X



ジジイたちが神格化してるダウンタウンの昔の動画見たけど、クソつまらなくてしねって思った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 14:35:43.731ID:V2Fe7v810
ダウンタウン信者のジジイババア、いらないから全員死んで?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 14:44:27.151ID:57gvbk1Vp
見なきゃいいのに
お前が神格化してる芸人だけみてろよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 14:45:44.172ID:YjCyFjam0
>>13
出す奴はいるのは知ってるよ
そんなやつはレスバしたいだけのやつだろうな
否定批判(だいたい罵倒混じり)したやつが代案出しても同じ反応喰らってレスバに発展じゃねほとんど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 14:45:45.660ID:BOqx4NSS0
ごっつええ感じは
一つだけワサビが入ったシュークリーム食ったら負け
みたいな変なコーナーより
普通に松本と浜田が話してるとこの方が面白かった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 15:00:30.418ID:aKuETRTZ0
90年代は逆張り冷笑系がカッケーな時代だったからな
ネットが普及し、コロナが蔓延して、不健康より健康、不真面目より真面目、革新より保守が主流になり時代は変わった
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 15:01:02.646ID:aKuETRTZ0
あ、>>11に対してのレスね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 15:02:40.567ID:aKuETRTZ0
小山田圭吾はその逆張り冷笑系がカッケーっていう時代の真っ只中だった頃にほざいた事が仇になったな
あの当時はダウンタウンになりたい病みたいな連中が若手のお笑い芸人だけでなく一般人にも多くいた時代で、
小山田も尖った所を見せたいが為に大げさに誇張して言ってたって部分あるだろな
ただ後になってソレを言い訳した所で、揉み消そうとしてると捉えられてますます悪循環になってしまう
結果、ああいう事になったワケで
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 15:06:54.643ID:Kjee0zYf0
つまんないだけならまだいいよ
見ていてつまらない+不愉快を付け加えてる
アルコアンドピースとかマジで死んでほしいわ
ゲーム信者と有吉パワー消えて欲しいわ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 15:10:12.032ID:w6aVwI+p0
まぁでもすべらない話とかIPPONグランプリとかドキュメンタルとかフォーマット作ったのはすげぇよ実際
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 15:24:31.553ID:9Zrc2cXQ0
60年代はクレイジーキャッツ(後半頃からコント55号)
70年代はコント55号及び萩本欽一とドリフターズ
80年代はビートたけし
90年代はダウンタウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況