中小企業の今年の賃上げ平均額8328円←これより低い奴wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:27:42.876ID:8cqw5OJJa
ベアゼロ回答はさすがにショックだったわ…
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:28:31.040ID:BuBA9g620
ベア0って物価上昇した分だけ賃金下がってるじゃん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:28:31.975ID:bUjPEzrZ0
大手だけど7000円だった
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:28:40.635ID:uq8PQyY1r
大手準拠だからぬるま湯で高給取り
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:29:02.198ID:iNbyc1V80
やめろよそんなゴミ会社
いつまでもそんなところで働くから企業がつけあがる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:29:10.224ID:C8M5mLr50
辞め時だね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:29:53.508ID:8cqw5OJJa
>>3
これ
もしかして大手の方が低い?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:29:54.187ID:5zTV9O8N0
中小がそんなにあげるわけないだろ!
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:11.925ID:8cqw5OJJa
>>6
あちゃー騙されてますね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:41.429ID:8cqw5OJJa
>>7
まぁ仕事は楽やからね…
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:31:08.499ID:d0/ux3pm0
0だったよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:31:39.908ID:GVvYCzDRp
お前ら定期昇給とベア混同してない?
物価が4%上がったから定期昇給とベア込みで6%以上は賃金上がってないとマイナスだよ?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:31:59.317ID:8cqw5OJJa
>>2
テイショーあるよ
もちろん物価高には追いついてないけど追いつてるとこのほうが少ないでしょ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:33:32.659ID:8cqw5OJJa
>>14
勘違いしてる人多そうだね
うちはテイショーは普通にあるから2〜3%の賃上げ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:33:48.369ID:ioAQSoOG0
1.5万だった
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:34:59.313ID:8cqw5OJJa
>>17
これから毎年それくらい上がるならすごい
たまたま昇格のタイミングだったのなら普通
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:00.883ID:8cqw5OJJa
つかマジで中小そんな上がってんの?
これでもうち平均年収800万なんだが…衰退産業なのか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:51.837ID:2CayeZuV0
>>17
定期昇給込みだろ?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:38:42.069ID:f85Z79/F0
中小だけど今年はベア2万あったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況