X



35歳職歴なしだけど事務職で働きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:36:48.723ID:gDDyLeISM
難しい?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:37:37.767ID:kKu70a9n0
今まで何してたんだ?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:37:42.306ID:jQ8NcP66p
パートとか派遣とからならあるんじゃないかな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:37:57.076ID:zSNkFJpz0
怠け者ほど事務職につきたがる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:38:04.069ID:gDDyLeISM
>>2
とくになにもしてない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:38:21.088ID:RAeNVUJr0
事務職言うけど仕事の正確さは求められるんだよ
職歴なしのバカを雇うぐらいなら見た目に華がある新卒女学生雇った方がいいだろ?
そういうことだ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:38:36.410ID:gDDyLeISM
>>3
事務の求人ない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:38:51.849ID:gDDyLeISM
>>4
わざわざ苦労したい人っているの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:38:57.222ID:jQ8NcP66p
>>7
じゃあ人気あるし厳しいのかもね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:09.081ID:gDDyLeISM
>>6
正確さには自信あるよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:24.089ID:gDDyLeISM
>>9
なんとか働きたい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:26.917ID:JR2RCxjs0
MOSとか簿記とか持ってんの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:47.388ID:0pXAE6S+0
事務職は職歴があってもなれる人は50%以下だから
0014みく
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:48.740ID:zMiBGihor
諦めろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:19.238ID:gDDyLeISM
>>12
MOSは学生時代に取った
簿記は2級持ってる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:37.966ID:gDDyLeISM
>>13
その50%以下になりたい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:46.923ID:jQ8NcP66p
>>11
働くだけなら事務じゃないものを選んでみたらどう?
実績あれば幅広がるんじゃないかな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:50.202ID:gDDyLeISM
>>14
せっかく見つけた夢を諦めたくない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:52.197ID:uGH21GXl0
35歳事務職だわ(´・ω・`)
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:54.838ID:RAeNVUJr0
>>10
普通みんなそう言うんだわ
そういったこともひっくるめて新卒採用した方が良いと企業は判断するんだ

要するに君が事務職につける可能性は皆無ってこと
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:41:11.425ID:gDDyLeISM
>>17
妥協したくない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:41:29.725ID:gDDyLeISM
>>19
なんで平日の昼間にここにいるの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:41:46.189ID:0pXAE6S+0
>>16
職歴なしだとほぼ0%でしょ

とりあえずコンビニでいいから3ヶ月以上バイトして
雇用保険証をとっとけ
スタートはそこからだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:42:05.354ID:gDDyLeISM
>>20
ダメな理由を探すんじゃなくて前に進める方法を考えようぜ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:42:18.275ID:UQBT9wY+d
いや1なら案外やれると思う
一般人とか思うほど賢くないしな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:42:49.800ID:gDDyLeISM
>>21
通勤できる範囲に事務の求人は20社もない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:13.775ID:gDDyLeISM
>>24
コンビニと事務にどういう関係があるの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:31.473ID:gDDyLeISM
>>26
旧帝大卒だから頭はそこそこ良いと思う
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:35.209ID:npxIzN2ya
事務職といっても
配車とか手配とかもう事務とは呼べないような
バリバリ時間との戦いの激務も有る

だいたい小さい事業所のワンオペ事務員だが
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:41.499ID:jQ8NcP66p
>>22
雇う側も多分そんな感じだから厳しいと思うんだよ
普通の人たちも応募してくる中で>>1を採りたいと思わせる何かってあるの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:47.336ID:0pXAE6S+0
>>28
雇用保険とっとって話だよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:44:00.589ID:gDDyLeISM
>>30
事務職とよべるような事務職がやりたい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:44:07.768ID:0pXAE6S+0
どんどんウソ臭くなってきたなw
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:44:32.921ID:gDDyLeISM
>>31
無理だ無理だって言うだけなら誰でも言える
やれる方法を考えよう
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:00.006ID:gDDyLeISM
>>32
なんで?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:15.008ID:UQBT9wY+d
>>29
普通にすげえ、あとは求人さえあればだな
1発採用だと思うわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:18.700ID:gDDyLeISM
>>33
雇用保険は事務で就職すれば加入できるよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:21.177ID:ndSYnSVA0
インディードみたいなまともなサイトで
未経験オーケーって書いてりゃなれるよ

