeVoryzDa
PCXの中古相場は12〜15万だな
リードはいい話だと思うぞ
0319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:49:36.307ID:3nJGJr/i0
>>306
色々やってんだけどなぁ・・・
客を増やしていくのが厳しそう
今ウーバーワンってサブスクしてて500円とかで1か月送料無料やってるw
0320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:50:05.626ID:Yd6grFioF
さてそろそろ移動するかなー
1くんは良い人やったな
幸あれ
0321以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:50:33.816ID:PRHsPVNp0
悪いことは言わんからバイクは貰っとけ
走行距離があって中古なんだから辺に遠慮する必要ないぞ多分
0322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:50:34.005ID:3nJGJr/i0
>>308
地理試験って難しいの?
東京の23区内でタクシーやる場合は必要だと書いてあった気がするんだけど
0323以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:51:27.039ID:WHiJCmYm0
>>314
あれは縄張りとは違くて
本当に優良ドライバー(法人の場合は優良会社)しか入れないだけ
0324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:51:53.879ID:3nJGJr/i0
>>309
バッテリーのプラスマイナスに付けて線はわすだけとユーチューブでみたw
ドラレコ付けたい感じはするw
0325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:52:47.824ID:3nJGJr/i0
>>311
俺は信じるタイプで聞いたら笑うわw
0326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:53:40.544ID:3nJGJr/i0
>>313
うんうん
バイク乗りはUSBポートは今必需らしい
0327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:53:46.381ID:WHiJCmYm0
>>322
法人に勤めてタクシーセンターで乗務員症貰うための地理試験と
個人タクシーになる為の地理試験は全くの別物

多分中学受験と東大受験くらい難易度が違う
0328以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:54:55.260ID:3nJGJr/i0
>>316
食材配送用バッグなんてあるのか
バイクやる時にウバッグ買い直そうかなと思ってるけど迷うなぁ
0329以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:55:26.796ID:WHiJCmYm0
>>325
当事者だと笑えないのよ…
危なかったーあの時タクシー一台もいなくて客困ってたから入ろうか迷ったけど入らなくてよかったーみたいな感じ…
0330以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:56:54.998ID:3nJGJr/i0
>>317
わからない!なるか鳴らないのかがやってみるしかw
ツイッターとかで情報取るか、実際にやってるバイクの人に話しかけて聞くと情報くれると思うw
バイクでウーバーしてる人は基本変な人に出会ったことが無いwみんないい人w
いきなり原付でやる場合は悩むよなぁー
0331以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:29.914ID:3nJGJr/i0
>>318
安いよなぁー
俺もぶっちゃけバイクは乗ってる人に売って貰うのがいいような気がするんだよなぁ
お店を通すと価格が跳ね上がる気がするんだよなぁ
新車か悩むけどw
0332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:33.246ID:Lm90IH12M
ID:WHiJCmYm0は良いドライバーとは言えなさそう
イライラしながら運転しとんのやな
0333以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:49.546ID:yqQGGjY1a
原チャリなら中古はすぐぶっ壊れるけど、リードはマジで頑丈だから信じていい
なにしろお巡りさんがあのブラック環境で酷使するバイクぞ
0334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:14.861ID:3nJGJr/i0
>>320
いい人か?w
頑張れ!俺も5時半から夜出ると思うw
0335以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:31.259ID:gUdFGU/Od
>>330
単純に気になったんだけど
Twitterでいい所の情報とか書き込んでる人いるの?
競争率上がるかもしれないのに?
いい場所見つけたら秘匿するもんじゃないの?
0336以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:51.139ID:yqQGGjY1a
>>328
コンビニに配送に来るトラックの人とかが使ってるよ、なんかちょうどいいサイズの保冷バッグ
0337以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:00:12.485ID:3nJGJr/i0
>>321
まず免許取りに行かねばwww
0338以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:01:15.247ID:3nJGJr/i0
>>327
種類があるのか
ビビったわw23区内でやる為に必要な地理試験がそんなに難しいの?っておもったw
0339以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:01:43.496ID:gUdFGU/Od
>>332
イライラしないタクシードライバーはおらんぞ
0340以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:01:55.581ID:3nJGJr/i0
>>329
誰もいない時でも駄目なのかww
0341以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:02:48.021ID:3nJGJr/i0
>>332
そんな聖人君主いないだろwwwいたら逆に怖いわww
0342以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:02:50.726ID:gUdFGU/Od
>>338
まぁでも都内の試験は他府県に比べたら難しいと思う
0343以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:03:33.857ID:3nJGJr/i0
>>333
お巡りさん乗ってるのがリードなのか知らんかった
0344以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:04:30.013ID:3nJGJr/i0
>>335
俺書き込んでて○○円稼いだ!とかやってたら特定されたwwww
0345以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:04:51.740ID:yqQGGjY1a
>>343
だいたいリードかアドレス
23区内だと自転車だけどな
プロの選択は信じていいぞ
0346以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:05:06.967ID:gUdFGU/Od
>>340
だめだめ
JR的にも
組合的にも
仲間うちでも
周りのタクシー的にも

