X



新卒二年目って給料どんくらい増えるんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:11:55.480ID:UEiisacp0
業界にもよるんかな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:16:16.405ID:UEiisacp0
>>6
まあ一人暮らしなら贅沢はできないけどなんとかやってけるくらいよね。都内諸々高杉

家庭を持つとかは全くイメージできんわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:16:55.287ID:UEiisacp0
>>7
来年あんま伸びんかったら転職もアリか...?
エンジニアだから技術あればワンチャン
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:17:00.269ID:uFLcz3BB0
>>9
賢い
安くても遠いと時間持ってかれるし通勤のストレスも増えて金遣い荒くなったりするし
まぁ突発的な無駄遣い控えてサブスクとかの娯楽で過ごしてたら余裕出てくるよきっと
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:23:16.074ID:8aHGKowka
>>13
朝の睡眠時間をプラス一万で買ってる感覚
サブスクはなぁ..感覚麻痺すると色々は入りがちだけどアマプラくらいにしとくか
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:23:27.986ID:8aHGKowka
>>10
かなしいね
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:34:23.352ID:uFLcz3BB0
>>14
怖いならプリペイドカード買えばいい
自動更新で見ないのに金かかるってリスクない
アマプラかネトフリのどちらかだな
ドラマやテレビ系好きならアマプラ
映画好きならネトフリ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:35:24.264ID:ftVZEMtA0
住民税かかるようになるから手取りとしてはあんまふえない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/14(日) 01:36:03.676ID:ucpOyDYJ0
会社による
長年務めたら年収上がる会社なら居ればいいが、今2年目なら途中で制度変わる可能性の方が高いな
実力つけてそれを高く買ってくれる会社に転職する方が無難じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況