たぶんパソコンのスキル必須だからパソコンからの求人なら可能
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:30.530ID:gDDyLeISM
>>35
どこが?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:35.669ID:jQ8NcP66p
>>36
わかるよ、その通りなんだけど
採用担当にとって魅力的な要素がどこなのか知りたくて
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:58.582ID:bigUGMvXp
>>37
お前今までの人生ずっとそうやって逃げてきたんだろうな
事務すら出来ないお猿さん
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:46:01.125ID:gDDyLeISM
>>37
ニートだから毎日16時間は椅子に座ってるけどなんともないよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:46:14.643ID:gDDyLeISM
>>39
早く働きたいよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:47:04.882ID:gDDyLeISM
>>41
最近応募したところは未経験可って書いてあったけど、応募したらやっぱり未経験だめでしたって落とされた
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:47:23.185ID:0pXAE6S+0
>>40
雇用保険どっかでとっとけば
「無職でした」じゃなく「自分で仕事してました」が通るんだよ

暇つぶしのスレ立てにしか見えないんでおれのレスはこれが最後だわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:47:39.984ID:gDDyLeISM
>>43
そんなのその会社が必要としてる人材、職種、ポジション次第だろ
働いたことあるか?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:47:52.997ID:gDDyLeISM
>>47
なんで?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:23.855ID:UbIDA5f/a
夢見てんじゃねーよクソニート
正確さに自信あるとかしったこっちゃねえんだよ
自信あるやつより実績あるやつを取る これ常識
諦めて職に就くか一生グダグダ言いながらニートするか選べ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:42.726ID:yq1HQEk4a
自分が会社の役職者だとして
35歳職歴なしの無職おっさんと20代のある程度職経験のある女の子だったらどっち採用する?
そういうこと
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:44.851ID:gDDyLeISM
>>49
自分で仕事してたって自営のこと?
雇用保険は被雇用者が加入できる保険だから自営とは関係ないよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:49:13.897ID:gDDyLeISM
>>52
だから無理無理なら誰でも言えるのよ
せっかく脳みそついてるんだから、できる方法を考えよう
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:49:36.245ID:gDDyLeISM
>>53
事務以外はやりたくない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:49:46.955ID:gDDyLeISM
>>54
能力の高い方
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:49:53.181ID:0pXAE6S+0
>>55
うん 通じてない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:06.298ID:JAVfcVsM0
求人ないっていうのはどゆこと?
俺現役の事務職で転職サイト登録してるけど、求人自体は山ほどあるし、オファーも山ほどくる。
もちろん応募したからって面接まで辿り着けるかは全然別だけど、求人自体はあるでしょ。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:27.083ID:gDDyLeISM
>>56
もうこんな生活14年目だけど完全に健康だよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:44.768ID:uGH21GXl0
>>23
在宅(´・ω・`)
まぁ会社でもスマホくらい普通に見れるけど
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:51:01.026ID:jQ8NcP66p
ふぇえ…釣られて5レスもしちゃったよ🥺🥺🥺
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:51:01.986ID:tmz16As/d
文房具屋でバイトしてろ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:52:56.251ID:gDDyLeISM
>>60
自営業は雇用保険と関係ないって勉強できてよかったね

>>61
田舎に住んでるから文字通りない

>>63
在宅でできる事務って何事務?
ふつうは現場や取引先とのやり取りが発生するから完全在宅は難しいと思うんだけど
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:53:38.930ID:gDDyLeISM
>>64
釣りじゃないけどそんなに俺が無職じゃないように思えた?