全然ダメ
0347以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:05:46.983ID:PRHsPVNp0
>>337
場所にもよるけど勿体無いから免許なくても連絡した方がよさげ
持ってきてもらうにしても無免でこっそり乗って帰るにしても暫く待ってもらうにしても連絡は必要
0348以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:08:22.305ID:3nJGJr/i0
>>336
名前とかある?何リットルタイプとか?
てか調べると色々あるんだなぁ・・・
最近バッグの中に小さい保冷バッグ入れたいと思ってたりするw
0349以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:09:29.429ID:3nJGJr/i0
>>342
前に調べた時に近所の23外で昼だけのタクシードライバーやろうかなと思ってたんだよねw
確か17万か18万の固定給だったw
0350以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:13:12.135ID:3nJGJr/i0
>>346
厳しいなwウチのロータリーはどうなんだろうかw
0351以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:13:36.888ID:ApsLrSUI0
ウーバーって時給換算どのくらいなの?
月いくら稼いでる?何時間の稼働で
0352以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:16:14.133ID:yqQGGjY1a
>>348
多分50lのコンテナ用かな
コーナンの折りたたみコンテナにスポッと入れてゴムの丸紐で抑えると便利
中の詰め物はセリアのウレタンブロックで完璧よ
0353以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:17:11.573ID:yqQGGjY1a
>>351
15時間×6日で55〜60万
繁忙期はこれから試すからわからん

底辺のソープ嬢くらいは稼いでんだな、俺
0354以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:18:35.778ID:3nJGJr/i0
>>351
俺は東京の郊外だけどチャリでここ3か月の平均はたぶん時給1200ー1300円くらいだと思う
俺は1日4時間(昼2時間夜2時間)を基本でやってて週20-30時間くらいかなー
バイクだともっと長い時間できて都心だと時給平均2000円超えると聞いた
0355以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:20:13.277ID:gUdFGU/Od
>>349
固定給でやるのは本当にお勧めしない
まして営業出来て、ウーバーみたいに当たりポイントとか探せるような人が固定給でやるなんて勿体なさすぎる
0356以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:20:20.349ID:3nJGJr/i0
>>352
ありがとググってみる!
バイク稼働にするタイミングで2年使ったボロ小さいバッグから乗り換えようかなとw

>>353
15時間フル稼働の人だったかwww
0357以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:20:56.071ID:gUdFGU/Od
>>350
気になるなら一回駅から乗って話聞くと教えてくれるよきっと
0358以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:21:32.533ID:3nJGJr/i0
>>355
そうなのか
家の近くの営業所だったから昼だけで楽だし23区外で地理試験もないしコレでいいんじゃ?wと
前にちょっと求人見てて思ったw
0359以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:22:36.755ID:3nJGJr/i0
>>357
北口は金曜日とか雨の日ガラガラなんだよなぁw
稼いでるなぁwと思いながら見てるわw
俺はマック地蔵して300円運んでるw
0361以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:24:04.387ID:PRHsPVNp0
いってら
0362以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:25:58.920ID:yqQGGjY1a
https://i.imgur.com/a7CB6yO.jpg
原付でこんな感じ
積載量は大事、高額案件取れるからね
0363以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:26:31.597ID:gUdFGU/Od
>>358
稼ぐ気あるなら絶対に東京特別区、武三交通圏がいいと思うけど
通勤考えると
家の近くでいい会社の方がいいかもね
0364以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:27:55.116ID:PRHsPVNp0
>>362
これ+鞄背負う?
0365以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:28:21.831ID:ApsLrSUI0
>>353
15時間!??
8〜23時とか?
新宿をターゲットにでもしてんの?これで1日何軒くらいなんだ?
0366以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:42.424ID:ApsLrSUI0
>>354
時給2000円超えは売上でそこからガソリン代や保険代メンテ代やらが引かれる感じか

1200〜1300円でも悪くはないな全然
0367以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:33:43.645ID:yqQGGjY1a
>>364
カバン背負わない
自転車の場合顕著なんだけど座った姿勢でカバン背負うと腰壊すぞ


>>365
30〜40件だな
実働は12時間目一杯、港区、新宿区、ギロッポンあたりがメインだけど目黒区、台東区くらいまでは行くしなんなら北区〜板橋区をぐるぐる回ってるだけでも1日15,000円は固かったりする
0368以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:39:09.398ID:PRHsPVNp0
>>367
腰は雑魚だから気を付けるかぁ…
質問ばっかで申し訳ないけどクレームとかってあるの?
0369以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:41:00.027ID:ApsLrSUI0
>>367
1日何回くらいガソリン満タンに入れ替えんの?
そんな走ってたらすぐオイル交換もくるだろ
0370以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:42:31.103ID:yqQGGjY1a
>>368
マルチの時「遅くない?」って言われるくらいかなあ
「来るまでの途中にある散髪屋に持ってきて」みたいなオーダーでも二つ返事で応えるからまあまあ評価は高い自負がある
0371以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:45:28.319ID:PRHsPVNp0
>>370
なるほどなぁ
面倒なものも対応した方が評価は上がるよなぁ
0372以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:46:01.034ID:yqQGGjY1a
>>369
ガソリン毎日満タン一回、オイル交換は1,000kmでほぼ週一ってとこ
ストップアンドゴーが多いからオイル交換はマメにしないとやべえのよ
0373以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:48:52.156ID:ApsLrSUI0
>>372
俺は300kmくらいでオイル交換してるわ
1000でもいけんだな
週一ならオイル交換代もバカにならないから技自分で身につけた方が安上がりなるか
0375以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 17:51:54.284ID:yqQGGjY1a
>>373
普通1,000か1,500かと
俺もオイルジョッキ買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況