小企業から大企業に転職したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:14:17.216ID:rfjdt+gg0 大企業勤めじゃ潰しがきかないっていうのがよくわかったわ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:14:55.191ID:LNq4XBiLa なんで?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:14:58.630ID:u7x+sKM/a どういうこっちゃ!?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:15:14.320ID:rfjdt+gg0 大企業でも積極的に他部署と関わろうとしたり変化を起こそうとする人は他の会社でもやれると思うけど
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:17:00.576ID:rfjdt+gg06以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:17:53.178ID:QJNh2lVa0 それってつまり無能は大企業のほうが楽ってこと?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:19:47.438ID:rfjdt+gg0 小中企業→大企業に転職パターンは大企業でそのまま出世することも、その後別の企業で活躍することも出来ると思うけど
大企業しか経験なく転職するのは能力が不足してることが多くなりそう
大企業しか経験なく転職するのは能力が不足してることが多くなりそう
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:20:38.519ID:rfjdt+gg0 >>6
大企業には入れるくらいの無能ならそうだと思う
大企業には入れるくらいの無能ならそうだと思う
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:23:00.112ID:LNq4XBiLa10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:25:55.451ID:rfjdt+gg0 >>9
おれも知識として知ってはいたけど大企業に入って実感したわ
大企業は自発性がなくても仕事があるしやり方も教えてくれるから考えなくて良いんだよ
もちろんそれでも考えることや悩みは生まれるだろうが、やり方が決まってない会社で考えに考え抜いてきた人達とは大きな差があるわ
おれも知識として知ってはいたけど大企業に入って実感したわ
大企業は自発性がなくても仕事があるしやり方も教えてくれるから考えなくて良いんだよ
もちろんそれでも考えることや悩みは生まれるだろうが、やり方が決まってない会社で考えに考え抜いてきた人達とは大きな差があるわ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:26:55.059ID:rfjdt+gg0 大企業は大企業でノウハウの伝承があるから学ぶこともあるんだけどね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:28:22.826ID:ftVZEMtA0 環境よくなったろ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:29:54.689ID:rfjdt+gg014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:32:22.629ID:tMFLO3Lu0 零細はゼネラリストにならざるを得ないから独立しやすい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:32:23.728ID:ftVZEMtA0 仕事とプライベートの比重が違うからな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:32:46.778ID:DFFTnnmp0 大企業ってどこからが大企業なの?
定義は調べたら出てくるけどネットじゃ大企業の基準かなり高いよね
定義は調べたら出てくるけどネットじゃ大企業の基準かなり高いよね
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:33:30.210ID:rfjdt+gg018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:37:15.737ID:rfjdt+gg0 >>16
それは話し手によって変わるだろうな
定義で言えば中企業でも大手みたいな企業もあるしね
おれがイメージする大企業は、
正社員人数が500人以上で仕事が細分化されており、マニュアル化が進んでいる企業って感じかな
それは話し手によって変わるだろうな
定義で言えば中企業でも大手みたいな企業もあるしね
おれがイメージする大企業は、
正社員人数が500人以上で仕事が細分化されており、マニュアル化が進んでいる企業って感じかな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:38:21.376ID:5IQC255+0 大企業で研修を受けた後に転職でスタートアップに行くのが最適解とされている
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:43:04.420ID:rfjdt+gg021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:51:52.025ID:7k7nBMCqa わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【川崎】オートバイがガードレールに衝突 運転の22歳男性が死亡 同乗の22歳女子大学生は軽傷 [シャチ★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【奈良】倉庫から玄米132袋を盗む 30歳無職男を逮捕 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 日本人、気ずく… 「去年からの米騒動って、安すぎたコメ価格を引き上げるため、コメ農家を支援するための国策だったんじゃないの?」 [452836546]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 漫画を万引きした男が追いかけてきた店長をリストカットして重傷を追わせ逃走成功も、直後に近所のブックオフに持ち込んであっさり逮捕 [616072377]
- 🏡👊🥺👊🏡
- なんかやる気出ないな
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]