>>87
よく似ているけど、浄土真宗は『絶対他力』で念仏による救済は100%阿弥陀如来の力に頼ることだとしていて、
その他に「位牌を用いず過去帳を用いる」「般若心経を用いない」「『仏滅』『友引』など気にしない」「清めの塩を用いない」とか独自解釈に振り切っていて、
他宗派から教義が違いすぎるから「門徒物知らず」って言われる。門徒ってのはもっぱら浄土真宗の信者を指す。

一方で浄土宗は位牌も用いるし般若心経も用いる、既存仏教とのバランスを取った形。

徳川家康始め徳川将軍家は浄土宗の信徒で増上寺を菩提寺にしていた。