>>65
文房具ってどこにあるの?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:54:02.072ID:gDDyLeISM
>>66
方法を考えようよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:54:30.867ID:0lfxMklna
>>57
お前は脳みそなくなっちゃったのか
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:55:16.534ID:gDDyLeISM
>>70
脳みそないのにどうやって書き込みしてると思ってるの?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:55:32.767ID:SrTLLCpla
裏技というか一回メンタルクリニック行って障害者手帳取得からの障害者枠あるよw
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:55:39.164ID:6F65IarTd
>>59
もしかして面接の場でPC開いて能力アピールできるとでも思ってる?
職歴なし34歳の時点で能力ゼロとみなされるんだよなあ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:56:02.246ID:gDDyLeISM
>>72
障害者手帳誰でも取れるってきいたから試したことあるけど取れなかった
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:56:57.423ID:gDDyLeISM
>>73
就活したことないニートにはわからないと思うけど、採用の過程で試験があることは珍しくないよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:57:42.375ID:0lfxMklna
>>71
AIの方が優秀じゃん
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:08.418ID:gDDyLeISM
>>76
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:26.220ID:Gy5QxlIC0
得意分野活かす仕事のほうがいいと思う
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:30.708ID:HwW+v1HyM
>>57
自分が会社の役職者だとして
35歳職歴なしの無職おっさんと20代のある程度職経験のある女の子だったらどっち採用する?
そういうこと
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:36.036ID:sOB5QocO0
そもそも事務ってなんだ?医療事務とかあーいうの?
それとも会計課みたいなやつ?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:44.905ID:yq1HQEk4a
>>59
そうやって自分を客観的に評価できないからそんな悲惨な状態になってることに気付いたら?
なんでこういう人ってプライドだけは無駄に高いんだろう
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:54.357ID:Y4Hs5kx0M
>>67
事務職といっても
配車とか手配とかもう事務とは呼べないような
バリバリ時間との戦いの激務も有る

だいたい小さい事業所のワンオペ事務員だが
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:02.629ID:uGH21GXl0
>>67
事務って現場や取引先とやり取りするの?
自分は内部管理業務だからほぼPCのみで仕事できるよ
一部業者とか外部の人とも関わるけど基本メールだし、会社に電話掛かってきてもスマホに転送されるよ
コロナで原則在宅なって仕事のやり方変えた部分もあるけど
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:11.735ID:gDDyLeISM
>>77
持ってないのは秘書、文書情報管理、ビジネス文書の3つだけだな
取るのは取ってもいいけど、こんな誰でも取れるようなものに意味あるの?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:24.676ID:1ZjkgwRNM
>>82
インディードみたいなまともなサイトで
未経験オーケーって書いてりゃなれるよ

たぶんパソコンのスキル必須だからパソコンからの求人なら可能
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:26.840ID:gDDyLeISM
>>79
それが事務ってことだね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:47.890ID:gDDyLeISM
>>80
能力の高い方
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:49.226ID:u6BKc0Xo0
目指すのがおせーよ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:00.930ID:gDDyLeISM
>>81
一般事務
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:13.916ID:b2JdgeOQM
>>73
雇用保険どっかでとっとけば
「無職でした」じゃなく「自分で仕事してました」が通るんだよ

暇つぶしのスレ立てにしか見えないんでおれのレスはこれが最後だわ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:45.620ID:b2JdgeOQM
>>88
夢見てんじゃねーよクソニート
正確さに自信あるとかしったこっちゃねえんだよ
自信あるやつより実績あるやつを取る これ常識
諦めて職に就くか一生グダグダ言いながらニートするか選べ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:50.359ID:sOB5QocO0
>>91
営業サポートとか電話受付とかするやつになるがそれか
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:50.568ID:gDDyLeISM
>>82
採用で能力の高い方をとるのは当たり前じゃね?
俺自身がどうかって要素はここに一切関係してないよ
論点おかしくなっちゃってるよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:15.174ID:f8DC1WOW0
同じ職歴なしで簿記やMOSを持ってるなら若い人を取るよ
35歳で事務職っていったら普通は役職だ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:15.593ID:gDDyLeISM
>>83
そういうのは興味ない
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:28.114ID:tM4CU4QKM
>>94
お前今までの人生ずっとそうやって逃げてきたんだろうな
事務すら出来ないお猿さん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:02:02.094ID:gDDyLeISM
>>84
そうだよ
現場とも取引先ともやり取りしない事務ってほぼないから何の事務なのか質問した
何を管理してるの?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 16:02:03.019ID:oq+24x3nM
>>96
腰痛めるわ高血圧になるわ碌なことないぞ。今は平気でもこれからそうなる。立ち仕事のほうが体動かしてる分かなりマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況