探検
小企業から大企業に転職したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:14:17.216ID:rfjdt+gg0 大企業勤めじゃ潰しがきかないっていうのがよくわかったわ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:14:55.191ID:LNq4XBiLa なんで?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:14:58.630ID:u7x+sKM/a どういうこっちゃ!?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:15:14.320ID:rfjdt+gg0 大企業でも積極的に他部署と関わろうとしたり変化を起こそうとする人は他の会社でもやれると思うけど
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:17:00.576ID:rfjdt+gg06以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:17:53.178ID:QJNh2lVa0 それってつまり無能は大企業のほうが楽ってこと?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:19:47.438ID:rfjdt+gg0 小中企業→大企業に転職パターンは大企業でそのまま出世することも、その後別の企業で活躍することも出来ると思うけど
大企業しか経験なく転職するのは能力が不足してることが多くなりそう
大企業しか経験なく転職するのは能力が不足してることが多くなりそう
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:20:38.519ID:rfjdt+gg0 >>6
大企業には入れるくらいの無能ならそうだと思う
大企業には入れるくらいの無能ならそうだと思う
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:23:00.112ID:LNq4XBiLa10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:25:55.451ID:rfjdt+gg0 >>9
おれも知識として知ってはいたけど大企業に入って実感したわ
大企業は自発性がなくても仕事があるしやり方も教えてくれるから考えなくて良いんだよ
もちろんそれでも考えることや悩みは生まれるだろうが、やり方が決まってない会社で考えに考え抜いてきた人達とは大きな差があるわ
おれも知識として知ってはいたけど大企業に入って実感したわ
大企業は自発性がなくても仕事があるしやり方も教えてくれるから考えなくて良いんだよ
もちろんそれでも考えることや悩みは生まれるだろうが、やり方が決まってない会社で考えに考え抜いてきた人達とは大きな差があるわ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:26:55.059ID:rfjdt+gg0 大企業は大企業でノウハウの伝承があるから学ぶこともあるんだけどね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:28:22.826ID:ftVZEMtA0 環境よくなったろ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:29:54.689ID:rfjdt+gg014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:32:22.629ID:tMFLO3Lu0 零細はゼネラリストにならざるを得ないから独立しやすい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:32:23.728ID:ftVZEMtA0 仕事とプライベートの比重が違うからな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:32:46.778ID:DFFTnnmp0 大企業ってどこからが大企業なの?
定義は調べたら出てくるけどネットじゃ大企業の基準かなり高いよね
定義は調べたら出てくるけどネットじゃ大企業の基準かなり高いよね
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:33:30.210ID:rfjdt+gg018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:37:15.737ID:rfjdt+gg0 >>16
それは話し手によって変わるだろうな
定義で言えば中企業でも大手みたいな企業もあるしね
おれがイメージする大企業は、
正社員人数が500人以上で仕事が細分化されており、マニュアル化が進んでいる企業って感じかな
それは話し手によって変わるだろうな
定義で言えば中企業でも大手みたいな企業もあるしね
おれがイメージする大企業は、
正社員人数が500人以上で仕事が細分化されており、マニュアル化が進んでいる企業って感じかな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:38:21.376ID:5IQC255+0 大企業で研修を受けた後に転職でスタートアップに行くのが最適解とされている
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:43:04.420ID:rfjdt+gg021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/14(日) 01:51:52.025ID:7k7nBMCqa わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント [249548894]
- お前らの部屋にある生活に必要ない物って
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww