X



スーパーカブって何で人気なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:45:19.307ID:9Cu8SNlod
デザイン終わってるだろあんなの
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:46:09.090ID:4BuZt6nC0
懐古厨
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:46:27.463ID:cCJv+hRD0
燃費
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:46:41.611ID:igtnC+M10
飽きの来ないデザイン()
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:47:46.904ID:s02/3tzPp
アニメの影響
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:48:12.813ID:i90Mlp+Yd
コスパとパワー
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:48:28.015ID:EdleFnzna
燃費だろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:49:27.481ID:R0gxcOfGa
安い
頑丈
デタラメなメンテでも動く
燃費がいい

要は「こういうのでいいんだよ」が原付になってる代物
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:16.543ID:hK4dvA2V0
カブの形じゃなくしたら燃費悪くなるのかね?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:25.287ID:k6Qwp7LX0
仕事で使うのにデザインとか死ぬほどいらない要素
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:35.570ID:6JblLDm00
弱者男性の願いを全て叶える原付なんよね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:52:18.602ID:fzkcdPZK0
カブのデザイン好きなんだが
庶民的でかわいいだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:52:56.613ID:5h2Fwwzg0
ウルトラダイコンの下位互換
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:53:26.041ID:uAvINsgb0
カブ主(笑)と呼ばれる一部キモい界隈だけで盛り上がってる乗り物だよ
撮り鉄と同じぐらい害悪な連中
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:55:23.889ID:F/45QiQtd
チョコミントwwwwwwwwwwww
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:56:01.447ID:R9ePbTySa
>>1
AIより精確な答えを返す俺GPT

「車両そのものの耐久性、堅牢性が高い上に、日本中に普及しているから全国どこにでもパーツ在庫があるので故障時にめちゃくちゃ強い。
EVがいかに優れていても大手自動車メーカーのディーラー網や信頼性を今すぐには築けないのと同じ」
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:58:45.983ID:A9s68yOH0
カコンッ ブルルルルル
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:01:55.642ID:l97wpeqB0
>>9
マグナキッドでお馴染みのマグナ50がカブのエンジン使ってるけど重い分多少燃費が悪かったはず
それにしてもかなり燃費はいい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:03:22.361ID:9U5/ZzRf0
燃費がいい
積載の自由度が高い
最悪バッテリー切れても動く
125ccクラスの中では足つきが良くて軽い


マット塗装でカーキ色の新型クロスカブの実物見たけどめっちゃかっこよかったな欲しい…
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:05:45.332ID:PbPji3IxM
アレはもう完全に年寄り向け作ってるよなバイク型で安定性重視し、シート前を低くする事で脚を高く上げ跨がなくてもいいし
燃費もよく、荷物も積めて、頑丈で、セミATだから坂道とかシフト落としてパワー出せるし

ヤバイよね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:08:21.870ID:hRbStqaea
頑丈なフレームで乗っててストレスがない
使ってて「ここもう少しどうにかしろや!」ってイラつくとこがまったくない洗練されたレイアウト
余裕のない原付ってフォーマットから無駄を削ぎ落としたらまあああなるわな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:08:37.806ID:yfj5poR20
若い奴とかオシャレなやつもカブにこだわって乗ってるけどな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:22.978ID:IMa9AKP+a
ハズレ野菜
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:32.517ID:hRbStqaea
カブ主どもは俺の愛車を見て「なんでスズキって書いてるんですかwwwww」って言ってくんのやめろ
スズキ車だからだよ!!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:10:23.239ID:hK4dvA2V0
>>26
>>24
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:11:35.714ID:DHUlBdu8p
左手のみで完結する操作性、外すと逆に熱効率悪くなるレッグカバーとかロマン溢れるだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:12:43.242ID:wQue97uBd
>>28
右手のみだな左手は添えるだけ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:13:44.170ID:INfFP6+S0
燃費と耐久性、頑丈さ
手入れに厳密さが求められず素人でもメンテしやすい
そして逆にキッチリ大事にメンテすると恐ろしく長持ちする

似た様なデザインや目的で打倒カブとして作られた
ヤマハのメイトやスズキのバーディがどうやっても
スペック的に未だに追いつけないという実用車の始祖にして頂点

>>9
同じようなデザインで他メーカーが作ってもカブ並みの燃費にならんし
同じエンジンでホンダが別のバイク作ってもカブ並みの燃費は無理
絶妙な出来なんだよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:15:05.478ID:hK4dvA2V0
>>18,30
ほっほ~やっぱ絶妙な作りしてるんだな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:18:13.827ID:yfj5poR20
>>24
和田?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:23:59.733ID:A7QJ3Q9eM
片手で運転できる操作性
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:24:59.005ID:hRbStqaea
>>27
スズキパワー!スズキパワー!!

それはそうとバーディー50はスーパーカブ50より20kgも軽かったり、スズキらしい高性能マシンではあるんだよ
実用車なのに積載重量削ってカタログ燃費に振ってるカブはあんまり大きな顔をしないほうがいい
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:26:06.582ID:oS4G8sXPd
うんとこどっこいしょ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:27:14.782ID:hRbStqaea
>>33
タンクの位置とかエンジンのレイアウト的にはあのデザインになっちゃうんだよ
なんとか変えたのが最終型のメイトとバーディー、ただ「全部同じじゃないですか」の域は出てないな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:27:31.011ID:uAvINsgb0
燃費に振ったモデルとか出して欲しいわ
ツアラー形状で1日に500kmとか走っても疲れないような
そんなモデルだったら欲しい
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:29:24.278ID:XDLgiXkNr
スーパーって名前ついてるけどただのカブと比べて何がスーパーなの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:31:24.438ID:R0gxcOfGa
>>40
本来のカブ→自転車に後付けするエンジンの商品名
「だったら最初からバイクとして作ればスーパーなカブじゃね?」だとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況