前に5ch・VIPの日蓮主義者(創価学会だか顕正会だか日蓮正宗だか知らんけど)が、
「『阿弥陀如来は五逆謗法の者は救わない。』って言っていたけど、正信偈に「凡聖逆謗斉廻入 如衆水入海一味」の一文があるのはどういうこと?」って、
浄土真宗僧侶のYouTuberに聞いたら「『『抑止文』(おくしもん)と言って本当に救わないわけじゃないけど、よくないことだからしないようにしよう。』という意味。」って言っていたけど、どう思う?

まあキリスト教は聖書全巻を信じてその整合性を問題にするけど、仏教は「人を見て法を説け」でその中のどれを重視するかで宗派が生まれたから相対的なものでしかないかも知れんけど。