X



なんの取り柄もないボーイッシュ女の愚痴聞いてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:36.783ID:73LYy4bz0
女として生きていることが嫌だ。
自分自信が女だと自覚するように仕向けてくる奴が嫌い。
自衛の為に、「女じゃなくなる」=「男に近づくこと」で遠ざかっていたつもりだった。
でも所詮は男装に近い何かをしてるだけ、
髪が短くて服装が男っぽいだけ、
何をしても満たされない。
身体を満たす行為で心が満たされそうになってる自分が怖い
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:48.018ID:OP3NZVUp0
ぼまみ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:58.826ID:qNgn8frD0
新たなコピペ定期?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:01.570ID:MczOMl7j0
つまらん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:22.553ID:9FhTlxdMa
クリデカそう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:20.010ID:73LYy4bz0
>>2
それ知ってる。
顔面はブサイクでは無いと思ってる、自分ではね
でもレベルとしてはそーゆー人と同じなのかも
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:38.255ID:3QDNRff80
ボーイッシュを何だと思ってんだこいつ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:38.493ID:73LYy4bz0
>>3
ポエムみたいだねごめん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:56.734ID:73LYy4bz0
>>4
ごめんよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:17.103ID:MczOMl7j0
単なる愛着障害からの自己逃避なのにまぁ大袈裟に言うもんだ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:18.108ID:I3W7onF1d
おちんちんは好き?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:39:16.297ID:Dk5HJeOyH
そうなんだ!大変だったね!
でどこ住み?てかLINEやってる?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:39:29.904ID:rrZOm9D20
結局女であることを釣りにしてる売女にゃ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:39:47.965ID:73LYy4bz0
>>6
今話題のLGBTとかそーゆー部類の人間では無いかな。
性自認は女だし、
女が嫌だけど、どう足掻いても男に変わる気がしない。
無性別とか両性とかも違う。
ただの厨二病みたいなもん、自己肯定感低くてコミュ障ってだけ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:40:11.734ID:73LYy4bz0
>>8
見た目が女っぽくない女性、
違う?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:40:22.015ID:MczOMl7j0
>>15
本質的にはそのとおり
この人の場合は赤の他人からでさえ愛情が欲しいから重症だけどな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:40:27.897ID:73LYy4bz0
>>11
都会だよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:40:57.179ID:73LYy4bz0
>>12
愛情とか興味無いのに、無意識に求めてるって何なんだろうね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:41:13.696ID:qNgn8frD0
若いだけだろ
としとればなおる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:41:33.245ID:73LYy4bz0
>>13
さあ?
誰かに依存して、相手に好きなようにさせて、何も考えなくていいって時間は嫌いじゃないかもね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:41:38.764ID:tepDN8rv0
FTMの人?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:41:56.765ID:9FhTlxdMa
クリがでかいかどうか書けし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:01.173ID:MczOMl7j0
>>20
愛着障害とは、幼少期の愛着形成に何らかの問題を抱えている状態をいいます。

赤ちゃんには深い愛情をもってスキンシップを取ってくれる特別な存在が必要なのです。
愛着の形成は、生後約6カ月〜1歳半くらいが大事な時期とされています。

この時期に母親や父親、あるいは特定の養育者から何らかの原因で引き離されたり、養育者が交替したりすると、愛着形成に問題を抱えやすくなります。
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:01.643ID:73LYy4bz0
>>14
意外とあなたみたいな人はリアルだと純粋だったりするよね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:24.419ID:MczOMl7j0
愛着障害は、医学的には「反応性アタッチメント障害(反応性愛着障害)」と「脱抑制型愛着障害(脱抑制性対人交流障害)」に分類されます。

愛着スタイルを形成する大切な時期に安定した愛着を受けられなかった場合に、5歳までに発症するとされています。
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:26.042ID:XzFsmA7B0
同じ生き方をしている先達から話を聞いて自分がどうあるべきかを自分自身で見つけるべき
漠然とした方向性を一本に絞れば自信も出てくる
一人で考えるのは愚行で選択肢を広げるために色々してみれば良い
悩みを話さなくても教えてくれる場所はある
狭い世界で自分の知ってる範囲だけで自分の可能性を決めつけるな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:31.899ID:Otns2Eil0
ボマミ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:45.271ID:73LYy4bz0
>>24 察せ

>>23 違うよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:42:51.346ID:MczOMl7j0
①反応性アタッチメント障害(反応性愛着障害)

反応性愛着障害の子どもは、人に頼ることがうまくできません。

苦しくて助けが必要なときでも、養育者に保護を求める努力ができないのです。

反応性愛着障害の子どもの特徴

・警戒心や恐怖心が強く、人を避ける
・人の言葉に深く傷つく
・悪ふざけをしたり、どこかを痛がったりするなど、試し行動が多い
・髪の毛や皮膚をかきむしるなど、自傷行為がみられる
・すぐに嘘をつく
・体が小さい子どもが多い
・体が弱く、すぐに風邪を引く
・食べる量が少ない
・イライラしていることや、おびえることが多い
・ちょっとしたことで、ひどく落ち込む
・謝ることができない
・自己評価が低く、「どうせ自分はできない」と言ってチャレンジしない
・喜びや悲しみの反応が乏しい
・「嫌われたらどうしよう」と、いつもびくびくしている。もしくは攻撃的になる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:43:03.776ID:I3W7onF1d
>>22
いいね👍
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:43:13.731ID:9FhTlxdMa
かわよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:43:32.327ID:MczOMl7j0
②脱抑制型愛着障害(脱抑制性対人交流障害)

脱抑制型愛着障害の子どもは、無差別に人に甘えます。
注意を引くために誰にでも親しげにしますが、仲間と協調できません。

苦しいときに人から慰めてもらおうとすることは正常にできますが、その相手を選びません。

脱抑制型愛着障害の子どもの特徴

・誰にでもしがみつく
・知らない人に対する態度を調節することができない
・なれなれしい
・注意を引くために大げさな態度をとる
・感情を不釣り合いに表現する
・その場にそぐわない、空気を読めない行動をとる
・落ち着きがない
・乱暴な行動もしばしばとる
・過度にわがままである
・謝ることができない
・強情で意地っ張りである
・すぐに嘘をつく

反応性愛着障害、脱抑制型愛着障害のこれらの特徴は、発達障害の「ADHD(注意欠如・多動症)」や「ASD(自閉スペクトラム症)」に似ています。

発達障害と診断された人の中にも、実は愛着障害の問題を持っている人がいる可能性があります。

しかし、発達障害が生まれつきのものなのに対し、愛着障害は養育環境による後天的なものである点が大きく違います。
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:43:38.095ID:3QDNRff80
>>17
女っぽくないではなく男の子(少年)っぽい見た目の事だろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 00:43:45.287ID:73LYy4bz0
>>25
見つけてくれたらいいよ。
あ、最低限見た目に気を使ってる人ならの話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況